• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

今回のコンビニのパン

今回のコンビニのパンこんにちわ~

久々にコンビニで買い物しました(笑)

んで・・
変わった菓子パンがあったのでつい買ってしまいました。

山崎製パンから出ています『ランチパック』シリーズで学生達が考えた中身の具がありまして、僕が買ったのは『紫いもあん&ホイップ』というもので関西大学商学部の学生との共同企画製品らしいです。

中身の方は、紫いもあんがペースト状になっておりそのうえに雪見だいふくの皮の部分の餅のような物で重ねそのうえにホイップクリームが入っているなんて結構贅沢ですね・・
味の方はしつこい甘さではなくあっさり目の甘さで僕としては結構好みです(笑)

カロリーの方は一袋312kcalでした。

この商品以外でも他の大学が企画した商品があるみたいなので町のコンビニで見かけたら一度ご賞味あれ(笑)
Posted at 2011/11/07 15:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新商品 | モブログ
2011年11月06日 イイね!

試乗車日記 Vol.31 -西日本三菱編- その2

試乗車日記 Vol.31 -西日本三菱編- その2おはようございます

最近朝は冷え込んできましたね・・・
愛車にも霜が付き始めましたよ・・・w
そろそろ暖房機器の出番ですかね・・・w





さて・・・
今回お邪魔させてもらったのは西日本三菱 岸和田店に行ってきました。
試乗車は、ランサーエボリューションⅩです。
何でいまさらランエボなのかと言うと、以前マツダのRX-8が無くなるかもしれないとこのブログで言った後カービューニュース(又はマツダ公式サイト)で無くなると言う報告があったのでやはりこういうスポーツカーはなくなる傾向性にあるのだなと思いました。
んで・・・ランエボXの方でも三菱の社長が『ランサーエボリューション』のネーミングは残すが、ディーゼルハイブリッドになるという事らしいので今の純粋なスポーツカーのランサーエボリューションはなくなるのだな・・・と思い試乗車があるうちに乗っておこうと思い立ったのですよ。

しかも、このランエボの試乗車があるのは大阪ではこの岸和田店のみなので近くにあって僕的にはうれしかったですよw



さて・・・
まずは外観から行きましょうかね・・
やはりデザイン面は、秀逸といっても過言じゃないほどかっこいいですな・・・
性能も300psも要らないでしょ・・・てな感じですかね・・・
やはり目立ちますねこのリアウィングは・・・w
後方視界でもやはり邪魔になるのですね・・・w
シートの方は、純正でも十分なくらいバッケトシートになっていますね・・・
メーターパネルでいつの間にかECOランプが追加されていたのですね・・・w
しかも瞬間燃費をゲージで表示されているので燃費運転を促されていますね・・・w
以前は、赤い文字などの表示しかなかったのですが今のランエボはカラーで綺麗ですね。



走りの方は・・・
言うまでもないですね・・・
ターボ4WDなので直線番長ですね・・・
エアトレックターボRの時に感じた小回りが利かないのはランエボも同じですね・・・w
走り始めて低速(ほぼ停止状態からの)での旋回とある程度の速度(20km/h以下)での旋回ではやはりヨーコントロールが効いているのでしょうか・・曲がるのが違いますね・・w
このクルマはTC-SSTなのでシフトアップやダウンは機械が適切にやってくれるので気持ち良い感じで唸ってくれますw
ギャランフォルティスラリーアートの時は気付かなかったのですがランエボの方はエンジン音やロードノイズは結構入ってくるのですね・・・これを気にする方はこういう車には乗れませんね・・・w
今の所この試乗の平均燃費は7.1km/lでしたね。

いつものように軽く見積もりもしてもらいましたよ・・w
グレードはGSR(MT)で本体価格は3,786,000円です。オプションは『しっかりパック』と『ガードコスメ』と『ロックボルト』と『フロアカーペット』と『L型バイザー』(フロアカーペットとバイザーしか頼んでないのに・・・)が付いてきました・・お約束ですね・・
値引きの方は書かれてませんでした・・・
本体価格 + オプション + 諸経費 = 4,296,040円でした・・・w
販売スタッフ曰く『これだけの性能でこの価格は安いですよ』・・・
コルトロ『いやいや十分なくらい高いってw』



あ・・そうそう
ランエボの試乗車を用意する間展示してあったデリカD:3を見ていましたがいろいろ制約(これはいけるがこれは動かせない等)は付きますが基本的には良いクルマですがね・・・w
三菱ファンにとっては賛否両論てか否定派のほうが圧倒的に多いですけどね・・w
その事は販売スタッフもご存知のようでしたよ・・・w

今回は以上
Posted at 2011/11/06 10:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2011年11月04日 イイね!

愛車点検してきました・・・

愛車点検してきました・・・こんばんわ~

最近何かと忙しいのと気温の変わり目で眠気が効き過ぎてブログ上げる気力が無かったので先週行きましたホンダでの点検のお話でもしようかなと・・・w

僕のフィットの方は、助手席側のドアが運転中にカタカタ音が起きているのでもしや他の人のブログで突然ドアの窓ガラスが落ちるというのを見たので、早速ホンダディーラー(買ったお店)にその事と親父のクルマの事も言って10月29日に点検してきました・・w

僕の方は、大事に至らず・・・カタカタ音の正体は、ドアバイザーが外れかかっていたので走行中にその部分に風があたっていたのでカタカタ音が鳴っていたそうです。
両面接着で完全に直していただきしかも洗車までしてもらったので気分は上々(笑)
(しかし・・・翌日雨が降りましたが気にしていませんw)



さて・・・親父のクルマの方は、前回親父のビートがイタチによって被害があったのでトランクルームにどうやって入ったのかその進入経路が知りたくてリフトアップしていただけるみたいなのでやってもらいました。



しかも、ビートに詳しい方(営業の方)にも同席していただき検証しましたが・・・・・
結局わかりませんでした・・・



どうやっても入る経路がわかりませんでしたが、でもトランクルームにマリーのビスケットのような物が入れるほどの大きさがあるのでどこかしらは入れるところがあるはずなんですがね・・・



ホントバラさなきゃわかりませんね・・・・



んで・・・室内は未だに獣臭があるので銀イオンみたいなもので太陽の光を当てると消臭効果を発揮するスプレーで加工していただき通常5~6000円するのですが、親父の顔があったのか・・・かなりお安くしていただきましたw

とりあえずは、クルマの方の消臭は解決しましたが、肝心のイタチの方は捕獲できていません・・・
これから寒くなるのでよりいっそう注意していかないといけませんね・・・

あ・・・そうそう
うちの担当者が、以前他のお客様で・・・毎朝クルマのエンジンをかけ出勤していたのですがある日突然エンジンルームから生臭い匂いがあるのでなんだろうと思いボンネットを開けたのですが、そこにはなんとバラバラになった猫の死体があったらしいのですよ。(怖い話ではなくて実際にあった話です。)
どうやら嫌がらせとかではなくて、夜いつものように車で帰宅してきて駐車場に置いて来るのですがそこに野良猫がきてクルマの下らへんが温かかったのかそこで寝ていたらしい・・・しばらくすると寒くなるのでエンジンルームのほうに入ってしまった所で、お客が何も知らずにエンジンをかけたので巻き込まれたということらしいです。

僕もその話を聞かされたときかなりビビリましたw
最近うちの近所でも野良猫が住み付きだしたらしくより気をつけなければ・・・・

話は変わりますが、うちのフィットと同じ型番の方・・・集中ドアガラスのスイッチの機械にリコールが出ているらしく無料で部品交換してもらえますよ。
僕も10月31日に交換してもらいましたw



今回は以上かな・・・w
Posted at 2011/11/04 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6 789 1011 12
13 14 1516171819
20212223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月5日に納車しました。 久々のディーゼル車です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation