• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちぇ。のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

―ワンペダルに初挑戦―

こんにちは~(^^)

約80日のご無沙汰でございます(^^ゞ

4月下旬からの放置プレーとなりました。

みんカラ初めて8年になりますが、二か月以上の放置は初めてですかねぇ。

体調不良とかそんなんじゃんなく、身体は元気そのものなんですが、

まぁ、何と言いますか、何かと忙しく車ネタが…

放置が始まったG/Wも何も無く、5月・6月と月日が流れて気付くともう7月に突入!

6月に車ネタに相応しいドライブを予定してましたが、

雨で中止になったりしてね~(*´Д`)

で、満を持してと言うか、久しぶりの車ネタが出来たので

久しぶりの投稿になります。



日曜日は朝からやる事てんこ盛りです。

先ずは洗車から始めたんですが、チョット試したい事がありまして…

カーシャンプーを泡立てる時は通常、散水ノズルをシャワーやキリ等で

細かく泡を立てます。たぶんみなさんもそうじゃないかと…

で、試したのが、浴室でリファのシャワーヘッドを使いミストモードで

泡立てしてみました。

もうね、すんごいきめ細やかなAWA!

これってメレンゲですかぁ?ってくらいのAWAです。

で、早速洗車に使ってみました(^^)v



車体の汚れを水で流してたら泡が見る見る減って行きます。

急いでムートングローブに泡を付けたら、流石のメレンゲさん。

見事、一塊になってました(^^ゞ

カーシャンプーの泡をいつもの様に作り直して

速やかに洗車して終了!

他の用事を済ませ、選挙の投票も済ませDラーへGO!


Dラーに着くと動画で15分ほどレクチャーを受け、いよいよ試乗です。



今回試乗する車種はVolvo C40 Recharge Ultimate Twin Motor かな?

先ずは試乗前に車体をジロジロ見て回ります。



ほう!エンジンルームいや、フロントトランクでしょうか?



ほうほう!勿論断熱材なんて必要ないのねっ!



むむっ!好みが分かれそうなリアビュー。

あたきはv40のお尻の方が好みです(^^)v





おっ!給油口いやいや充電は前後に…

LEDランプ付きで暗くても安全に充電できます。


さて、乗り込みますかぁ!



ん?ツーペダル?

てっきりペダルは1つだけと思ってました。

設定でブレーキペダルも操作出来るんですね~。

今回の試乗ではブレーキペダルは飾り的な。

さてエンジンいやいやモーターのスタートボタンなんてありません。

シートベルトを着用してDスイッチ?でいつでも走りだします(^^)

敷地内で前進後退を繰り返し、ブレーキの確認をして、いざ路上へ。

同乗して説明してくれた方は、Dラーの営業さんではなく、

依頼されたレーシングドライバーさんでした。勿論現役のねっ!

と、本人さんの自己紹介で聞きました(^^)


で、今回の試乗コースは、Dラー→太宰府インター→筑紫野インター

筑紫野インター→太宰府インター→Dラー のコースです。


この日をどれだけ楽しみにしてた事でしょう。

なんせ400psマシーンの試乗ですからねぇ。


Dラーを出て直ぐに…??

アクセル踏んでも思うように進んでくれません。

急発進しない様に設定されてるとの事です。

アクセルを踏み込んだらグァーンと発進出来るかと思ってたのに。

ん~、楽しみが一つ減った様な…(-_-;)

暫く国道を走ってアクセルペダルの強弱でブレーキ操作にも

漸く慣れて来た頃に高速道路を走行しました。

後部座席から妻曰く、全然静かじゃないねぇ。寧ろうるさくない?

確かに!てか、エンジン音と排気音が無い分

ロードノイズが気になるレベルでした。

車内をこだまするかの様に響きます。音楽もかけて無い分なおさらねっ。

ナビシートのスタッフさんも、タイヤに問題がありますねぇ!だって(笑)

中高速の加速も、アクセル全開にしたわけじゃないんですが、

まぁまぁ速いのかなぁ。って感じですかねぇ。

足廻りに関しては、太宰府インター料金所からの本線へ合流する

手前の右コーナーで、ロールを抑えた感じで中々良かったです。

ただ、道路の継ぎ目の段差では、グワングワンと縦揺れして

運転していて気持ち悪くなりそうでした(≧▽≦)

とは言っても、運転し慣れたあたきのV40との比較ですので、

何とも言い難いのですが…(^^ゞ


高速道路走行も終わり、国道でDラーへ戻るだけなんですが、

最後の難関が以外にも停止からの右折でした。

気持ち、アクセルを踏み込んでるのですが、やはり進まないのねっ!

対向車が来てるのでチョットひやっとしました。


最後にアンケートに正直に答えて、あたきの試乗会は終了しました。


C40って、運転に慣れると快適なんでしょうねぇ。
その辺は今度ザッキーさんに聞いてみろっと!

ワンペダルに初挑戦でしたので、非常に良い体験が出来ました(^^)v



帰りにDラーから出る時につい急発進してしまって

妻に注意されたのは内緒です…(笑)


それではまた・・・
Posted at 2022/07/14 20:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「―オフ会日和!じゃないよねぇ― http://cvw.jp/b/2121062/48543762/
何シテル?   07/15 20:36
きっちぇ。です。 ボルボ欲しい歴十数年!ようやく手にした一台 当時憧れてた形とはガラリと変わりましたが大事に乗っていきたいです よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kanzaiさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:12:29

愛車一覧

ボルボ V40 きっちぇ。号 (ボルボ V40)
2013年11月24日にデモカーを電撃購入しました お友達、常時募集してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation