• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちぇ。のブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

―山とか海とか―

コロナの影響で仕事は激減してるのですが、

代わりと言っちゃなんですが、お腹周りが成長してます(^^ゞ

約1ヶ月半で、ほとんどのズボンがキツキツです(>_<)

こんな短期間で太るもんなのでしょうか?

もうね、日替わりで、腹筋運動・スクワット・腕立て伏せetc.

ここ最近、元のシルエットに戻すため、

軽めの筋トレに精を出してるきっちぇ。です。

こんにちは(^^)


いや~、約2か月チョイのご無沙汰でございます(^^ゞ

みなさんお元気でしょうか…?

てか、前置きが長すぎっすね。久しぶりなもんで…w


今年は例年に比べると異常な暑さ熱さでございます(>_<)

最近では福岡市も気温が37℃です。

曇って37℃だったので、晴天だと何℃まで上がったのでしょうか?

で、セミの鳴き声でさらに暑く感じさせます。

『五月蠅い』とはよく言ったもんです。

昔はセミと言えば『アブラゼミ』がほとんどでしたが、

最近見かけるのは『クマゼミ』が主流?です。

何故なんでしょうか…?


そんなイラッとさせるセミなんですが、

唯一心地良く泣いてくれるのが『ヒグラシ』ですねぇ(^^)

で、ドライブを兼ねて生のヒグラシの鳴き声を聞きに行こう!

なんて事になりました。

YouTubeでも聞けますが、やはり生じゃないとねっ。


行き先は、随分昔に聞いた事のある、糸島地区の白糸の滝付近です。

取りあえず、先に白糸の滝へ涼みに行ったんですが、

駐車場付近でまさかの空車待ち渋滞(T_T)

滝に隣接している駐車場へ停める事が出来ず、

山道を下った所にある駐車場へ誘導されました。



10分程登って、漸く白糸の滝へ…

丁度昼時でしたので、先ずは食事を。





ざるそばとやまめの塩焼きセットを頂きました。


お腹も満たされ滝の近くまで行きました。












マイナスイオンを全身に受け気分爽快です!

水際ギリギリの所で滝をバックに撮影してたカップルに

『落ちれ~落ちれ~』と嫁さんが強く念じてたのは内緒です(笑)



滝つぼから一段落ちた所ではヤマメ釣りを楽しむ人々 



更にその一段下の下流で竿を出してるだけの人々(笑)



あたきは、偏光レンズ越しにヤマメが何処にいるのかが

はっきりと見えるのですが、水面近くから裸眼では何も見えないのでしょうか?

魚がいない所に糸垂らしてるし…

まぁ、この時間帯でこの密集じゃ、ヤマメは釣れないと思うんだけどねぇ。

てか、こんな時に三密もあったもんじゃないよねぇ(>_<)

屋外とは言え、どうなんでしょうか?



あたき等はマスクは着用してますが、

ちょっと密々しくなってきたのでこの場を離れる事に。



しかし、なんて涼しい所なんでしょう!

下界は暑いんだろうな~

と、思いながらこの場を後にし、山を下りました。


久しぶりの糸島なんで、帰りは糸島半島をぐるりとドライブ。





山の空気の後は海の空気!

山道と海沿いの久しぶりのドライブで最高の一日でした(^^)



あっ、そうそう、白糸の滝で満足したせいか、

ヒグラシの事はすっかり忘れてました。

そもそも、鳴く時間帯を外してるんですけどねっ(^^ゞ

次回はタイミングを合わせて聞きに行きたいもんです。

9月の連休とか…


それではまた・・・

Posted at 2020/08/26 19:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「―オフ会日和!じゃないよねぇ― http://cvw.jp/b/2121062/48543762/
何シテル?   07/15 20:36
きっちぇ。です。 ボルボ欲しい歴十数年!ようやく手にした一台 当時憧れてた形とはガラリと変わりましたが大事に乗っていきたいです よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

kanzaiさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:12:29

愛車一覧

ボルボ V40 きっちぇ。号 (ボルボ V40)
2013年11月24日にデモカーを電撃購入しました お友達、常時募集してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation