• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

試乗車日記 Vol.79 マツダ アクセラスポーツ 15XD プロアクティブ(LDA-BMLFS)

こんにちわ~

直射日光が痛い感じでついつい日陰に隠れちゃいますね~w

さて・・・今回は、マツダの売れ筋の中心核であるアクセラスポーツにデミオやCX-3の1.5Lディーゼルエンジンを搭載したモデルが出たということで早速乗ってきましたよ~w

外観の見た目はほぼ変わらず、リアドアのバッチでディーゼルかどうかが分かる程度です。

しかし・・・今回見た目以上に中身の部分で新規に追加された物があるらしく早速試乗に出かけました。

エンジンのディーゼル音はデミオではカラカラ音を消すことのできる部品をオプション扱いでしたが今回は標準でついてきますw

なので、エンジンを掛けた状態で外で聞いてもディーゼル特有の音はほぼしないですね~これにはびっくりw

走りだしも軽快でモリモリ加速していきます。

んで・・・先言っていた追加されたものというのは「G-ベクトリング コントロール」というものでしてスタッフ曰く説明しにくいものですが、僕が感じたままの感想を述べると真っ直ぐな道路をある程度加速していき右に曲がるちょっと急なカーブに差し掛かった時にドライバーは進行方向とは逆に重心がずれて(要は横Gを感じている)次に取る行動にタイムラグが普通の車では生じるが今回の部品が付いているとその横Gがドライバーが向いている方向の左後ろの方向にGが発生することによりドライバーはシートに押し付けられる感じになり視界が左右に振られること無く次の行動が取りやすくなるため自分の運転がうまくなったような感覚になるそうです。実際僕も体感しましたがその通りになりましてかなりびっくりでこれはスポーツタイプの車に是非つけるべきだと思いましたね・・・(例えばNDロードスターとかね・・)

室内の広さとかは外観のデザイン的に愛車のようにワンモーションフォルムのようなデザインではないので運転席周りの空間は若干狭く感じられますね・・・でも包まれ感としてはいいと思いますがね・・・w

ではいつもの通り見積もりをしていただきました。

グレードは1.5Lディーゼルエンジン XDでプロアクティブを選びました。
本体色はソウルレッドです。
オプションはフロアマットとアクリルバイザーとナビとETCです。

本体価格 約259万円 + オプション 約13万円 + 諸経費(メンテと延長を含む) 約22万円 = 合計 約292万円 也
今回は値引きの話はしていませんが、グレードとしては出始めではありますが20ぐらいはいけるんじゃないかと思っております。

車格としてはCX-3より上のはずが価格帯では同じエンジンで同じグレードにしても10万円くらいアクセラのほうがお得ですよw
しかし・・MTの設定がない(2.2L XD Lパッケージとガソリン車にMT設定があります)のでATの比べとなりますね~
でもいい車ですよ~w

悩みますな~(笑)

今回の写真

今回は以上

Posted at 2016/07/20 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation