• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

これはちょっとやりすぎじゃね・・・?

こんにちわ~

先ほどYUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)を見ていると『ドラえもん葬儀』と書かれた項目を発見・・・

見てみるとタイのほうで女性の持っているぬいぐるみが夢に出てきて『亡くなったら葬儀をあげてほしい』と言ったそうだ・・・

んで・・・実際に葬式を挙げたらしい・・・

なんというか・・唖然したというか・・・どっかの国でアニメキャラの抱き枕と結婚と同じ様な分類ですよね・・・w

こういった記事を見て皆さんはどう思いますかね・・・

以下は記事の抜粋です。

---------------------------------
「ドラえもん」の葬儀がタイで行われた

タイで、日本の人気アニメ「ドラえもん」の葬儀・告別式が盛大に行われた。その模様が現地紙に大きく取り上げられており、話題になっている。

 報道によると、ドラえもん好きの女性が、タイの寺院で葬儀。ドラえもんのぬいぐるみを棺桶に入れて、僧侶もお経をあげたのだという。

ぬいぐるみの「死」をどういう基準で判断するのか不明だが、女性は夢の中に、このぬいぐるみが現れて「亡くなったら葬儀をあげてほしい」というメッセージを残したのだという。

だからと言って、本当に葬儀を行うことは不可解だが、この女性はぬいぐるみに人間と同様に義務教育を受けさせようとして、幼稚園や小学校に入れさせようとしたり、溺愛ぶりは度を過ぎていたという。

もし本当に亡くなったとして、のび太でも葬儀を行ってくれるだろうか。ありがたいような迷惑なような不思議な話だ。

------------------------------------

実際の記事はこちらです。
Posted at 2011/02/25 14:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月23日 イイね!

試乗車日記 Vol.5 -フォルクスワーゲン編- その1

試乗車日記 Vol.5 -フォルクスワーゲン編- その1こんにちわ~

今回のクルマは、フォルクスワーゲン ポロGTIです。
今回のクルマを話をする2週間前に、このVolkswagen堺おおとり店に別件の試乗車を乗りに来ていたんで(その試乗車の話は写真を撮らなかったのでなかったことにしますw)新型ポロGTIの話になりました。
その時は、1月末日の頃でしたがその時点で2011年分のGTIの販売予定台数を超えたため販売の予約を終了したそうなんですって・・・・w

コルトロ『なんですと~~~~~~~~~~!』

まぁ~後は待ちきれずにキャンセルする方の訳あり車種だけですかね・・・w

ちなみに本国では作業スピードの問題もありますが前期モデルでの売れ数とかも考えて1年間の製造台数とかも計画もあったそうですが予想をはるかに超える予約が入ったため急遽今年分の販売は中止となりました。(ディーラーとかが持っているGTIの台数は入ってないためその場合は各ディラーに問い合わせてみてください)まぁ~ストライキとかもあったみたいだしね・・・

ということで試乗車も無いという事なんですかねと聞いてみた所、GTIを購入希望の方とか乗ってみたい方ににこっそりその日の2週間後(2月10~12日)に新型ポロGTIの試乗車が来ますとの事・・・
これを乗らないわけには行かないでしょうw
実際注文しても1年待ちのクルマを試乗できるとあれば湧き上がる欲求は押せえられないですよね・・・w

そんなこんなで2月12日に、もう一度Volkswagen堺おおとり店にやってきました。

この車を見に来る人が結構多いだろうなと予想をたててきたのですが意外にも新型ゴルフトゥーランや新型シャランの交渉客が多かった結果に・・・w
でもま~3日間のうち最初の方で大体の客が来ていたそうで最終日に来る客はぼくぐらいだそうですって(笑)
それでも3日間で試乗車も200Kmも走行したそうですが・・・・
ちなみにこのクルマは東海地方の豊橋ナンバーでしたw
ですので関西の方は各ディーラーに問い合わせてみてください。
(ネットの方はヒットしなかったので直接聞いた方がよいかと・・・w)

さて・・・
早速試乗してみますかね・・・w



スタイリングの方はゴルフと同じ仕様となっています。(セールスマンも遠目で見るとゴルフかポロか見分けがつかないそうでw)



信頼のGTIエンブレム・・・w



かっこいいデュアルマフラーでしたw

早速走り出して100mも行かないのにそのクルマの力強さに圧倒されました。
一瞬駆動系がFFとは思えない4WDのような加速でかなりびっくりしましたw
さすがにブレーキも良く効き次世代のコンパクトスポーツカーの車種だなと実感しましたよw
ハンドルとかも素直にクルマの3大理論(走る・曲がる・止まる)がこの短いテストコース(試乗コース)でも実感できますねw
こんなに力強く速いのに瞬間燃費計では12Km/Lを挿してましたw(燃費もかなりいい)
今回のGTIは乾式7速DSGが搭載されているそうなんですが、街中で走行する場合は7速目に入る事がほとんど無いそうなんですって・・・(7速目は時速約70~80Kmぐらいまで走らないと変速しないそうで)
ようは7速目は高速向きですね・・・w

3日間の試乗で老夫婦の方が来られてご主人が運転していて信号が青になった瞬間アクセル全開したところポロのタイヤが空転し助手席に乗車している営業マンの体がシートに押し込められる状態を感じたそうなんですってw(その後怒られたそうですがw)
それほどまでに能力を秘めたクルマであるという事なのですね・・・w
ああ~高速で乗ってみたかったw

本体価格294万円(乗り出し価格が約320万円)馬力が179ps・トルク25.5kgmとなります。
1年ぐらい待ってやるという方ディーラに言って見て下さいw


あ・・・ちなみに今回試乗しましたクルマを中古車に降ろすのかと聞いてみましたがその予定は無いそうで・・・ポロGTIを普通に販売できるまで各地方のディーラーに試乗のたらい回しをするようですw
Posted at 2011/02/23 13:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2011年02月22日 イイね!

ま・・・また散財させる気か・・・w

ま・・・また散財させる気か・・・wこんばんわ~

最近、生活循環が悪化気味なコルトロです・・w

さて・・・ローソンからメールが来てましたがまた俺を散財させる気ですね・・・w

今回はコリラックマプレートか・・・・

いっつも思うのだがなぜコリラックマなのだ・・・なぜリラックマではないのだ・・・

ぼくとしてはリラックマが欲しい・・・w

アイルーのデカぬいぐるみも欲しいが・・・w
Posted at 2011/02/22 20:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンペーン情報 | 日記
2011年02月17日 イイね!

試乗車日記 Vol.4 -日産ブルーステージ編-

試乗車日記 Vol.4 -日産ブルーステージ編-おはようございます

最近またニコニコ動画でハマッタ影響でゲーム始めていますコルトロです。
そのゲームとは言うとモンスターハンターポータブル3です。
去年の12月には持っていたのですがガンダム無双3をやりこんでいたので完全に忘れていましたw
んで・・・動画の影響もあってか最近やり始めてます。
ハンターランク1ですが何か?(ジンオウガの装備ほしい・・)

さて・・・
本題に入ります。

今月12日に大阪オートメッセに行ってきましたが、その後ある所のディーラーさんと待ち合わせをしていました。日産ブルーステージ泉大津店です。

そこに行ったのも去年発売しました。『ジューク 16GT』を乗るためです。
近くで16GTを試乗できるのはここしかなかったので事前に連絡を取っていました。

早速試乗・・・・

~良い点~
・加速が良いのでストレスがなくスイスイ走れる。(愛車は動き始めはかったるいのでストレスがたまりやすい)
・思ったよりも小回りが利くので狭い道路でも結構行けちゃう。
・やはり軽くてパワーのある車は運転していて楽しい。

~悪い点~
・グリープ現象もあってか停止状態からの加速が怖いぐらいドッカン加速するので初乗り試乗は気をつけたほうが良い
・見た目はザクレロなのでやはりよく目立つ。
・16GTでもHIDはオプション扱い。
・後席は狭い
・2Lの税金と同じなので1.5Lターボでエンジン設計してほしかった。
・走りのモード変更が可能だがホンダCR-Zのように劇的変化はなかった。

ま・・・こんななところかな・・・

僕的にはデザインがダメなので購入意欲がないですね・・・
デュアリスのようなかっこいいデザインが良いですね・・・w
しかし・・・あの加速は怖いでしょw
とはいえあの走りで高速とか峠とか走ったら面白そうですね・・・
Posted at 2011/02/17 09:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2011年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2011

大阪オートメッセ2011こんばんわ~

最近、雪続きで忙しかったりひまだったりと色々あったコルトロです。

さて・・・
2月12日に大阪オートメッセに行ってきました。
最初は、色々あって行く気がなかったのですがりゅーがさんのお誘いで行く事に決定。
その日の前日は、夜勤という事もあってか当日1時間遅刻しちゃいました。
その日参加された方々この場を借りて申し訳ありませんでした・・・





集合し名刺を渡し挨拶の後、ファミレスでのお食事会となりましたw
その後は、遠くから来ている方やもう既にオートメッセを閲覧している方は解散となりましたのでぼくはりゅーがさんのおかげでオートメッセの会場入りしました。

大阪オートメッセに行ってきましたが、あまり物欲が沸かなかったですね・・・
まぁ~理性が強かったのもありますが三菱車を元にしたパーツがあまりにも少なかったのですのでね・・・

珍しいものをいくつかあったので写真に納めました・・・w



こんなバギーあったらマジで欲しいw



ここ最近小型車が欲しい感じですw
特にホンダCR-Zがいいですね・・・w
HKS関西もかなり力を入れているみたいで・・・
スーパーチャージャーだけでなくて追加のバッテリーなんかも開発したみたいですw



トヨタも魅力な車出てきてますよね・・・w
特に新型ヴィッツRSやオーリスあたりが良い感じですw



あまりメーカーさんと話す事がなかったのですがワークのホイルはやっぱかっこいいですな・・・w
今、愛車にはめているのもワークエモーションCR改というものですがセンターキャップが欲しいな・・・
付けたくても設定が無いそうで・・・・
んで・・・次の新型(ワークエモーションCR極)にはセンターキャップの設定があるそうなんですってw
やはりセンターキャップの要望が多かったそうで新型には設定として盛り込んだそうですがまだどういったデザインにするか決めてないんですってw
小径の設定も検討されているとか・・・・

全館を約2時間ぐらいで見て早めのうちに帰ろうと駐車場に行くとアイミーブがありましたw



これが未来の姿かな・・・?

その後出るのにあんなにデカイ駐車場なのに出口が1箇所で1台ずつしか出れないので出るのに30分待たされましたよ・・・(泣)

エアトレックのオフ会で集まられた方お疲れ様でした。
次は遅れない様にします。
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2011/02/15 21:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 345
67 8 9 101112
1314 1516 171819
2021 22 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation