• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

水冷エンジン見直し、つうかそれ風な体の発電

水冷エンジン見直し、つうかそれ風な体の発電あまりの酷暑に、Nタム號の最低つうか最悪燃費更新してもーた。まぁ用途が墓参・買い出し・送迎・運搬・市街地レヂャーぢゃね(郊外・高速で燃費稼げん)。

子が帰省して来て、久々チョイ乗り頻度増。この使い方なら航続距離短いEVでも良さげだが…悲しいかな、ウチは現状自家「発電」無く、高効率充電設備も無いのだった(援助出ても充電器高い)

現状の日本の発電&現状のEVバッテリ性能で、電気に変換→充電走行では、軽やHEVより結果的に効率が悪いとの説を基本的に支持。太陽光発電パネル後付けして自家発電出来れば良いのだろうが…そもそも丸ごと建て替えでもしない限り、一般家庭レベルではペイするまで大変。

しかし「パネル」設置自体はむしろ温暖化には悪:その原因という説も。比熱高い物質で造られバリバリ日光受け発電(その過程でたっぷり熱され)…その電力はエアコンに使われ室外機から熱交換で放熱…つう悪循環。この春からの故池下痢子の新築太陽光パネル必須的条例が、東京のヒートアイランド化をさらに悪化させてる?

まぁ逆にパネルを山野の緑削って置く(いわゆるメガソーラー)もどうか?(農地潰すのも、もってのほかだが)…そして余りにも大量になると廃パネル/電池の処理も問題とは思ふが。

電機でなく太陽「熱」(水を暖める)はど~よ?風呂など温水のニーズあるかと。それと電池のハイブリッド出来んのか?(水冷エンジンのように電池を最適温度に保ち発電効率上げつつ、温められた水も使う)→っての、既に有った(特に関係者ではありませぬが)。

てかそもそも水冷エンジン車の「暖房」が、はるか以前からそれなのよね。
Posted at 2025/08/18 16:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2025年08月15日 イイね!

今日で早くも10年か

今日で早くも10年かさて終戦80年、ご先祖様に平和な日本でお参りできる事に感謝しつつ…次期FX納車までもう少しのNタム號では、最後の墓参となろう(「次の一撃がわれらの最後の別れとなるだろう」(c)ケンシロウ)

しかしウチのカミさん、子の独立以降は乗車頻度低い後席とはいえ、自分で乗車時ロック→降車時開かん!とボケるのはヤメれ。もう7年近く乗って来ただろが。

閑話休題。かたや乗ってもう10年と、みんカラさんに教わって驚くチアフレ號(2015/8/10納車で8/15登録)。

ビアンキさん的にはクロスバイク(Roma)のパーツも流用し、スローピングフレーム+ドロップハンドル+ディスクブレーキのツーリングバイクをリーズナブルに作ったてな所だろうが、そこそこワイドタイヤ履ける幅のフレーム・フォークは先見の明。

当時のリヤ10段変速仕様(シマノ105レバー)も、逆にMTB用カセット+ディレイラへの換装に都合良く、イボ付ワイドタイヤ履かせグラベルロード的仕様に出来た。おそらくアルミフレームの寿命まで、あと数年はもとう(「ユリア!!おまえの命はあと数年はもとう」(c)ラオウ)。まだまだ乗るぞ。
Posted at 2025/08/15 14:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2025年08月12日 イイね!

植物も酒好き(違)、クルマは

植物も酒好き(違)、クルマは最近TVはあまり観なくなり…まぁ先日書いたとおり日曜晩のTVKくらいか(ルパン3世~クルマでいこう)。

クルマ大活躍アニメ&番組以外では、家庭菜園ネタ、タマに役立つ農業知識も放送される。例えばレンタル畑(ウチも広義ではそれになる)で胡麻が作れる?あと、ハバネロや赤唐辛子も(ウチも今年からシシトウ→酷暑でもソコソコ穫れる。今度辛・赤系もやってみよう)

また、今年は酷暑:高温障害でトマト・ナス・ピーマン収穫減。エダマメも初期は美味しくできたが最近痩せ→それにはエタノールが良いとか。温度高すぎると水分蒸発抑えるため気孔閉じる→光合成でCO2を吸収しにくい→エタノール(0.012%希釈)散布で補うと。早く言ってよ~。しかし実は数年前から分かってた?トマトも?他、このへんにも色々。(農水省も一応対策まとめてるがアピール不足)。

そしてクルマも?以前ちょっとだけ試したアルコール混合燃料が燃費アップ&燃料系統清浄に効く?一時有ったが廃れ(石油業界の陰謀?)…しかしブラジルでは当たり前、今後イギリスでもレギュラーガソリンがE10というエタノール10%混合仕様になるらしい(旧いクルマではシールや一部金属、ゴム系部品に悪影響?日本仕様は燃調チューニングが異なりパワーダウン?という話もあるが)…勿論、人間が運転前にアルコール呑むのはご法度だが、さて?
Posted at 2025/08/14 01:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アグリカルチャ | 日記
2025年08月11日 イイね!

昭和の 1stルパン三世、TVKで放送開始!

昭和の 1stルパン三世、TVKで放送開始!キャッツアイ放送終了後からの「1st」ルパン三世たぁ自分と同世代のオヤヂ狙い丸見え、またそこからの22:00~がクルマでいこう!てのも、オトーサンの休日に相応しいのかも(TVKに感謝)

しかし第1話、「ティレルフォードのジャッキー・スチュワート」のアナウンス(敵の罠でニセドライバーの設定)、銭形警部が職権濫用?でロータス(ハイマウントウィングで緑/黄のカラーリング)ドライブなど中々マニアック。

近年のコンプライアンス的に不適切な部分もありそうだが(昭和のオヤヂ:個人的には無問題)…ラストで不二子がドライブするのが青の初代アルピーヌ・ルノーA110ったぁマニアック(写真はタミヤRC。実車はRRなのでキャビン内にルパンが隠れる余地もあっただろうが…普通乗る前すぐ気づくだろ)

…閑話休題。とにかくこの1stシリーズは製作サイドのクルマ好き度高そう。カリオストロの城…へと受け継がれるチンクチエント大活躍も、さもありなん。自分のクルマ原体験はウチの歴代クルマ・そしてスーパーカーとこのへんの影響は間違いない。毎週楽しみ。
Posted at 2025/08/12 15:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 / TV / ラジオ | 日記
2025年08月10日 イイね!

雨のフォト整理、滝のジュリエッタ

この連休はお出かけ避け…と思ったら久々の雨、写真整理。この時期白糸の滝へ涼みに?ジュリエッタの慣らし行ったなー、と思いフォトアルバム見てみたら、縦横回転が変な奴あったんで修正(サムネイルと本表示が違う場合があるのだね)→「*」付いたが新規で無いのはご容赦。まぁ涼んでいただければ。

当時は新東名出来たばかり、気持ティー良く飛ばし白糸の滝へ。たっぷり涼を得、仕事大変だった頃の良い休みになった記憶。滝つぼの水面は空の青と周囲の緑が映り込み、トロピカルな記憶色。


水面と同じく、青空と緑映り込んだジュリエッタの曲面(フォトに追加してみた)


てなわけで晴れたらば、Just Move it(てなプレリュードのCMあったっけ)
Posted at 2025/08/10 14:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「江田島サイコー! http://cvw.jp/b/212442/48742480/
何シテル?   11/02 00:58
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ フリード フリスタ号 (ホンダ フリード)
コンパクトながら多人数乗車か積載性か選べる多用途車。e:HEV は燃費20km/L程度で ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation