• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

RVF400の中古車を見て来ました

RVF400の中古車を見て来ました昨日から一晩開け、今日は全身打撲による筋肉痛に魘されながら出勤しました(笑)

さて、今日も仕事帰りにバイクの中古車屋さんを訪れました。
「買う前になるべく多くの出物を見ておいた方が良い」と思いまして。
今日、見に行ったのは勿論、RVF400です。

二軒のお店を回って、前期型の39万円から後期型の70万円の物まで、計4台を見ました。
前期と後期はカラーリングが少し違うだけで、機能的には殆ど変わらないとのことです。ちなみに、画像のは前期型です。

一応、「これなら買っても良いかな?」と思える一台を見つけました。

但し、初めて買うバイクなので、なるべく信頼の出来る店で買いたいと思ってます。ですので、即決はしてません。シビックを買った時の失敗はしたくないですから。

本音をいえば、保証がしっかりしたホンダの認定中古車を買いたいところですが、地元には物が無いので、他府県の物を引いて来て買うことになるでしょう。
現物を見ずに買う。ちょっとリスクが大きい気がします。

前期型にするか、後期型にするか。
街の中古車屋さんで買うか、ホンダの認定中古車を買うか。
現物をじっくり見て買うか、画像のみで判断して買うか(怖っ!

もう暫く考えたいと思います。

Posted at 2007/11/28 22:24:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2007年11月27日 イイね!

初滑り

初滑り只今、鷲ヶ岳スキー場に居ます。今シーズン初です。入口付近の模様です。テンション上がらないです(笑)
休憩終わったらしばらく滑って帰ります。
Posted at 2007/11/27 12:08:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | モブログ
2007年11月25日 イイね!

ハイエースもそろそろ冬支度を・・・

もうすぐ12月ですね。
今年は初雪も例年より早そうな気がするので、そろそろスタッドレスに替えようと思います。
実を言うと、そろそろスキー場通いを開始するので、念の為にもですが。

今週、美濃地方のスキー場に行く予定です。

話し変わりまして、今日はハイエースに先日到着した本革調シートカバーを着けました。
ノーマルシートに慣れすぎたためか、少し違和感はありますね。
急いで作業したので、しっくり来ない箇所もあり、後日微調整したいと思います。

★ハイエースで気になること★
ベットキットを荷室に乗せてるためか、リア下がりになってます。
ちょっとカッコ悪いです。
そんなに重たい物では無いので「なんで?」とも思います。
Posted at 2007/11/25 22:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

ハイエースにシートカバーを

今日も教習を受けてきましたが、オートマ車(スクーター)に乗って検定コースを走ったのと、シュミレーターで遊んだだけなので特に報告はありません。

さて、話し変わりまして、うちのハイエース、新車時よりシートカバー(フルカバータイプ)を着けずに使って来ました。
来月で納車後1年が経とうとしていますが、ほぼ毎日乗り降りをしているため、運転席シートの外側が少々毛羽立って来ました。

最近、乗り降りする度に気になってます。
これ以上酷くならないよう、シートカバーの購入を検討中です。

候補として、本革調シートカバーを考えてますが、本革調と言えば・・・

「夏は火傷するほど熱く、冬は凍るように冷たい」

というイメージがあって、どうも踏ん切りがつきません。

暫くユーザーコメントを探って考えようと思います。


Posted at 2007/11/16 23:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2007年11月15日 イイね!

教習3日目

ということで、今日も受けて来まして、いつもの通りの連続2時間です。
本日の主な内容は・・・
①クランク・S字の走行
②一本橋(平均台)の走行
③スラロームの走行

といった感じでした。

①と③は普通に出来ました。
強いて言えば、スラロームの時にもう少し倒して、アクセルのオンオフにメリハリを付ければ良いみたいです。

さて、問題は②なんです。
足着く・落ちるとやってはいけない事は大概済ませました(^^;

どうもニーグリップが甘く、ふらつき易いのです。
一本橋に進入する勢いも弱い気がします。
何回か練習して何とか出来るようになりましたが、自信無いです。

未だ先ですが、本試験では「一本橋」で躓きそうな気がします。
何とかして克服したいですね。

Posted at 2007/11/15 21:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
456 78 910
11 121314 15 1617
18192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation