• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

試乗車日記 Vol.58 日産 ジューク NISMO (CBA-NF15)

こんばんわ~

久々に試乗車に行ってきましたw

今回お世話になりましたのは日産大阪販売 岸和田南店 です。

んで、車種は日産ジューク NISMO仕様です。

人間の見慣れと言うのは恐ろしいものですね・・・
日産ジュークが、発売したての頃はあまりのデザイン奇抜さに興味がそそられることがなく新車&性能の良さの興味で試乗した事がありましたが、今回NISMOのグレードが入るということで試乗車を探したところ南大阪では結構台数が少ないらしく珍しいみたいですねw

まずは、外観から・・・



ノーマル仕様のほうは未だにまだちょっと抵抗がありますが、NISMO仕様だと赤いラインを入れてあったり、かっこいいアルミをはいていたり、サイドミラーの色を赤に替えてあったりとニクイ演出が光りますね・・・



ノーマルだとバックライト以外はこれっと言った特徴がないですが、フロント同様に赤いラインが入ってあったり、ディフューザーあったり、専用のリアウィングがあったりと結構かっこいいですよw



他のグレードみたいな派手さはないけど男の車みたいな感じにはさせてくれますね。
しかし・・・ここまで色々パーツを替えたりエンジンの出力を変えたりしているのになぜ未だにMT設定がないのかホント残念でならない!



シートのほうもスエード調のセミバケットで『NISMO』のマークが気持ちがそそりますな・・・w

試乗の感想・・・

・4WDなので発進加速とかは前回乗った16GT時みたいな驚きはなくスーと流れる感じでCVTのせいなのか再加速で踏み込んでも回転数だけ上がるが加速の衝撃などは皆無に等しい。
・一応2WD(FF)やオート4WDの設定はできるが、普段使う分はオート4WDで十分だが、2WD(FF)にすると発進加速が鈍るのであまりお勧めしないですね・・・
・これほどこだわってるのにMT設定がなのはかなりの痛手!
・スポーツの名門のNISMOが監修してる割には乗り心地などは硬くなくちょうどいい感じ。
・デザイン優先のため仕方ないが室内がちょっと狭い。

さて・・いつものように見積もりを取ってもらいました。

グレードは『NISMO』で、ディーラーオプションは『バイザー』と『フロアカーペット』で、ボディカラーは『ブリリアントホワイトパール』です。

本体価格 約285万円 + ボディカラー 36,750円 + ディーラーオプション 42,800円 + 諸経費(ロードサービスとメンテパックと税金など) 約36万円 = 約329万円 也

グレード別で見ていくとNISMO仕様がかなりお安く感じられますが本体だけでも285万円するのでマツダスピードアクセラで270万円・・・スバル BRZ Sで279万円の価格です。
そうなってくるとジューク NISMO存在が微妙な感じですね・・・

今回は以上
Posted at 2013/03/27 00:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2013年03月26日 イイね!

今回のおやつ

今回のおやつこんばんわ~

就職活動が忙しくて現実逃避したいコルトロです(笑)







さて今回は、久々に再販しました赤城乳業のラクトアイス『ガリガリ君リッチ コンポタージュ』です。

前回この商品が発売したときにはブームになる前にコンビニにて見つけていましたが『誰がこんな商品買うんだ?』と思ってその時買わなかったのですが、まさか販売中止になるほど売れるとは思ってませんでした・・・w

今回の商品は、前回同様の内容かどうかは知りませんが、まぁ~一応念願かなって食してみましたw

自宅の近くの万代で『本日解禁!コンポタージュ味 再販しました!』アイスコーナーでデカデカとポスターが貼られたので買ってみようかと覗き込むとすでに商品が10個ぐらいしかなく姪っ子の家族分と僕の分で買いましたw

先ほど姪っ子と甥っ子が食べてましたが『まずい』とか『アイスでコンポタは・・・』など・・・不評でした。
残った分を僕と親父殿が食しましたが気になるほどのまずさはなく意外にイケるなと・・・

んで・・・僕の分(1本)を食してみましたがアイスバーの中にはコンポタの味したアイスと乾燥したコーン(お湯で溶かすコンポタに入ってるものと一緒ではないか?)が入ってました。

アイスとして食すのではなくて冷製スープの想像で食べてみると意外にいけますね・・・w

でもまぁ~この季節だから受け入れができるのであって真夏でこれがあったら絶対に買わないでしょうねw
Posted at 2013/03/26 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ&ドリンク等 | 日記
2013年03月13日 イイね!

週刊!ガンダムオンライン日記 Vol.3

こんにちわ~

最近、花粉やらPM2.5やら黄砂やらでくしゃみと涙と鼻水などを戦ってるコルトロですw
(プラズマクラスターが大活躍中)

さて・・・

この前、ガンダムオンラインで新マップが公開され4日ほど新マップで遊んでましたが、あのマップ僕は苦手だよ・・・

高台があってスナイパーの的になってしまうことが多かったな・・・
それでも士官のクラスで中尉になれましたw

前回同様メインのMSがザクワーカー(金)、陸戦型ザク(JC)(銀)、高起動試作型ドム(銀)、ザクⅡF型(金)です。

相変わらず、ドムはコンテナ配達用だし支援MSは回復とレーダー用だしザクⅡはほかの機体が出せないときなどで使ってます。
時々、ザクワーカー又はザクⅡ(JC)を最初の発進から時間終了までやられることなく通しをやったことありますがその時の経験地はやはり少なかった気がします。

あと・・・ジオンのスキウレや連邦のバーストライナーなどで5連続撃破などやっても部隊が勝たないと経験地が減るみたいなので設置している武器での撃破点数は少ないかもしくは考慮されてないみたいですね・・・(もともとが強いので経験地の入りが薄いのかも・・)

あとは、今日13日の定期メンテで襲撃戦が入って来るかどうかがみものですね・・・
今月の中旬という情報ももらってますしね・・・

今のところはこんなとこかな・・・
Posted at 2013/03/13 15:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 日記
2013年03月06日 イイね!

最近の出来事など・・・

こんばんわ~

ブログのペースがめっきり減ったコルトロです。

いつかは書こうと思ったことは結構ありますが、めんどくさいからとか今時間がないからとか等色々あってなかなか書けずじまいですよ・・・

さて・・
まずは、愛車の事について書きましょうかね・・
納車してから早1ヶ月が経とうとしています。
購入当初は走行距離が8000km未満だった愛車が8500kmになりまして、今までの車でも1・2を争うほどの使いっぷりですw
今のところは、雨での経験は1度だけで、走ろうと思うときはだいたい晴れるので経験不足なんですよね・・・w
あと・・・車の時ではわからなかった車道の割れ目やひび割れなどが、かなり怖い・・・w
路面のひび割れなどでタイヤがひっかかり足がとられる体験を結構してるので時々路面を見ながら慎重に走ってますw
あと燃費についても早い段階で変速を行っていますので自分ではエコ運転をしているつもりではありますが・・・まぁ~1回目にしては25.2km/lはいいほうだと思いますよw

走り始めのころは、時速50km出すだけでも怖い怖い言いながら車では体験できない恐怖と戦っていましたが、最近では時速60kmは意外と気軽に出せてますw(慣れって怖いですよね。)

ここ最近、気温も暖かくなってきたしちょっと足を伸ばして南港とか行ってみたいですね・・・
来週16日にサイクルモーターショウが南港のインテックスでありますね。
予定としましては、親父殿と兄貴と僕でバイクで行こうかと計画を立ててます。

愛車については以上・・・



で・・あと・・
最近スマホで流行ってるパズル&ドラゴンズにはまってますw
といっても携帯の不具合で一度消えますけどね・・・

まぁ~そんな事もめげずもう一度ダウンロードしなおして携帯とiPadの二台でがんばってます
i Padのほうがレアなモンスターがよく出るのでめっきりi Padのみでやってます。
携帯のほうは『コルトロ』の名前でプレイしていますがi Padのほうは『アウトロ』という名前でプレイしていますのでゲームをやってる方はお友達登録お願いします。
まだまだ弱いのでお役には立てそうにもないですが・・・

僕にとってはレアであり可愛いモンスターのミネルヴァが一番のお気に入りです。
ランクが一桁のときに出てきたのでホント奇跡的ですよね・・・
あとは、友情ガチャでキングゴールドドラゴンが出てきてその後ももう一回キングゴールドドラゴンが出てきたので1体売っちゃってちょっと小金持ちにw
でももっと驚いたのが、3連友情ガチャで超キングゴールドドラゴンが2体続けて出てきたときは今年の運使い果たしたかな・・・と思っちゃいましたよw

今の所はこんな感じかな・・・
Posted at 2013/03/06 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月05日 イイね!

週刊!ガンダムオンライン日記 Vol.2

こんばんわ~

週刊とかいいながら週刊になってないですねw

さて・・・
ただいまキャンペーンで大規模戦をプレイした後でパーツがもらえる報酬が「EXチケット」に変わってますが、これは3月6日までのキャンペーンですのでちょっとしかプレイしたことのない方は「EXチケット」を10枚集めて11連チャレンジでまわしまくってください(笑)

3月5日18時12分現在の勢力図は連邦47.12%でジオンが52.88%でジオンがリードしていますね・・・

といっても3月6日の12時までの勢力図なので12時以降は一度リセットされて50%50%にされるのですがジオンがラストスパートでどこまで連邦を引き離せるかみものですね。

現在のジオンキャラの状況は・・・
一応少尉にはなりました。
持っているモビルスーツは、ドム高起動試作機(銀)、グフ(銀)、陸戦型ザクⅡ(銀)、ザクⅡF型(金)、ゴッグ(金)、ザクワーカー(金)、ザクマリンタイプ(金)のラインナップであとゾック(レンタル)があります。
ドム高起動試作機はほぼコンテナ配達用に使ってますw
グフは、クラッカーの実績解除の為に使ってますw
陸戦型ザクⅡとザクワーカーは修理がほぼメインですw
ザクⅡF型は今回EXチケットでゲットしましたが結構使いやすくて重宝しています。
3月6日までのマップではゴッグとザクマリンタイプの活躍の場が少ないのでほとんど使ってません。

なのでメインで使ってるのは、ザクワーカー、ドム高起動試作機、陸戦型ザクⅡ、ザクⅡF型もしくはグフですね・・・

連邦のほうは、ランクが伍長です。
持っているモビルスーツは、ジム(WD仕様)(金)、ジムトレーナー(金)、装甲強化型ジム(銀)、ジムキャノン(金)、デザートジム(金)、初期型ジム、ガンタンク(レンタル)、ガンキャノンSML(レンタル)です。
ジム(WD仕様)は最近手に入れたばかりのMSです。
装甲強化型ジムはドムと一緒でコンテナ配達用ですw
ジムトレーナーは修理用です。
デザートジムはレールキャノンが使いやすくそればっかり使ってますw
ジムキャノンはテキサスコロニーでよく使ってますw
初期型ジムはほとんど使ってないですね・・・

メインとしましては、ジムキャノン、ジム(WD仕様)又は装甲強化型ジム、ジムトレーナー、デザートジムですね・・・

あ・・・そうそう
今所属しているグループの方とお話がしたかったのでスカイプを導入しました。
初心者ですが、スカイプでガンダムオンラインを一緒にやりたい方はみんカラのメッセージを飛ばしてくださいね・・(今のところはお友達限定ですけどね・・・)

今のところは以上かな・・・
Posted at 2013/03/05 18:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 5 6789
101112 13141516
17181920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ホンダ PCX ホンダ PCX
JK05型のPCXです。 ホントはMF15フォルツァを購入予定だったのですけどこういう世 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation