• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

最近ハマってるもの

最近ハマってるものこんばんわ~

相変わらず暑い日が続いてますねw
僕は、今日夕方に洗車をしましたよw(多少涼しい)


最近ハマってるものですが、まぁ~簡単いうとPS3版の『悪魔城ドラキュラ ハーモニーオブディスペアー』(タイトル合ってるかな?)をPSNからダウンロードして最近ハマってます。

ハマった原因としましてはこのゲームの実況動画(ニコニコ動画)を去年XBOX360版のを見ていた時に『なんでPS3に出ないんだよ・・・』と嘆いてたこと覚えてますよw
まぁ~最近までPS3を起動していなかったせいかこのゲーム今年の3月にダウンロード開始していたみたいですw
まだDLCは追加していませんが、今んところの自キャラは『蒼真』と『シャーロット』と『ヨーコ』ですねw(サブは『アルカード』と『ジョナサン』)一番使ってるのは『シャーロット』ですが・・・w(可愛いんだよねあのキャラw)

僕自身最初かなりハマっているのにいつの間にか存在を忘れる傾向性があります。
代表的な作品は『グランツーリスモ5』とか『モンスターハンター3nd』とかね・・・
『GT5』何かは国際Cライセンスの試験があまりにも難しかったのかそれ以降やってなかったですしセーブデーターも去年のものだしw
『モンハン3』も同じようなこと言えますねw
普段からPSPをやる習慣がないので気がついたときにやる感じですので発売してからずいぶん経ちますが、未だに上位クエストでジンオウガに会ってません(笑)

しかし熱しやすく冷めやすい自分でも未だにやり続けているゲームは『PS3版 ガンダム戦記』ですね・・w
オンラインの協力プレイが面白いなんのってw

無料ダウンロードで注目を浴びた『ガンダム』のオンラインゲームがあるのですがあのゲームにはリアルな感じは結構新鮮味があって良かったが爽快感やゲームとしての面白さには欠けているのでそれもまたやってないですねw

ゲームに変わって漫画やアニメは・・・
最近外部HDDがいっぱいになりつつあるのでそろそろ見ないとな・・・と思って早2年・・・w
積みゲーならぬ積みアニメがかなり溜まってますw(約30タイトルくらいw)
この前やっとひとつ見ましたよw『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』を今頃になってみましたよw
いや~バイオ好きな僕にとってはなかなか面白い内容ですがなんか終わりがみえてこない作品ですねw
バイオやデッドライジング風にゲームをできるならやってみたい作品ですねw

なんかもっと書きたいことあるが今日はこのへんにしとこうかな・・・
Posted at 2012/07/31 22:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月30日 イイね!

試乗車日記 Vol.48 アバルト チンクエチェント500(ABA-312141)

試乗車日記 Vol.48 アバルト チンクエチェント500(ABA-312141)こんばんわ~

日中が暑すぎてバターのように溶けてしいそうなコルトロですw







さて・・今回は、前回のマツダスピードアクセラを試乗したあと時間が余っていたので他に乗ってみたい試乗車があるかなと・・思い自宅から持ってきたIPADのWi-Hiが使いたかったのでソフトバンクのお店を探してそこからインターネットを使って探してみることに・・・

んで・・・目に止まったのがアバルトのお店である八光自動車工業株式会社のアバルト大阪に行ってきました。

まぁ~この車に興味を持ち始めたのが、今年の5月に奈良の平城京でナラナラ団のオフ会でフィアットのチンクやアバルトのチンクを見ていると『へぇ~意外にカッコいいな・・』と思っていたのを思い出しましたよw

今回相手をしてくれたのが営業部のS氏でアバルト チンクを愛して病まないというのは話をしていてよくわかります。しかし・・・その車の事以外となったら批判の嵐・・・
営業S氏「この車と何を比べて見にこられたんですか?」
営業S氏「比べられる車なんてないでしょう」
営業S氏「批判はしませんが他の車は比べるに値しないものですね。」等々

さすがの温厚な僕でも半分キレてました。
(この時は僕がホントに好きなのはフランス車なんだけどそれにも批判されたら完全にぶち切れると自分でも思ってましたのでそこはあえてドイツの小型車を比較車に書きました。)

コルトロ『営業とはお客様に話を合わせてそれでもこだわりの部分を話しお客様に良い気持ちにさせといて購入までの道筋を作るのがあなたの仕事でしょうが!』と言ってやりたかったですよw

さて・・・気分を切り替えまして試乗の方を書きますかねw

まずは外観から



フィアットのチンクよりデザイン的にどっしりと構えてる感じがなんともいいですねw



リアの方は、2本出しマフラーがいいですねw
トランクルームも必要最低限のスペースはある感じ・・・
さすがに走る車だけあってスペアタイヤじゃなくパンク修理キットでしたw



アバルトの車は、MTが基本らしいですが今回の試乗車は左ハンドルでしたw
(僕の人生で2回目の左ハンドル運転ですよ。しかしMTは初体験w)

フィアットのチンクとは違い変速ショックもないですねw
意外にスパッスパッと軽い気持ちで入るシフトノブだし、クラッチやアクセルも『アバルトだから』ということでカツカツなスポーツカーのような気分で試乗車に乗り込みましたがそんなことは全然なく気持ち的に言えばビートのように素直な気分で運転ができます。

しかし今回は、左ハンドルだったので他の車と比較が出来ないのでこの車のここがよかったなどの感想の余裕がなく試乗を終えました。

今回も見積もりをしてもらいました。
メーカーオプションは赤色を選んだので『スペシャルソリッド塗装』です。
ディーラーオプションは『フロアマット』と『Gコート』と『エクステンデッドワランティ2年』と『ウィンドウディフレクター』です。(フロアマットしか選んでないはずだが・・(´・ω・`) )

本体価格 299万円 + メーカーオプション 5万円 + ディーラーオプション 約24万円 + 諸経費 約34万円 = 合計 約362万円(たけぇ~w)
(たとえ買いたい気分でも営業S氏からは絶対買いません!)

狙うなら中古車ですねw

今回は以上
Posted at 2012/07/30 23:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2012年07月29日 イイね!

試乗車日記 Vol.47 マツダ マツダスピードアクセラ(DBA-BL3FW)

こんばんわ~

久々に試乗車に乗ってきましたw

数日前に、何気なしにマツダのホームページを見ていると気になるクルマであるマツダスピードアクセラを見ていて『まぁ~試乗車なんてないだろうな・・・』と思っていましたが関西圏で唯一試乗車があるお店を発見!

今回お邪魔させていただいたのは、株式会社神戸マツダ 西宮店です。

その前に、車のホームページやみんカラ(オーナーページ)の意見などを見ていました。

まずは外観から・・・



ベースとなるアクセラスポーツでもカッコイイと思ってましたがマツダスピードはさらにいいですねw



マイナーチェンジ後の試乗車じゃないのでリアのバンパーやホイールやドアミラーのブラック化はしていないです(笑)

トランクルームは必要十分に広いですねw



この運転席の包まれ感は良いですね・・・w

試乗の感想は・・・

試乗車を乗る前にホームページなどではクラッチは硬い(重い)と聞いていましたがまぁ~そこそこの重さですね・・・WRX STIみたいなアホほど重すぎる感じではなくて半クラの当たりが硬くて手前と奥が柔らかい感じですねw
ホント運転しやすい・・・w
前に乗っていたエアトレックと同じくらいの寸法なのですが運転してみるとよほど大きさが感じなくて小回りもききやすい方だと思いますね。(4WDに比べるとねw)
高速に乗ってみたいと思えるくらいの乗り心地ですね。
カタログ数値だけ見るとジャジャ馬じゃないかと思えますが大人しく乗っているとベースのアクセラスポーツ20Sみたいに走れますねw

ではいつものように見積もりをしてもらいましたw
メーカーオプションは、『リアビークルモニター』と『Boseサウンドシステム』です。
ディーラーオプションは『フロアマット』と『アクリルバイザー』と『ナンバープレートロックボルト』と『ETC』です。
本体価格(メーカーオプションを含む) 約280万円 + ディーラーオプション 約9万円 + 諸経費 約37万円 = 約330万円也(希少車だということで値引きなし)

今回は以上

Posted at 2012/07/29 18:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2012年07月28日 イイね!

久々のブログ更新ですw

こんばんわ~

やっとこさ4週間にわたるインターンシップも終わり今日から夏期休暇に入ります。

インターンシップ中は、特に忙しい&暑い部署でしたので朝来てお昼までにTシャツの色が変わるくらい(絞れるんじゃないかってくらい)汗をかき昼食のあと着替え帰るまでにまた同じような感じで汗をかいているので1日2リットルほど汗をかいているんじゃないかってね・・・w
その分家から持ってきたスポーツドリンクや麦茶をごくごく飲んでいましたが、2日ほど前に熱中症のような頭痛があったので即、風邪薬を飲んだら翌日にはケロッてしてましたよw

さて・・・前置きはここまでで・・

今日一日ゆっくり休んだのでブログも書く気になってきたのでこれからちょくちょく書いていこうかと思います。

まぁ~まずは今日一日のことから書きましょうか。

まず午前中に、うちの兄貴から昼食のことで『おいしい店あるんだけど行かないか?』・・ということで兄貴と僕と両親で和歌山にあります『美味処 ㈲丸己』に行ってきました。

ここの数あるメニューの中で一番売れているメニューが日替わり定食ではなくて『お造り定食』なんですよw
それもそのはずそのお店の隣には、お魚屋があり新鮮なお魚を刺身で食べるという贅沢さ・・・w
こんなにも歯ごたえのある刺身はないでしょうねw(確か鰤だったと思いますw)



ここまで刺身があってしかもご飯はおかわり自由で735円ですよw
これはかなりお得だしここに来る客の8~9割のお客はこの『お造り定食』目当てですからね・・・w

んで・・・そこで帰りにお魚屋でうなぎを買っていき(その場で蒲焼にしてくれます)今晩の夕食が数年ぶりのうなぎの丼でした・・・



うま~い

今回は以上
Posted at 2012/07/28 23:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月14日 イイね!

ビート最後の日・・・・

おはようございます

このところ学校の一環でインターンシップがありましてブログもできないくらいの元気さがなくなってます(笑)

今日、自宅からビートが親父殿と兄貴が乗って四国のホンダ中古車ディーラーに搬送しに行きます。
なので、この日がビート最後の日になりました。

約一年間この車にはお世話になりました。

オフ会にツーリングオフ会等々いっぱい行きました。

色々と不満のある車でしたが、こうやってドナドナされていくところを見ると『あぁ~もっと乗っておけばよかったなぁ・・』や『この車でオフ会にもっと参加したかったな・・・』などと思いがよぎります・・

でもまぁ~今後のことを考えると何かしらお金のかかる車ですし・・まだ持っていたとしても維持費に交換部品に車検等今年だけでも十数万円は確実にかかっていたでしょうしね・・・

いい思い出は、胸にしまっておいて最後にサヨナラする前(1週間ぐらい前)に洗車をしておきました。(ゼロウォーターもしましたよw)



ついさっき親父殿と兄貴はホンダディーラーのオートテラス中高知に向かって走っています。



次の良いオーナーにめぐり合うといいですね・・・
Posted at 2012/07/14 10:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/211891/47937481/
何シテル?   08/31 15:35
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation