• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ブルーメの丘旧車イベント

ブルーメの丘旧車イベント明日、滋賀農業公園 ブルーメの丘で旧車イベントがあります。

GX71、どれ位集まるのでしょうかね~?

知ってる人居なかったら寂しいなぁ(^^;
Posted at 2013/06/29 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年06月16日 イイね!

悩ましい・・・

悩ましい・・・憂鬱な梅雨空。

晴れると思いきや、雨が降ってきたり。

先月、グランデLIMITEDを購入し、GTツインターボ(パール2号)は手放す方向で進んでました。

今日、久しぶりに洗車していて思ったのですが、「やっぱり、勿体ないな」と。

昨年の5月に引き取って以後、土日の半分くらい掛けてここまで仕上げたのに、ここで手放すのは惜し過ぎないかと。

1G-EUのグランデは前から欲しい車でした。
GTツインターボのパール2の純正5速、デジパネ付は昔から探していた一台でした。

置き場所や維持費の面から、GTツインターボは手放そうと思って来たのですが、中々動こうとしない自分が居るんです。

どうしたら良いやら、分からなくなって来ました(苦笑!

「グランデLIMITEDを買う前に悩めよ!」

そう言われそうですが、中々そうも行かなかった訳でして・・・

維持費や置き場所を作るなら、バイクを手放せば良いんですが・・・

GTツインターボを取るか、CB400SFを取るか。

究極の選択になりそうです。

愚痴を聞いてもらってすみません<(_ _)>

【余談】

バイクの替えなんて幾らでもあるんですがね。
Posted at 2013/06/23 13:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年06月15日 イイね!

異議あり!

異議あり!消されるかもしれませんが・・・

みんカラの広告で「ECLIPSE」のナビの広告が出てます。

現在、ハイエースで「AVN550HD」というモデルを使ってます。
楽ナビが欲しかったのですが、安くても良いかと思って選んだのが間違いでした。

・周辺の施設検索がし難いというか、良く分からん。
・一般道と高速道路が並走する場合、良く勘違いする。
・ナビ案内で目的地の手前で案内が終了し、肝心な目的地が分からずに通り過ぎること多々。
・HDDナビなのに、情報量はcarrozzeriaの4GBメモリーナビ以下(笑)

総じて、ずっと使い続けて来たcarrozzeriaの楽ナビの圧勝です。
何かにつけて頼りなく、一週間後には買ったことを後悔してました(^^;

ECLIPSEナビの優れた点は、トヨタ純正ナビの音声と同じな点でしょうか。

現行モデルは更に進化していると思いますが、3年ほど前に買った時点ではパイオニアの技術力の方が遥かに上だったと思います。

ECLIPSEのナビしか使ったことが無い人なら、このアンケート結果はまぁ理解できますが、他社から買い換えた人から見れば「嘘つけ!」となるんじゃないでしょうか?
Posted at 2013/06/15 11:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2013年06月08日 イイね!

美しい日本のクラウン

前回に引き続き、クラウンのCMネタです。



伝統芸能と日本らしい景色。そして、クラウンです。
非常に美しくまとまった、良く出来たCMだと思います。

バブル期以降、性能ばかり誇張しすぎたのでしょうか。

こういったCM、トヨタさん、期待してます。

「昔の車は良かったねぇ」とか。

今の日本車に失望している人って多いような気がします。

「エコが叫ばれる時代だから」とか、そんなの良い訳でしょう。

ユーザーが求めている車を作る。
ユーザー側に妥協させてクルマ選びさせてどうするんですか。

何か間違っているような気がする今日この頃です。

【おまけ】



横断歩道を歩く山村聡氏(笑)

そして、クラウンの燃料系はエンプティ寸前(笑)

【さらにおまけ】



こちらはスーパーサルーン・ターボで富士川滑空場を行ったり来たり(笑)

この時代にクラウンの新車。

「ちょっと誇らしく」同感です。

GX71の新車でもそうだったのでしょうね。
当時バカ売れして若者にもおじさん方にも人気でしたから、街を流せば「ちょっと誇らしく」だったのでしょうね。
Posted at 2013/06/08 23:15:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2013年06月07日 イイね!

昔のクラウンのCMって良いですね



一瞬、何のコマーシャルだろう?

そう思わせておきながら、山村聰ときたら・・・

クラウンのコマーシャルなんですよね。

贅沢な感じがして好きです。

クラウンでお洒落して会食。風情があって良いと思います。
こういったシーンにはクラウンは似合いますよね。

現行型のクラウンは何系でしたっけ?
300系でしたか。

新幹線みたいですが、CMはギャラの高そうな人が出ているだけで全く品が無い仕上がりだった気が。

確か、オルティアの人とビスタの人だったような・・・
Posted at 2013/06/07 23:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation