• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

そこかしこで水道管点検

そこかしこで水道管点検相次ぐ陥没、さらに「千葉・大網白里市で道路陥没 高さ10mの水柱で一時断水も復旧」のニュース。周辺の家屋破損もあったとの事だが、今回早く復旧とのこと(工事関係者の努力の賜物かと)…千葉は以前も16号で陥没あったな…

…今後さらにニュース増えてしまいそうだ…今日リコール対応でちょいと出掛けただけでも、数か所で道路掘っくり返してたな…点検する現場の皆さんも本当にご苦労様…地盤の悪さや工事・点検の危険も心配だが…

何より国や自治体の悪政で人・予算不足のツケ被らない事を祈る。重ねて言うが、道路財源でコレだけ収奪されてるのだから、キチンと予算回しやがれ。
Posted at 2025/02/11 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | ニュース
2025年02月08日 イイね!

こんなとこまで海だったのか...「縄文時代の関東地方」

こんなとこまで海だったのか...「縄文時代の関東地方」さてシリーズ化してしまっている道路陥没の心配だが、奈良でも空洞発見、2ヶ所は道路陥没の恐れ、と。やはり内陸でも要注意個所はあるのだね。まぁ街中の道路では水道や工事→人災原因の割合も多そう(このバイクの案件もその判断→いやクルマ以上に危ねぇし)。

しかし先の八潮は沖積平野、縄文以前は海だったと(例の海面+13mに近い地図になってる)。まぁ6000年以上経過?とはいえ元々海の軟弱地盤、工事だけでなくインフラ整備に難しい面もあるのだろう。

逆に地盤が元々陸塊:固い岩盤であれば、水出るにせよ透過しない層との境目などが多いそう(ウチの近所はそれ)。しかしどちらにせよ走っちまえば待ったなし、陥没周辺には路面のアンジュレーションだったり補修跡も多いと思われ、ライダー・ドライバー的にはそのへんも随時注意するしかねぇか。
Posted at 2025/02/08 09:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | 日記
2025年02月06日 イイね!

そういやウチの近所も水は沸く

そういやウチの近所も水は沸く以前家庭菜園への往復距離を書いたが…

>徒歩:2km(里山のほぼ獣道を直線的に登り降り)
>チャリ:4km(グラベル:農道をショートカット)
>バイク:8km(舗装路のみ、ショートカット無し)
             
菜園は谷隔て家と反対の丘にあり、チャリでも青空珈琲寄ると5Km弱、舗装路はプチワインディング→バイクも楽し。しかし最近その辺しか走れず距離伸びんな…閑話休題。

間の谷流れる川の両サイド(公園・農道)はバイクは入れんが、チャリには良いサイクリングコース。以前も書いたがその川は家の裏の里山の谷戸から流れる伏流水が地上に出たもので、少し離れた公園にある池(写真)経て他の川に合流。前回書いた地下水脈は規模の大小こそあれ、近隣数km圏内にも多々。つまりどこでも陥没の可能性はゼロではないって事だ。

まぁ道路の穴は行政の怠慢(亀裂分かるよう花植える運動もあるとか)の一面もあるだろうが、限界もあるだろうし、注意しとくに超したこたぁない…と書いてる間に名古屋でも道路陥没?怖ぇ。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
Posted at 2025/02/07 00:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | 日記
2025年02月03日 イイね!

首都圏、実は水に浮いている?

首都圏、実は水に浮いている?さて、ドライバーには恐怖でしかない道路陥没、地下から水出て難航…「埼玉・八潮市の道路陥没から7日目 穴の中にわき出る水が救助を阻害」。今回は経済面からでなく心配してみた。

水と言えば…例えばこの「浸水マップ(+13m)」…八潮は広大な浸水地帯の真っただ中。

この浸水域の形、何かグドンとツインテールに見える?かつて首都圏はこの2大怪獣に蹂躙され…(ってそれ帰ってきたウルトラマンだろ)…閑話休題。もし東日本大震災位の波高ならこの位、内陸でも八潮市っつうくらいで八方から潮?…とか良からぬ想像してまう。

そして、地下水脈上でもある。


2015豪雨の大水害あった常総市も元は水街道市つうくらいで共に太い部分の上、水が出てもおかしかぁない。元々地名は何がしかに由来、引越は注意しろとばぁちゃんに言われた記憶が有るが…

地下に水脈・浸水層有ると大地震で液状化の恐れも。とにかく津波怪獣シーモンス、台風怪獣シーゴラスが来ない事祈る(またそれかぃ)。
Posted at 2025/02/04 11:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | 日記
2025年02月01日 イイね!

道路陥没に見る日本沈没

道路陥没に見る日本沈没道路陥没に見る日本沈没…つうても、短絡的・物理的に沈むでなく、政治経済的な意味だが…誅癇で起きるような道路陥没が日本で…ドライバー心配…てか今更緊急点検?元々道路整備に使うと偽り臨時徴税のはずの分まで延々搾取しといて何やってんだ(てか何もやってねーか)

ガソリン税・国税・地方税含め、道路特定財源と称するものだけで8個もあらぁ。(追記:酷奴肛痛省め、てめぇの不徳の致すところ隠すため?リンク消しやがったな)…閑話休題。

とにかく金を毟り取る方ばかり、しかも逐一ムダ・中抜きしやがって。逆だろ。最低限、今あるインフラをきっちり整備・維持しやがれ。

そういや酷奴肛痛省は大臣ポストが長らく肛迷逃:葬禍だったな。まさに財務もとい罪蟲汚に巣食う痔罠:逃逸凶壊同様。さらに地方含め行政の無能、いや確信犯で、今までどれだけドライバー虐めてきた?

こども家庭庁も以下同文。子供の自殺が過去最多?どれだけ役立たずだ?その予算を生まれる子供に配れば1人あたり1000万超というほどの金額、酷税で虐められてる親世代・適齢期に配ればどれだけ助かるか?

そもそも全牲腐危癇、どれだけ利権に中抜きされてんだ?結局根本の問題はその罪蟲汚ひいては深捨人(D腐゜捨ー吐と書いとけ)にカネ巻き上げられるだけの下請け機関。全部解体して役立たずの厄所の厄人ども、便所掃除からやり直させろ。
Posted at 2025/02/01 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10 11 121314 1516
17 1819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation