• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

名前をちょこっと変えましたw

こんばんわ~

愛車を変えるたびにちょこっとずつ名前を変えてきたんで今回は『コルトロ@Type SSE』にします。
『SSE』の意味は、スポーツスタイルエディションの頭文字をとった略称ですw
んで・・・ついでに愛車の方も名前をつけました。『NOIR』(ノアール)にします。
意味としては、フランス語で黒という意味ですが、愛車の色が黒色という事で「そのまんまや~」とか言わないでくださいよ・・w
んで・・・ついでに、背景画かも機動戦士ガンダムSEED スターゲイザーの時に出ていた主役機ストライクノアールに変更・・・wしばらくはこの背景にします。後に変えるかもですがw

ちなみに、MMFの時までは今まで通り『コルトロ@Type SG』で行きますよ。でないと参加者の名前が違っていたらやっぱりあかんでしょ・・・w
Posted at 2009/10/17 22:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2009年10月15日 イイね!

騒音をだすのか・・・

こんばんわ~

国土交通省が最近のハイブリッドカー静か過ぎるとの事で歩行者が車に気付かずに事故に至るのを指摘したみたいですね・・
んで・・せっかくハイブリッドになって静かになってきたその車に、騒音装置(低速走行時にエンジンに似た音が出る装置)を義務化するそうな・・・
ホント国交省は何考えてるんだろうね・・・
そりゃ~耳の遠い方とか遊びに夢中になってるお子様とかには効果は出るだろうけど、騒音を出さなくっても・・
この案が決定したなら、アメ車とかのV8又はV10エンジンの「ドロドロ・・・」といった低い重低音で走ったらちょっとかっこいいかも・・・
でもその車が、軽トラとかだったらちょっと萎えるな(笑)

他のホームページでも『静か過ぎるハイブリッド』についてコメントしているのを見つけたので載せておきますね。
Posted at 2009/10/16 00:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カービューニュース | 日記
2009年10月14日 イイね!

オーリスをマイナーチェンジとMTを追加・・・

オーリスをマイナーチェンジとMTを追加・・・こんばんわ~

トヨタのオーリスがマイナーチェンジを行ったようで、フロントマスクをはじめ、リヤのコンビネーションランプ・バンパー、アルミホイールのデザインを大幅に変更。ボディカラーも新色4色(シルバーメタリック・グレーメタリック・ブルーメタリック・コバルトブルーメタリック)を含む、全7色に改められた。
 
 このほかにも、一部グレードの内装色にグレージュを新設定したほか、サイドターンランプ付ドアミラーや、左右独立温度コントロールフルオートエアコン(150Xを除く)などを標準装備とした

と、まではいいのですが・・・

1.8リッター車に『RS』というたぶんスポーツ志向に振ったと思われるグレードを作ったようですが・・・
正直トヨタさんあんたには残念だよ・・・
『RS』というグレード1.8LのエンジンにMTをくっつけるだけでよかったのにガソリンがレギュラーからハイオクに変更してるし・・・
しかも、レギュラーの1.8Lのエンジンとハイオクのエンジンほぼ同じ馬力だし・・・
今のご時勢レギュラーと同じ馬力で喜んで買う人なんて早々いないと思うんですけどね・・・(MTを待ち望んでいた人以外はね・・)
1.8Lのハイオクならせめて160馬力ぐらいは出しましょうよ・・・
もしくはカローラアクシオGTのエンジンを流用して使うとかも出来たでしょうに・・・
ホント残念なお知らせだよ・・・
Posted at 2009/10/14 22:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年10月12日 イイね!

さて・・・今週は・・・

さて・・・今週は・・・こんばんわ~

今週末は、大阪堺の『第36回堺まつり』があるので内環状線とかで交通規制がかかるかもしれませんね・・・
この堺に30年余り住んでますが、この祭りを知ったのは去年が初めてなんですよ・・・w
近くの幼稚園から市役所お勤めの方や警察官などがパレードをして練り歩いたり、火縄銃の空砲なども聞けて結構大きな祭りになってますね・・w

今年は、姪っ子や甥っ子たちが来るかもしれませんのでお相手をしなければいけないんでしょうね・・・w

日にちは10月17~18日の2日間します。
お越しになる際は、車じゃなくって電車で来られた方が良いかと思います。
周辺のタイムズなどは交通規制などで警察から止められるしあまり止める所もないので駐禁も取られやすいかと思います。

詳しくは、こちらのホームページでも紹介されてます。


写真は去年のものです。
Posted at 2009/10/12 22:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2009年10月11日 イイね!

愛車の走行と共に・・・w

愛車の走行と共に・・・wこんばんわ~

初めての軽なので今日は慣らし運転と親の都合もかねて堺から南の方面に国道を通って走ってみました。
よくアイのオーナーさんのレビューで風に吹かれるとハンドルがとられるという事をよく目にしますが、一般道ではまずそういったことはないですね・・・(今回は、一般道だけだったので高速を通ったらもしかしたら・・・)
この車の駆動はMRなので基本的に力は後輪から来るのでスタートダッシュはグランディスの時より格段にいいですね・・・その代わり前車よりローパワーである事と4ATという事もあってかエンジン音は
『かなりがんばって走ってます』
と、感じられる音ですね・・・w
乗り心地も軽にしてはかなり良いですね~w
ちなみにコルトよりもホイルベースが50mmほどアイのほうが長いですw
んで・・・燃費もかなりいいですね~w
まだ満タン計はしていませんが、納車してから昨日と今日で100Kmほど走りましたが、燃料タンク(35L)が4分の1ぐらいしか減ってないので、大体12km/Lぐらいですかね~(グランディスのときは約7km/L)なのでかなりうれしいですw

前のオーナーさんが、かなり綺麗に乗ってくれてましたので外装はむっちゃ綺麗ですし内装も禁煙者だったので匂いとかも皆無でしたね・・・w
走行距離も5000km(2年落ち)ほどだったしディーラーオプションもかなり付けているのでもうほとんど手をつけるところは無いですね・・・w

親からも
『この車乗り心地良いわぁ~』
と、喜びの声も聞けたのでますますこの車に出会って良かったな~と思ってますw

まぁ~あとは車体が黒色なので洗車とかで気付けて洗わなきゃと思いますね・・・w
Posted at 2009/10/11 23:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation