• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

実に面白い・Part2

実に面白い・Part2 今日は早めに子供と一度寝、22時にプロジェクターON!ビーン、てな起動音とともにモノアイがグワっと光りゃ、やっと自分の時間だぜ!てなわけで、今日のF1も「実に面白い」(<最近凝ってる湯川教授の声マネ「そっくり」と子供が褒めてくれた<親ヴァカ)


で、以下ネタバレ。





やってる方は大変とは思うが、波乱のレースは目が離せん。
実はトゥルーリ案外やるかも(予選11位は燃料の融通も利く&市街地得意)と思ってたが案の定。まぁ決勝ペースが悪くて渋滞作るのも予想通りだったが、思い切った作戦でトヲタもようやく色々やるように>そろそろ日本で期待か?と思いきや…ドライバーは頑張ってるけどねぇ…。

そんな頑張ってる人に神様が…と右京氏が言ったアロンソはやはり凄(ピケJr.の、自分&もしかして来期のシートすら犠牲にした絶妙アシストもある意味凄<まぁ自らもそれで一回表彰台乗ってるし…ってぉぃ)

そしてその間絶妙ピットと思ったらペナルティ>それでも2位、ロズベルグ。一発の速さ、安定感…いつ勝ってもおかしくない…そんな将来のチャンピオン候補がチームメイト(そういやぁ親父さんもロータスでセナと一緒…)で大変だろうが中嶋選手。モナコに続き市街地コースで健闘は堂々の母国凱旋に値する成績かと。2度の兄貴チームオーバーテイクもナイス。

そして最後にシンガポールのF1開催、素晴らしい。斬新かつ名物も盛り込んだきらびやかなコース(十字路を2度美味しいコーナーにするコース取り/立体交差上から観戦出来る構造…)。そこでマナー良くしかも盛り上がる観客。日本が開催では先輩とはいえ、例えばお台場でやるなら参考にすべき。

SAF1撤退後どーなるかと思た今年のF1、琢磨選手のニュースと共に今後に期待出来る良いレースでした。
Posted at 2008/09/29 01:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FI/WRC/モータースポーツ | クルマ
2008年09月28日 イイね!

実に面白い(F1予選ネタバレ)

今週のF1も予選からプロジェクタで「実物大オンボード」堪能したわけだが、細かい所までやたら見えるだけについコクピット内部に目がいってまう。特に、ギア/タコ(と言っても、信頼性重視?意外にレトロな3色LEDみたいだが)表示が、実に面白い(<ガリレオ湯川かよ)

まぁ各車表示デバイス自体はほぼ同じ(コンピュータが統一されてしまってるわけで、そうそう違う事も出来んぽいが)…でありつつ設置位置の違いなど、実に興味深い(<ひつこい)。

例えばマクラーレンはカウル、フェラーリは「んなものぁ全部固めてつけちまぇ」風ラテン的にステアリング(<いや、ホントの理由は他にあるんだろーが)てな感じ。TV観戦でも各コーナーでのスピードが視線外さず…分かるのが宜しい(<これは台詞違うか)。

…しかしカウルにあんな感じで付いてると自車のインフォメータを思い出してしまうが、そのメーカーであるトラスト倒産の報は驚きであった。最近は「インフォメータータッチ」という新製品も出してたくらいで…エコ関連商品にも比較的よく対応してる方かと思ってたが、時代は厳しい。

今後サポートが心配ではあるが、「民事再生法適用申請」段階とのこと。従業員の皆さんなど色々大変とは思うが、何とか再生してくれる事を祈って(自分はこの手の話には全く疎い&浦島さん状態だが)。。

…閑話休題(以下ネタバレ)。




中嶋選手Q3進出、素晴らしい。トゥルーリを抑えロズベルグに迫る順位は立派。

逆に先週祝優勝!なベッテルと大幅な順位差のもう一人のセバスチャン(こう書くと執事てな感じだが)、日本GPでは琢磨選手と交代してくれんかのぅ。先週のテストも好感触だったようだし、鈴鹿なら実績も抜群と思うが…でもあの富士なんだよな、今年まで(ぼそ)。
Posted at 2008/09/28 03:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FI/WRC/モータースポーツ | クルマ
2008年09月14日 イイね!

もしかして歴史的瞬間か(ネタバレ)

もしかして歴史的瞬間か(ネタバレ)いや、ごぶさただったが最近の新人はすごいっすねぇ。
仕事もそうだがF1の話。

個人的には(優秀な新人達とはいえそのカバーもしつつ)夏休み挿んだ激務も一段落、その甲斐もあって?フルHDプロジェクタとスクリーンのホームシアター整備。今まで77インチ相当壁写しから100インチにアップ!先週から「大迫力実物大オンボードビュー」など堪能しとるわけで。。

以下ネタバレ。









しかしハミルトンの抜き方気に入らん。
ライコネンとナイスファイトした後のフィジケラ抜く際の幅寄せ。
シケインで良い粘り見せたグロックの1車幅分のラインも奪う。
先週のシケインショートカットも一旦後引いたとはいえスリップ入っただけ>ドライブスルー一発分ペナルティは当然、ごねるとは。

つうかこんな強引な奴に今回ライコネンとアロンソは簡単に抜かれ過ぎだ…
ライコネンは去年の富士の通り雨に強いと思っていたが…
アロンソは因縁浅からぬはず。彼ならやり合ってくれるかと…
逆にマッサとロズベルグは見応え有った。

解説がモンツァの女神が選んだ…という言い方してたが、今年のチャンピオンはマッサ、そして将来は…ベッテルなのかも>前日のポールは歴史的瞬間?

今後チャンピオン争いは出身がブラジル/ドイツ>セナ/シューマッハの再現か?(というにはマッサは「シュー弟子」とはいえ弱いか…)。そこにハミルトン、クビサ、ロズベルグあたりがからむ?

今回トヨタも良い所。中嶋もライコネンより前。
で、ホンダは…映りさえ…雨のバリチェロ、バトンでは無かったのか??

てなわけで、残り10周でベッテルトップ。この際トロロッソ優勝?→琢磨選手にドライブしていただきましょう。
Posted at 2008/09/15 00:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FI/WRC/モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation