• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

試乗車日記 Vol.54 ミニ ジョンクーパーワークス(ABA-MFJCW)

こんばんわ~

うお~最近ブログを上げる暇がない・・・w
なので・・・今回の試乗車日記は先月の24日に行ってきたのでちょっと忘れかけていましたw

さて・・・
今回お邪魔させていただいたお店はBMW大阪 MINI守口門真店です。

試乗車日記も50回以上してくるとお気に入りの車を先に紹介していると『そういえばミニクーパー系って試乗してなかったかな・・・?』 
『いや・・現行型(クーパーのMT)は試乗しているんだけど忘れてたのかな・・・w』

というわけでMTのクーパーの試乗車があるのかどうかをネットや電話で問い合せたところ大阪では守口門真ぐらい行かないとなかったのでネットで見るとカブリオレのジョンクーパーと書いてあったのに実際に問い合せたらなんとハッチバックのジョンクーパーだったw

ここまではノリノリでしかも下道で行ってきましたw(約2時間かかったw)

まぁ~まずは外観から・・



基本的にデザインの方は普通のミニとなんら変わりはない・・(バンパーが違うくらいかな?)



センターマフラーいいね~w
シャークフィンもカラードにせず黒色にしているのもおしゃれだねw



この包まれ感いいね~w
いかにもスポーツカー的な感じで『さぁ~今から走るぞ!』みたいに感じられますw



このホイールもかっこいいね~w
ジョンクーパーだけじゃなくクーパーSでも履かせたいホイールだねw
ちなみにこのジョンクーパーはクーパーなどで採用されていますアイドリングストップは搭載されていません。(担当さんの話ではエンジンはチェンジ前のエンジンらしいです。)

試乗の感想なんかを・・・w

・クーパー時よりクラッチがちょっと重いかな・・・(特に半クラのあたりが・・強化クラッチのせいか・・)
・どっかんターボのような感じでオーナーによる調教が必要らしいw(要は慣れだねw)
・信号でのスタートダッシュでほかの車を置いていける(結構気もちいい~w)
・峠や高速等を走ってみたい衝動が来ますねw
・足の方は思ったより固くないね・・

さて・・いつものように見積をするつもりでしたがジョンクーパーではなくクーパーS クラブマン(MT)を見積もりしてもらいましたw

チェンジ後はレーザーブルー系がなくなっていたのでクラブマンで選べるカラーでクーパーS専用色があったのでエクリプス・グレーにしました。
なのでメーカーオプションは有料色の『エクリプス・グレー』です。
ディーラーオプション(選んでないのに・・)は『CAREME!』(なんのオプション?)と『ミニ専用ポータブルナビ』です

本体価格 328万円 + メーカーオプション 55,000円 + ディーラーオプション 約19万円 + 諸経費 約41万円(延長保証や点検パックを含む) = 合計 約393万円 也

高~w

今回は以上・・・



試乗後・・・
家に帰ろうとまた来た道を下道で帰ってきて河内長野付近で財布がないことに気がついて近くのコンビニで止めて色々考えてると最近買ったポシェットに財布一式を入れていたが試乗する時に邪魔だったので後部座席に乗せていたのを思い出してすぐにディーラーに電話してまた帰ってきた道をひたすらもどるカタチに・・・
到着したときはもう19時30分お店の方は終わってましたが電話していたので担当さんが残ってくれてました。
『感動したw』
んで・・・もうポシェットに財布を入れない事を固く決意しましたw(カッコ悪くてもズボンのポケットに入れておくぜ~w)
んで・・・
時間が時間なので近道をしようと思ったのでナビで案内してもらうことにしました・・・・w

ナビ『200m先右側です』
コルトロ『ここかな・・・?』
コルトロ『あれ?なんかちがうような・・・・あっ!』
コルトロ『しまったここは高速の入口じゃないか・・・戻れないしどうしようか・・・』
コルトロ『仕方ないETCカード使いますか・・・』

んで・・・快適な高速道を走ること20分ほど行くと何故か渋滞・・・・

コルトロ『ええ~!渋滞とかないわ~』

なんの渋滞とかわからないまま1時間で2~3kmのペースで行くとどうやら玉突き事故だったみたいで3車線のうち2車線が事故で走れない状態だったので温厚な僕でもかなり切れてました(事故った奴をネットに晒してやろうかとその時は本気で思ってた・・)
なので1時間ぐらいで帰れる高速道路でしたが約3時間ぐらいかかってましたので素直に外環で帰ればよかったよ・・・w

自宅に着いのは午後10時30分でしたw
Posted at 2012/09/15 01:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2012年09月15日 イイね!

時々無性に黒糖を食べたくなる時ってありますよね・・・

時々無性に黒糖を食べたくなる時ってありますよね・・・こんばんわ~

あと2日ぐらいで台風が本州に接近してくるらしいですね・・・
これのおかげで気温も涼しくなるかな・・・w


さて・・・今回は前回と同じ売り場で買ったJTから発売しています『沖縄黒糖コーラ』です。

黒糖とコーラのコラボは予想外でしたw

しかも石垣島の塩も入ってるとか・・・w

飲む前は味の想像ができませんでしたが飲んでみても・・・・

ん~どう言ったらわかってくれるものかどうか・・・

本格的なコーラというより駄菓子屋さんで売ってるコーラ風味のジュース(チューブに入ってる物)に炭酸を入れたような感じですかね・・・

まぁ~不味くはないんだけどどこに黒糖と塩が入ってるのかよくわからないんだよね・・・w

ちなみにカロリーの方は100ml当たり49Kcalです。

そういえばネットで調べたらこの商品・・期間限定商品だったみたいですね・・・w
Posted at 2012/09/15 00:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ&ドリンク等 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
9101112 13 14 15
16171819 2021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月5日に納車しました。 久々のディーゼル車です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation