• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

今回のおやつ

今回のおやつこんばんわ~

今回のおやつは、ローソンで今イチオシでローソン自身がCMでもおすすめの新商品ウチカフェシリーズで小豆(あんこも含む)を使ったスイーツを販売してましたよw

んで・・・今回のは『生どら焼 十勝産小豆ゆめむらさき使用』という物・・・

どら焼きの部分はやわらくてもっちもちでほのかに甘い感じですね。
あずきの方も良いあずきを使用しているなという感じはひしひしと感じますが、僕的には良いあずきを使用しているならば生クリームを使用したのは間違いだったと思います。
あずきの味が生クリームに負けているので、あずきが主役なのに生クリームにその座を取られてる感じです。

ちなみにカロリーは1包装当たり224kcalです。

一度ご賞味アレw
Posted at 2012/04/19 18:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ&ドリンク等 | 日記
2012年04月19日 イイね!

ニコニコニュースにて・・・テーマは「アニメを実写化」

こんばんわ~

ニコニコニュースにて気になる記事を発見したので載せますねw

---------------------------------------

【男性編】海外で実写化されたアニメやゲームががっかりな理由ランキング

キャスティングが不満!!

海外での人気も高い日本のアニメやゲームは、ときには実写化までされる場合もあります。ファンとして好きな作品が国際的にヒットを飛ばすのはうれしいものの、実写化作品のなかには「あれ!?」と思うようなものも……。そこで男性380名に「海外で実写化されたアニメやゲームががっかりな理由」を聞いてみました。

>>女性編も見る

Q.海外で実写化されたアニメやゲームががっかりな理由は?(複数回答)
1位 原作キャラとキャストがまったく似ていない 42.9%
2位 主人公が日本人ではなく外国人になっている 39.0%
3位 もはや別物になっている 36.8%
4位 キャラ設定がすごく変わっているキャラがいる 23.7%
5位 ただのアクション映画になっている 19.7%


■原作キャラとキャストがまったく似ていないのはがっかり
・「国内で実写化しても微妙なものが多いのに、海外のテイストが加わると、さらにがっかり度が増します」(44歳/情報・IT/事務系専門職)
・「俳優のイメージに近づけたキャラに設定を変えることが多い気がするから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「せめて日本人役は日本人に演じてほしい」(34歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)
・「こんなに違う俳優が演じるのかとショックを受けるから」(26歳/機械・精密機器/技術職)
・「できるだけ忠実に再現するべきなのに……」(35歳/人材派遣・人材紹介/技術職)


■主人公が日本人ではなく外国人になっているのはがっかり
・「外国人が演じるとリアリティーがなくなって、頭の中で描いていた実像と違う気がする」(31歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「日本人の感性を表現することができない」(32歳/情報・IT/営業職)
・「外国人だと感情移入しにくい」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「根本的に違和感を覚える」(31歳/マスコミ・広告/技術職)


■もはや別物になっているのはがっかり
・「実写化した意味が分からない。似せられないならしなければいいのに……と、ファンとしては思ってしまう」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「とりあえずタイトルだけが同じという感じ。アレンジしすぎだと受け入れられない」(40歳/機械・精密機器/技術職)
・「別物になってしまったら、実写化した意味がない」(29歳/小売店/事務系専門職)


■キャラ設定がすごく変わっているキャラがいるのはがっかり
・「せめてキャラ設定だけは守ってほしい。違和感に慣れたころに見終わってしまう」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「原作の本質を完全に無視している」(45歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「ほとんど解釈が変わっている気がする」(27歳/医療・福祉/専門職)


■ただのアクション映画になっているのはがっかり
・「アニメの世界観を実写で作り出すことはたぶん無理だと思う」(25歳/学校・教育関連/営業職)
・「人間離れしたアニメを実写化すること自体に無理がある」(28歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
・「見せ場と感じるところが違うのだろう」(25歳/医療・福祉/技術職)


■番外編:こんな理由でがっかり
・髪形に違和感がある:「アニメやゲームに登場するキャラは日常ではありえない髪形をしているので、実写にどうしても不自然さが残る」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
・ストーリーが削られている:「監督や脚本家のこだわりがまったく感じられない。『原作をもう少し読んで』と言いたくなる」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・舞台や時代が変わっている:「原作が日本で作られたものだと、初めから海外では理解されないと思った方がいい気がする」(26歳/マスコミ・広告/技術職)
・衣装が変:「色合いがアニメそのままなのが……。そこはもう少しアレンジしてもいいんじゃないかな?」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・決めゼリフが外国語でしっくりこない:「日本語のゴロと合わないフレーズが、変に聞こえる」(27歳/建設・土木/技術職)


総評
キャストに違和感がある人が多いようで、1位は「原作キャラとキャストがまったく似ていない」、2位は「主人公が日本人ではなく外国人になっている」ことが選ばれました。原作ファンはキャラの容姿を含めて好きなため、まったく似ていないと残念に思ってしまう人が多数でした。「せめて日本人役は日本人に演じてほしい」という意見も。


容姿どころかキャラ設定まで大幅に変わっている場合も。4位には「キャラ設定がすごく変わっているキャラがいる」が選ばれました。「違和感に慣れるころに見終わってしまう」という人も。大人気マンガ『DRAGON BALL』の実写映画では悟空がさえない高校生という設定になっており、無邪気さや天真らんまんさがあまり感じられませんでした。


3位は「もはや別物になっている」から。日本人にしか理解できない感性や感覚が取り入れられておらず、「とりあえずタイトルだけが同じという感じ」という声も。「見せ場と感じるところの違い」もあるようで、5位に選ばれたように「ただのアクション映画になっている」ことも多い現状。葛藤や苦悩などの心理的な背景が描かれず、CGを多用したアクション映画になってしまうとがっかりです。


『DRAGON BALL』、『STREET FIGHTER』、『CITY HUNTER』など多くの作品が海外で実写化されましたが、原作ファンを納得させる作品はあまりないようです。『BLEACH―ブリーチ―』にもハリウッドで実写化という報道があり、正直ヒヤヒヤしている人も多いのでは? テレビアニメの映像クオリティーを上げた劇場版アニメの方がファン的にはうれしいという声もありますが……。最初から「別物!」という気持ちで見るのが一番いいのかもしれません。(文・飯塚雪/C-side)

---------------------------------------

僕も似たようなことを思いましたよ。
特にそう思ったのがPS1用にバンダイから発売した『機動戦士ガンダム』の実写のキャスティングにはもう残念を通り越して笑い話になるくらいですよw

その中でも赤い彗星のシャアはスマートで今でいうイケメン青年なのに実写では『どこぞのデブ男を使ってるんだよ!』っていう感じの人だったので、あれにはホントにもう呆れました(笑)
(ブライトさんとガルマ大佐はテライケメンですなw)

ユーチューブで動画を発見!



ザクのバルカンをシールドで防いでるのだがその効果音がひで~(爆笑)

Posted at 2012/04/19 02:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月19日 イイね!

試乗車日記 Vol.45 スバル BRZ (DBA-ZC6)

こんばんわ~

最近暖かくなってきましたので、冬で活躍していたジャンバーなどをクローゼット(冬用の箱)で夏用と入れ替えしているコルトロです。



さて・・・今回の試乗車日記は、スバル BRZです。

今更感がありますが、僕はあえて3月に『試乗車に乗る』というの活動をしなかったのは3月は企業全体の決算期なので普段連絡してこないディーラーでも一度行くと1週間で数回電話が鳴ります(笑)
なので、3月は避け4月から色々なメーカーの試乗車に物色しようかと思いますw

今回は、4月15日に大阪スバル和泉中央店の試乗車を乗りに行ってきました。
お相手してくださいましたのは販売課の主任 O氏に担当してくれました。

僕は毎回していることなのですが、試乗をする際には事前にディーラーに電話をかけ『試乗したいのですが』等と言っていますので大概お店の偉いさん(主任や店長など)とお話をしていただいています。

早速、外観から・・・



今回の試乗車のグレードは『S』でミッションは『MT』でオプションは『エアロパッケージ』と『レザー&アルカンターラパッケージ』がついていますのでほぼフル装備って感じですね・・w

フロントフェイスは最近の車にしては睨みが効いていて結構迫力がありますねw
しかしFRのクーペタイプにしてはボンネットが意外に広くないのがイイですね~



リアウィングはエアロパッケージについていますのでGTウィングやWRX STIのような大型ウィングを付けようと思う方はパッケージを選ばない方が良いかと・・・

トランクの方は、『必要最低限のものが入りますよ』という感じの空間に思えるのだが意外に奥が深く長いものやデカいもの以外ならば結構入りそうです。



座り心地は上々で試乗車の座高が高かったので一番下まで下げましたらちょうどよかったw(最近ビートに乗っているせいか低いほうが落ち着くw)

メーター周りも見やすくタコメーターの所にデジタル表示の時速や変速の催促?みたいなものも表示されます。

エンジンスタートは、今流行りのプッシュボタンです。(『R』グレードは従来のキーを挿して回すタイプ)
エンジン音などは、WRX STIなどの低い音の『ドロドロ』的ないい音ではなくそれよりも高めに聞こえますね・・・
同じ水平対向エンジンでもこうも音が違うのですね・・・

試乗の感想など・・
・変速機のノブなどは握りやすく『やっぱり革がいいね~』と率直な考えを持ってしまったw
・変速は確実にカチッ!カチッ!と入るから安心して変速できますしクラッチがWRX STIのようなクソ重たいものとは違いすごく使いやすい重さなのでこれなら渋滞にあってもしんどくならなさそう・・・
・1速目の発進は、かなり勢いよく飛び出るのでアクセル調整が結構難しい(慣れが必要!)
・こういう車にしては視界が良好で非常に見やすい。
・一つ残念なのはスバルお得意の『SIドライブ』がなく燃費走行やスポーツ走行などができないことくらい。
・室内は結構広いですね・・・(後部座席は子供専用ですね)

んで・・・いつもの見積もりをしてもらいました。
グレードは『S』で、外装色はもちろん『WRブルー』の『MT』でメーカーオプションは『エアロパッケージ』です。あと、ディーラーオプションは、スバルお得の『ベースキット』です。

本体価格+メーカーオプション 271万円 + ディーラーオプション 66,500円 + 諸経費(点検パックなども含む) 約39万円 = 合計 約330万円 也

今回は、『値引きあるの?』というのを聞いてみましたが今の時点では値引きはないそうですが、『保証延長プラン』と『点検パック』を入っていただくと『ウルトラ ガラスコーティングNEO』というボディコーティングが無料でついてくるというものらしいです。(※注意※ 大阪スバル限定らしいが関西圏なら同じプランで無料できると思うらしい(主任談)ので見積もりの際は確認してください)
かなりお得ですね・・・

しかし・・・・問題はここからです・・・(笑)

スバルBRZは好評の売上があったらしく今年の納車は完売したらしく(キャンセルは除く)今の時点では約9ヶ月待ちらしいです。(『S』グレードはさらに長いのでいつになるのかわからないそうな・・)

トヨタとスバルは同じ車を使ってますが実際には製作しているのはスバルの工場なのでスバルが1に対してトヨタは4の割合で製作しているらしいです。
なのでよっぽどスバルが好きで86よりもBRZがどうしても欲しいという人以外は購入を見合わせるか来年まで待ったほうが良いかもしれませんね・・

今回は以上w
Posted at 2012/04/19 01:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 67
8 9 10 1112 1314
15 161718 1920 21
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月上旬に納車予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation