• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちぇ。のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

―あて無きドライブ―

こんにちは~(^^)

月末です。

あと2ヶ月ちょいで今年も終わりですよぉ。

やり残しは~ 多分無いはず!

あっ、車の話ねっ…



しかし今月の日曜日は雨天が続きますねぇ☔

まともに洗車が出来なくイライラ気味でございます(--〆)

そんな雨の中、軽~くドライブ!

って言うのも、先日嫁さんとテレビを見てましたら、

『ボタ山担々麺』なるものが紹介されてましてぇ。
       
嫁さんが『コレ食べたいっ!』なんて言い出すもんですから、

50分掛けて行ってきましたよぉ。わざわざねっ・・・

      ↓ ↓
http://nogami-p-hotel.jp/blog/?p=2159

のがみプレジデントホテル内にある

中国料理 のがみ大飯店で食する事が出来るんですが、

案内されたのが…



中華料理店では、よくありがちな8人掛けの円卓です。

この席に二人でポツリ!

席に案内されると同時に担々麺をオーダー。

そこそこ待たされて出て来たのはコレ。



竹炭使っているので真っ黒です。

店員さんからお好みでどうぞっ。

って、テーブルにお酢とラー油。

ラー油を入れすぎたせいか、汗が止まりません(^^ゞ

汗だくで完食しました(^_^)v

味の方は、まぁ中々美味しかったです。


で、この後予定もなく北九州方面へ!

なんかあるやろっ!的なノリで車を走らせました。

走らせたはいいけど、見事に何も無い(-_-;)


とりあえず、ボルボ・カーズ北九州へ行ってみました。


やってきましたよぉ!北九州。

実はあたきのMY・V40、元々この店舗にあったんですよぉ。

里帰りみたいなもんですかねぇ(^^)

以前の福岡店を思い出させる佇まい。

懐かしさすら感じます。

で、店内は~


ショールームは思いの外狭く、4台展示されてました。


これ合わせたら5台ですかねぇ。

お客さんはそこそこ居ました。

ご家族連れのお客さんから『白いV40に乗ってこられました?』

『良かったら見せてもらえませんかぁ?』って、あたきテンションMAX⤴⤴

高校一年生の息子さんが興味を持ってくれたらしく、

頼まれもしないのにエンジン掛けたりボンネット開けたり・・・

息子さん、かなりのマニヤックで『マフラーはHEICOですよねぇ』って。

どんだけ~!

お父さんに、『今度マフラー変えよう』とか言ってました(笑)

趣味は、時計とオーディオと車の試乗だそうです。

まぁ、試乗の運転はお父さんなんですけどねっ!

しかし、お金が掛かりそうな息子さんだこと(^^ゞ


あたきの気分が俄然上がったのは言うまでも無く、

気持ち良くDラーを後にしました。


勿論、行く当ても無く

このまま帰ろっかぁ…

な雰囲気の中、思い出しましたよぉ💡ピカーン


この先って確か聖地が…


で、行ってきました。


がっ!


ナビで検索しましたが、またもや違う場所に案内され

彷徨った挙句こんな店に入ったり・・・(^^ゞ



ナビの検索しなおし無事に到着~。



6月以来、二度目のニュルブルクリンク

到着早々、嬉しい事にマスターが

『お久しぶりで~す。ふくぼるのき○○さんでしたよねぇ』って。

本名で覚えてくれてました⤴⤴⤴。


店内に入り、前回お邪魔した時の写真を確認!


りくぱぱさんの写真もありましたよ~(^^)


ちょいと休憩で、シュークリームとコーヒー

Dラーでコーヒー出なかったし…(笑)


奥様にも嬉しい店舗の半分は雑貨屋さんです。


外へ出るとマスターがインスタ用にと…



バエルかどうかはわかりませんがねっ(笑)



嫁さんもドライブに満足してたようで楽しい一日でした!


あっ、そうそうドライブのBGMはBOØWYの予定でしたが、

嫁さんが選択したのはTVの方でした(*´Д`)



それでは、また・・・


Posted at 2017/10/30 21:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

―久々のショウケ~!―

こんにちは~(^^)

一週間のご無沙汰でございます。



昨日の日曜日の話ですが、例のカッチカチになったアレを試しに~♡

九州一の繁華街、中洲へ…  ウソウソ(笑)


試したくて行ったのはココ


画像はお借りしてます<(_ _)>

ウン十年ぶりのショウケ越

若い頃は夜な夜な走りに行ってた峠です。

スカイラインRSターボで二度ほど事故った苦い過去があるんですよねぇ。

今でこそ笑って話せるんですが、当時は『俺って運転下手だなぁ』と、

落ち込ませてくれた峠道です。

なんせ、同じコーナーで二度ほど突っ込んでますからねぇ(>_<)


近くに所用がありまして、一往復だけ流してみました。

道路は以前と違い上下にうねった箇所やキャッツアイありで、

気を付けないとホイールをガリッたりとか注意して走らないとねっ。



路面はウエットでしたので軽く流す程度でしたが、

中々どうして、ロールは抑えられハンドルのキレは良くなったみたいです。

各パーツのどの部分が効いてるかは私にはわかりませんが、

コーナーでの旋回性能は良くなってると思われます。

安定しているせいか、走って気持ちいい

復路は、Sモードで楽しみました。

4000回転からの排気音が心地良く、6500回転まで回してすす払いしました(^^)

途中で先行車に追い付き休憩


しばらく時間を置き、Let's try!

直線が少ないんで、ほぼ2速で楽しめます。

で、またさっきの先行車に追い付いてしまい試乗は終了!

前を走る軽・・・遅すぎ~(^^ゞ

最近問題になってる、あおったりパッシングしたりクラクション鳴らしたりしてませんよっ!

車間を開けて(あたきなりに)大人の運転ねっ(^^)

もうちょっと流したかったんですが、時間が無くてねぇ(^^ゞ

また時間見つけて来よっかなぁ。


ボディ剛性の感想ですが、街乗りには必要ないです。

街乗りで変化を感じるほどあたき敏感じゃないですし。

ただ、障害物回避には効果的なのかなぁ。

スパッと切れますから(^^)

あと、ストラットバーのように光物は見た目的にGoodですねぇ。

あたきも『そっち派』ですから…(笑)


下山してこちらへ

幼馴染が営んでる床屋さん。


で、その近くのDラーへ


お客さんが少なかったんで、担当Yさんとゆっくりお話が出来ました。

あっ、そうそう今日からスウェーデン行きらしいです。

何かと忙しいとかでボヤいてました(^^)

今回Dラーへ寄ったのは、こちらの部品の情報を聞きに・・・

画像は違いますが、V40用ルーフスポイラー用リップです。

ダウンフォースがどうのこうのって訳じゃなく、もちろん見た目的に…(^^)

国内での入手は難しそうなんで、輸入しか入手方法は無いのかなぁ?

せめてコードNOだけでもわかれば~と思い・・・

帰国してから調べますねぇ!だって。

どなたか情報が分かる方、宜しくお願いします<(_ _)>




それでは、また・・・







Posted at 2017/10/23 19:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

―あたきのあの辺カッチカチ!-

こんにちは~(^^)

先週末から雨・雨・雨(>_<)

よく降ってます☂…

運動会シーズンなんですが、この雨じゃねぇ(^^ゞ

あたきの地元校区も昨日は運動会でしたがぁ

ご覧の通りです。

通常雨天の場合は翌週に順延するんですが

衆院選の関係で小学校側がグランドを貸してくれないのねっ!

運動会と選挙投票を同時に行えば投票率上がりそうなんだけどなぁ。



競技で使う賞品や大抽選会の景品はすでに準備されてる為、

大抽選会のみ決行です。

グランドは使えないので小学校の体育館で行いました。


只今準備中です!

雨天の為、参加人数は少なめ?と予想してましたが…


結構集まるもんだねっ!

いよいよ抽選会がスタート!



景品は結構豪華で、自転車二台、ダイソン掃除機、DVD内蔵テレビ、お米ブランド米5kg×50袋等々…

競技の賞品等も大放出してました。



実は、この大抽選会の準備が終わり、朝食の用意もされてたので

食事を済ませ、くつろいでましたが、開始時間まで一時間ちょいありまして…

何を思ったのか、帰宅してV40に乗り込みました ニヤリ!


抽選会終了後に反省会がある事を聞いたので、その先車の運転が出来なくなるんでねっ。

で、行先はお世話になってるガソリンスタンド。


即行で車を上げてもらい、カッチカチになる部品の取り付けです(^_-)-☆

何せタイムリミットは一時間!


先ずはRear Lower Subframe × Brace SET


Mid Lower Chassis Panel


Front Strut Bar

以上、カッチカチ三点セットの取り付け完了!

実は初ERSTだったりしてます(^_^)v


入店からの所要時間は40分くらいだったでしょうか、随分楽な作業でした。

まぁ、加工の必要もないし、ほぼボルトオンなんでねっ!

困った事と言えば、工具は持参したんですが、

18mmのメガネを持ち合わせて無く、お借りした事くらいですかねぇ。

そのうち18mmのフランクドライブを購入しないと…

程度の良い中古でも探してみろっかなぁ



装着した感想は~

数百m運転しましたが、イマイチ変化に気付きませんでした(^^ゞ

装着した皆さんは、激変した的な事を書いてたんだけどなぁ。

あたきは変化に気付く漢じゃなかったのねっ!

来週辺りじっくり乗り込んでみましょっかねぇ


乗り心地等の変化を感じる事も無く、大抽選会会場へ戻りました。



あ、そうそう一応あたきも抽選会に参加してたんですが何一つゲット出来ませんでした(T_T)

ん~残念!



それでは、また…

Posted at 2017/10/16 21:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月04日 イイね!

―結婚記念日―

こんにちは~(^^)

早くも10月に突入。

月初めの月曜日から翌朝未明まで雨がよう降りました。

前日の『酒』のせいか、身体がダルダルで雨の中でお仕事・・・

堪えました(>_<) 

もう若くないんだから、飲酒の量ももうちょっと考えないとねぇ(^^ゞ


って事で、日曜日は2週間遅れの結婚記念日!

23回目かな?ん~早いもんです。


今年は、中華料理の頤和園さんに夫婦でお邪魔しました。



このお店、中々のコスパで日・祝日にコース料理が半額とかありがたいお店です(^_^)v

入店し、店員さんが接客してくれるまで少々時間が掛かり、

このお店大丈夫?と、不安を過ぎりましたが、その後の対応は素晴らしかったです。

店員さんはお客さん目線での対応で、ホールを動き回りお客さんに気を配ってました。


そうこうしてる内に、最初の一杯!



これからも宜しく~♡ なんて言ってませんが…

グビグビ飲んでお代わりを!


料理の方はコース料理で、もちろん飲み放題もプラスしてます(^^)


まずは前菜からです。


特製前菜盛り合わせ

紹興酒をデカンタで注文!


カナダ産オマール海老と糸島野菜のオーロラソース 香港パウダー仕立て

紹興酒と生ビール二杯飲んだんで、次はぁ…

やっぱワインかなぁ

こちらもデカンタで赤白を注文!

因みに紹興酒はちょっと苦手です。3杯でギブでした(笑)

残りは嫁さんの胃袋に処分ですww


上海蟹味噌のチャイナロワイヤルスープ


じっくりとオーブンで焼き上げた北京ダック 

こちらは見るだけで、出て来たのは↓↓


甘味噌とクレープに包んで


九州産黒毛和牛のXO醤炒め

で、また赤白ワイン種類違いをデカンタで…


上海式 フカヒレの姿煮込み




頤和園名物!担担麺&五目チャーハン

担担麺は食べかけなんでぼかしてます(^^ゞ

この辺から記憶が曖昧・・・(^^ゞ

この後何飲んだっけ・・・?


最後にお楽しみデザート


全て美味しくいただきました(^^)


この後嫁さんに二軒目の提案がありましたが、

当日は朝早くてお眠だったので帰宅する事にしました。

しかもフラフラと徒歩で帰宅・・・


来年も結婚記念日が出来るように悪さしないようにしなくちゃ(笑)



あっ、そうそう

車ネタなんですが、着弾しました(^^)



あと、アレとアレを注文して暇な時にでも取り付けろうかと思います。



それでは、また・・・







Posted at 2017/10/04 13:32:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「―オフ会日和!じゃないよねぇ― http://cvw.jp/b/2121062/48543762/
何シテル?   07/15 20:36
きっちぇ。です。 ボルボ欲しい歴十数年!ようやく手にした一台 当時憧れてた形とはガラリと変わりましたが大事に乗っていきたいです よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

kanzaiさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:12:29

愛車一覧

ボルボ V40 きっちぇ。号 (ボルボ V40)
2013年11月24日にデモカーを電撃購入しました お友達、常時募集してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation