• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

まさかこんなことになろうとは・・

こんにちわ~

先ほど和泉中央駅近くのコープの駐車場を出て一般道を出るところで停止線に停止中におかまを掘られました。
相手さんの車はクラウンでこちらは停止中の事故なので、相手の完全な不注意からくるので100・ゼロは確実でしょうね。

こちらの車はお袋殿のワゴンRでバックの右側のバンパーにヒットしたみたいで右後輪がバンパーに接触しているので自走不可になっちゃいました。

なので相手さんの保険でレッカー車を手配してもらいまして、こちらはワゴンRを買ったディーラーに連絡をつけまして代車の方は確保しているみたいです。

僕自身は当たった衝撃で頭を振られましたがむち打ちまではいかないですけど一応病院で診察はしてもらうつもりです。

写真の方は後日アップします。

年始から縁起が悪いな・・
僕何かやっぱ取り憑かれてるのかな?(笑)
Posted at 2014/01/04 14:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年01月04日 イイね!

試乗車日記 Vol.68 日産 デイズ ハイウェイスター G ターボ(DBA-B21W)

こんばんわ~

寝る前にもう一個ブログを上げておこう・・・w


ダイハツのムーヴカスタムを見終わったあと日産大阪販売 泉北店にお邪魔させてもらいました。

お目当ては、日産と三菱自動車の合作のデイズという名の軽自動車です。

なぜ三菱に行かず日産に来たかというと未だに三菱のスタッフのやる気のなさにほんと呆れてものが言えません。(それでも初売り祭りは行きますが・・)

・・・なので日産に来ました(笑)

まぁ~まずは外観から・・



一応ハイウェイスターというサブネームはついているがフロントグリルを見るとライダーっぽい・・
思ったよりかっこよいと思う



日産デイズだけ標準装備でアラウンドビューモニターが付いてきます。
なので駐車もラクラクだね・・



内装もいいがシートの形状がよく座り心地の良さは流石日産が監修しただけあるな・・・
アランドビューモニターはセンターミラーに表示されるがアラウンドビューモニターに対応したナビならナビ画面で表示が可能です。


試乗の感想など・・・

・エンジンが冷えてかもしれませんが加速時にエンジン音がちょっとうるさい気がします。(僕としてはいい音ですがね)
・ホンダやダイハツのターボエンジンが良いのでデイズの加速時はちょっともたつくところがあった。
・ホンダ車は運転席の下にタンクがあるから目線が下がらないのはわかるがデイズならばいけそうなのにまだまだ目線が高い。
・見切りが良いので細い路地に入っても難無く行ける。
・乗り心地はかなり良かった

あとは見積の方・・

デイズハイウェイスターのボディ色は4色しかなくそのうち2色は有料色です。一番人気なのがカタログモデルにも使っているプレミアムパープルです。今回僕が選んだのはホワイトパール(有料色21,000円)です。ディーラーオプションは、『バイザー』と『フロアマット』と『ETC(セット込)』です。あと、『メンテプロパック』というオプションも入れています。

本体価格(有料色を含む) 約151万円 + ディーラーオプション 約6万円 + 諸経費(メンテプロパックを含む) 約20万円 = 合計 約176万円 也

値引きの方はほぼないそうです。あとは端数切りくらいしかなさそうだな・・
オプションの方も、ナビとかつけるなどしたら頑張ってくれそうだが・・・

今回は以上
Posted at 2014/01/04 03:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2014年01月03日 イイね!

試乗車日記 Vol.67 ダイハツ ムーヴ カスタム RS(DBA-LA100S)

こんばんわ~

最近いい天気なのに用事がありすぎてバイクに乗れないコルトロですw

さて・・福袋のついでに試乗車も乗ってきましたよ。

ダイハツで気になる車といえば『ムーヴカスタム』ですね・・

お邪魔させていただいたお店は大阪ダイハツ販売 和泉店です。
ずいぶん前ですけど一度行ったことのあるお店です。

まずは外観から・・



ダイハツの宣伝で言われている『スマートアシスト(SA)』は付いていないグレードになります。
軽自動とは思えないかっこいい車ですね・・
この車でスマートアシストを選ぶとフロントバンパー内のナンバープレートよりも上付近にその装置がつけられます。その装置がありますとその装置からレーダーが出てきて衝突を抑制してくれるシステムとよくご年配の方がコンビニなどでブレーキとアクセルを踏み間違えてお店に突っ込む事案が起きていますが、この装置があると前方に約4M以内に障害物があるとアクセルペダルを踏んでもエンジン出力を抑制して事故防止をします。
あとは、信号待ちの時によそ見をしていた時に前方の車が発進した時(3M以上離れた時)にブザーでお知らせが入る。
横滑り防止(VSC)や発進や加速時に空転をなくすTRCなどがついて約5万円はかなりお得だと思います。しかし・・・良い事ばかりではないようです。
この装置は、車外にあるため雨の日にこの装置が使えなくなるという事なんですよね・・・
雨の水滴なんかで誤作動がおきやすいのでワイパーが動いたとシステムが判断した時にスマートアシストの機能を停止するみたいです。僕としては、雨の日にこそ危険があるのにそこはまだまだ改良の余地はありますね・・(ちなみにスズキのレーダーサポートは雨の日でも使えるみたいです。)



デザインはかっこいいんですけどバックドアは跳ね上げ式ではなくドアタイプなんですね・・(今までが跳ね上げ式なんでなんか慣れない)



ダイハツの車は、スポーツタイプ(ターボ車)はMOMOステアリングなんですね・・・w
このムーヴになってから足回りを替えてスポーツ志向になっているので車高が若干下がってます。
ワゴンRに比べ車高が低いから中も狭いかと思ったら意外に広いw
フロントガラスやサイドガラスなどは視野が広く結構乗りやすかったです。(例えるなら日産自動車のセレナのようだ)

試乗の感想など・・

・ターボ車なので余計に踏むことなく制限時速の到達までが早い
・足が固められているので走行時の安定性がいいね~
・その割には嫌な感じの振動等はなかった
・視野が広いので見切りが素早くできる。
・シフトノブがちょっと小さく感じた


では・・いつものように見積などを・・・

グレードは『カスタムRS』で『スマートアシスト(SA)』付きです。ディーラーオプションは『バイザー』と『フロアマット』です。あとは『ワンダフルパスポート』も付けてもらいました。

本体価格(SA付き) 148万円 - 本体値引き 約3万円 + ディーラーオプション 約3万円 + 諸経費(ワンダフルパスポーツを含む) 約14万円 = 合計 約162万円 也

本体値引きの方はもうちょいいけそうですがオプションの値引きは10万円を超える場合に値引きの方は出来るみたいです。今年の3月までに契約する方は、スマートアシストを選ぶと約5万円分のディーラーオプションを選べるようです。

まぁ~ターボ付きで148万円ならば安いような感じですね・・・

今回は以上
Posted at 2014/01/03 23:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2014年01月03日 イイね!

初売り祭り(巡り) 1日目

初売り祭り(巡り) 1日目こんばんわ~

年末はあんなに寒かったのに年始から太陽が出てくるのが多くなって暖かいですね。

さて・・毎年恒例の初売りの福袋回収巡りをしてきますよ。

1日目は、スズキ販売とダイハツと日産におじゃましてきました。
試乗車もついでに乗ってきましたので後で試乗車日記を書きます。

スズキ販売の方は、モーターショウで注目を浴びていました『ハスラー』が展示されていました。
試乗車の方はもうちょいかかるそうなんですが試乗車が出来次第連絡をくれる手はずになっていますのでちょっと楽しみです。
んで・・肝心の福袋は、この賑わいなので午前中になくなっていました。しかも各店舗30名までらしいです。お客さんの少ないところはまだ狙い目かも・・・(スタッフの方によると洗剤などが入ってるみたいです)

2軒目のダイハツは、福袋は抽選方式でポケットティッシュに書かれた『吉』が出るとその度合いによって大きさが違います。大吉ならばタントの形した箱とかで、僕は小吉だったのでミライースの箱で写真の左側のお菓子が入ってましたw

3軒目は、日産自動車です。福袋と書かれた大きな纸袋にジップロックにキッチンペーパーにおいしい水のセットでした。キッチン用品が入ってるのはいいですがおいしい水よりもキッチン洗剤のほうがいいのにね~

1日目はこんなところです。
明日も何軒か行きますのでまた報告したいと思います。

以上
Posted at 2014/01/03 22:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラーにて | 日記
2014年01月01日 イイね!

ニコニコ動画でSAO エクストラエディションのタイムシフト見終わった。

こんばんわ~

あけましておめでとうございます。

昨年はお付き合いくださりありがとうございました。

2014年も宜しくお願いします。


さて・・2014年一発目のブログですが。

ニコニコ動画にてSAO ソードアート・オンラインをリアルな時から見ていまして12月31日22時からその作品のエクストラエディションがニコニコ動画の生放送されていたので、先ほどその生放送のタイムシフト視聴しておりました。

いあ~良い作品ですね~

2時間ありまして最初の1時間でアインクラッド編の回想であと30分はフェアリーダンス編で残りの30分で水着回と新作でした。このエクストラエディションはDVD&BDは4月23日に発売するみたいです。

残りの数分の時に2期の発表がありました。

いつ放送されるとは書いてませんでしたが・・・



SAOⅡファントムバレッド 2014 Activated

と書かれてましたが2014はわかりますが『Activated』がわからなかったのでグーグル先生で調べたら『活性化』という意味らしいがどういうことでしょうかね・・・?

ここからは僕の予想なんですが2014年の4月または7月くらいに放送されるのではないいでしょうかね・・・?

エクストラディションのDVD&BDが4月に発売だから4月に放送は早すぎるかな・・・
活性化ということは誠意製作中という意味かもしれんしな・・・w

まぁ~気長に待ちますが楽しみですね・・・
僕自身は原作を知らないので特に楽しみですよw

下記のアドレスで公式HPに飛びますのでそちらで2期のPVがありますので要チェックです!!
Posted at 2014/01/01 03:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567891011
121314 15 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月上旬に納車予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation