• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルトロのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

月末まで引っ張るつもりでしたが・・・

こんにちわ~

もう我慢できない!ブッパしていい?
ということでブッパしま~す(笑)

簡単に言えば愛車乗り換えま~す。
あ・・・バイクの方ですw

ことの発端は
車の愛車がFFターボのMTからFFディーゼルターボのATになったのでおとなしく走る乗り物になっちゃったて~事でちょっと面白味がないよな~
てことを思いまして・・・
以前乗っていたVTRのようなバイクなら通勤も楽しくなるんじゃないかと思いまして、寒さも和らいでくる時期を狙って行動を開始しました。

今年の2月ごろにホンダCBR250RとヤマハYZFR25を試乗しました。
・CBR250Rの方は姿はカッコいいのだけど乗車姿勢がきついことと思ったものが違ったので候補から外しました。
・R25は走り始めからスムーズに走れて正直楽しかったw
市場の評価が高いこともよくわかる気がしますw





次にしばらくしてからカワサキのZ250SLというのを試乗しましたが・・・
エンジン音はうるさいし良い音じゃないし走ってると安定感にかけるので微妙だな・・



あ~あと兄貴に言われてサイクルモーターショウでCBR250RRが展示・跨ることが可能でしたので乗ってみましたが・・・気にしていなかったので特になし



次に
スズキのGSX250Rというのを乗ってみました。
2気筒でありながら出力が24PSと決して多くないですが乗ってみると思ってたよりいいエンジン音で急発進以外では出力十分な感じでした。試乗は楽しかったので試乗コースを2周しちゃいましたw



あ・・そうそう
アドベンチャー系のバイクも気になり始めちゃってカワサキのヴェルシスX250を見に行こうとしましたが、自宅近くのオールカワサキ3店舗行きましたがどれも売り切れ状態で車両があっても触れない状態でしたので候補から外しましたw

あとは、ホンダのレブル250というのをHPでみましてホンダドリーム堺で試乗可能でしたので早速見に行ってきました‥
アメリカン系を想像していた僕でしたが、身体的に手がちょっと届かなかったw
それに、僕のバイクに必須事項としてリアボックスをつけれること!でしたがレブルに似合わないしリアキャリアがなさそうでしたので除外しました。

あと展示車で400Xがありました‥



カッコいいんだけど400ccというのがネックだな~と思っていたのですが・・
親父殿からひと言・・
おまえは3年も乗らないんだから車検を気にしなくても良いんじゃない?
目からうろこでしたね・・w

あ・・そうかそういえばそうだったw

んで・・
最近でBMWが普通2輪の免許で乗れるバイクを発売するというのが話題になり、親父殿と一緒に正規ディーラーのBMWモトラッド大阪中央店に行ってきました。



跨ってみたり眺めていたりとしていると夫婦とみられる方が手に重要書類を持っていて展示車をエンジンをかけますとのことでしたので一緒に見ることに…

単気筒のはずなのに2気筒なようなエンジン音でいい音だ~w










いうことで・・



この度・・・・・




BMWオーナーとなります~w


形はどうであれ一度はBMWオーナーになりたかったので契約しちゃいましたw
値段とカッコいい姿とBMWのエンブレムに惚れちゃいましたw

納車時期が今月下旬くらいになる予定ですw

今回は以上w
Posted at 2017/06/06 15:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

夜戦主義になります(*´ω`*)

こんばんわ〜

今日会社の先輩が急病で救急搬送されました。それに伴いグループを再編成するらしく、僕だけ1ヶ月〜1ヶ月半の間は夜勤専門になるそうです。
なのでその間、堺のゆるぐだオフ会以外は参加できなくなりました。

まぁ〜夜勤の通勤はラッシュがない時間なので楽だし朝帰ってもある程度の時間が出来るので用事が楽に出来る。あとは、上司の目がないので気分的には楽(*´ω`*)
でも体調管理は徹底しないとな〜

あ〜あと水面下で色々なプロジェクトを開始しようかと思ってますので今後に期待(笑)

今回は以上
Posted at 2017/05/23 00:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

大阪→高知に行きました

おはようございます

今回はGWを使いまして四国を縦断&横断する旅になりました。

本来僕自身が単身で四国の松山に行き坂の上の雲ミュージアムを見て帰るだけでしたが、両親も行きたいとの事でしたので急遽変更し宿探しが4月の初旬頃でしたが、手頃や良い宿は先に売れてしまい、1日目は松山で一泊するつもりが探す範囲を広げている内に高知なら5月3日なら空いているみたいで決めたのが、龍馬の宿南水という旅館です。

NHK大河ドラマ龍馬伝はかなり好きです(笑)

しかも、この旅館は龍馬伝の俳優さん達が泊まったみたいでいろんな方の写真が飾ってました。












流石に福山雅治さんの写真は無かったですがそれでもかなりの有名人が来てはったんですな〜(*´ω`*)

旅館はかなり清潔ですが年代相応の感じですが料理がかなり豪華です




また高知に行くときはリピートしたい宿ですな〜(*´ω`*)

さて、今日は高知→松山→牛窓と強行軍ばりに行動しますよ〜(笑)

今回は以上




Posted at 2017/05/04 06:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

急遽予定変更

こんばんわ〜

今週の日曜日に新舞子マリンパークにてフレンチフレンチセントラルの参加でしたが、
「両親も名古屋に連れてけ〜」
ということで日曜ではなく明日の土曜日から愛知入りします。

明日は、ホワイトハウス(オートプラネット)に行き、セントレア国際空港にて眺めのいい温泉に入り刈谷の食事処を堪能した後刈谷駅前のホテルで一泊し、
日曜日にセントレア国際空港に隣接しているイオンモールに両親を降ろし午前9時ごろにオフ会の会場入り予定です。
フレンチフレンチセントラルを堪能した後、両親と合流し帰阪する予定です(*´꒳`*)

「両親を連れてけ〜」
と言われた後急遽ホテルが空いていて良かったよ〜
無かったら弾丸ツアーみたいに予定を詰め詰めにする事を考えると・・
楽天トラベル様毎回お世話になります( ^∀^)

なるたけハイドラを立ち上げていますのでハイタッチの方よろしくです。

今回は以上
Posted at 2017/04/21 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2017年04月16日 イイね!

両親を連れてGWで自走で旅行に行ってきます。

こんにちわ〜(*´꒳`*)

以前4月末は土日休みなしとかきましたが、その代わり5月3日から連休になるのでその時に松山に行こうかと計画していましたが、両親も連れてけ〜!と言われ2泊3日の旅行プランを立てました。

日程としましては、
5月3日に自宅から淡路島を通って四国入りし高知県で一泊します。
5月4日は高知から松山に行き「坂の上の雲ミュージアム」と松山城を堪能した後、瀬戸大橋を通って牛窓で一泊
5月5日は牛窓から姫路城に行き堪能した後自宅に帰るという感じです。

宿泊先の予約はもう済ませましたし後はその日までに元気でいる事と天気が良いことを願っています。

僕自身は四国入りは初めてですが、今回の愛車は親父殿のBMWになると思います。
まぁ〜プジョーでの四国入りはいつでも行けますしね〜

プラン立てるのに疲れました( ^∀^)
さて後4時間後に夜勤が始まるのでちょっと寝ます。

今回は以上
Posted at 2017/04/16 16:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に関西舞子サンデーに参加しようかなぁ〜っと・・」
何シテル?   08/17 09:38
愛車とガンダム(特に0083が好きw)が大好きな者です。 愛車:2012年式シトロエンDS3レーシングWRC改に乗り換えました。 バイク:2024年モデルの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【メモ】WRX STI系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:48:28
関西フレンチミーティング2021秋に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 03:42:53
STI Sportへの純正大型リアスポイラー共着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 14:37:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン レッドブル DS3 2011ウェールズGBラリー仕様 (2018年6月8日〜)
プジョー 2008 プジョー 2008
10月5日に納車しました。 久々のディーゼル車です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ホンダPCXから乗り換えました。 バイクの免許をとって購入したかったバイクがこのフォルツ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
人生初のセカンドカーです( ̄∇ ̄) 両親と共同利用ですがね(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation