• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

天に星・地に花もとい、オルトレにシャマル、チアフレにアレックス

天に星・地に花もとい、オルトレにシャマル、チアフレにアレックス
さて昨日はチャリ含めた交通インフラ整備の話だったが(そうか?)ウチのチャリインフラ(そこ行くか)整備予定に発覚の問題を備忘録的に書いてみる。

オルトレ号用にポチッた軽量アルミホイール(アレックス RXD3)のブレーキディスク締結仕様が「6ピン」(左写真)で、「センターロック」で無い→純正シマノホイールに付くディスクと互換性が無い可能性…アダプタで何とかならなくも無いようだが面倒、別途ディスクを買うか、それとも…

…ホイール買い足すっしょ(違

実は、RXD3は元々チアフレ号のようなグラベルロード向けでもある。カンパでエントリークラスになるシロッコより安くシャマル並みの重量、という素晴らしいコストパフォーマンスで、チアフレ号のクイックリリースにも使える全種アダプタ付きでもある。この際純正鉄ゲタのままより軽い靴履かせてやりたい。潔く交換予定である。

そして買い足す方は…そのシャマル、ウルトラ・DB(ディスクブレーキ仕様)に決定!ここ最近各店で値下げ相次いでおり(レー3DBという強力ライバルが出たからか?クラス的にはレーゼロと思うが)…これからもっと安くなる鴨試練が、待てません(ぉ

前後共に写真のメガG3(ガンヲタにはそそるネーミング)配置のアルミエアロスポークも凛々しいルックス。21本だが、クルマでいうとダブルスリット7本スポーク的配置は、まさにシャマルウルトラ・セブンスポーク…ををを!ウルトラセブンがいたッ(ヴァカ
alt

てな決め方は冗談(いや結構ホンキ)としても、元々フルカーボンのボーラへの特攻を踏みとどまる事数ヶ月(BORAディスク版が24本スポークに成って見た目微妙になった事もあるが)…それより安く、エアロロードとグラベル2台とも軽量化(各500g以上)出来れば本望である。

クルマの走行距離がどんどん伸びなくなるが、色んなチャリを色んなロード・フィールドで堪能出来るのも今のうち、後悔無く楽しみたい。

Posted at 2019/05/21 00:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2019年05月18日 イイね!

みなとみらいで皆の未来を想ふ

みなとみらいで皆の未来を想ふさて色々な船も来てる横浜、今日午前はそこで開催のトライアスロン世界大会見ていた。ガチムチの外人女子に混じって日本女子頑張ってる。高橋選手はもう少しで表彰台、おつかれさま。自分もスイム・ラン・バイクそれぞれやらなくも無いが、それ同時にやってスピードも競うトライアスリート達、尊敬。

自分は体格的におそらく外人女子が近いので正直男子より参考になる。ロードバイクに付くTTバー?はロングライド楽そうだ(そこかぃ)。オルトレ号のハンドル周りが落ち着かん(乗り心地良い分、つい振動ある所通ってしまう?)ので、装備積載バー的に付けてみるかな。

ただ、標準の鉄ゲタ交換も発注掛けてるのでバネ下重量?は思い切り軽くなり、石畳も乗り心地改善予定。つーかようやく大物オプション付けられる(涙)。実は先週も(友人体調不調で)単独でみなとみらいに来た。今日トライアスロンで使ったコース(公園周辺の石畳つーかタイル路面も)も一部走り、ル・ボランのクルマイベント初日をかすめ周辺下見~北部~家系ラーメン周って帰宅。

で、翌日別に都合付いた友人と少し離れた安パーキングに車停め、赤レンガ倉庫へ。レンタルの電動アシストチャリ使用検討もしたが、天気良かったのでゆるっと徒歩(あの赤い電アシ遅いのよね…走行可な歩道も車道も中途半端)

…さてイベント写真はまだ整理中だが、だいたいこんな感じ

大きなものから小さなものまで、内外最近人気のクルマ。

しかしとにかく先週から色々考えさせられる。方々で暴走、衝突、逆走…のニュース多過ぎ、亡くなった人の冥福願うしかないのがもどかしいが…今のままの車社会・インフラが良いか疑問を抱かざるを得ない(折角の自動運転・安全装備も宝の何とやらか)。とにかく何とか皆安全に、かつ気分良く移動出来るインフラは出来ないものか?

何よりもまず歩行者の安全を最優先で確保した上で、自転車文化~インフラも例えばオランダなど参考に→ヨーロッパでは今やE-Bike(欧州基準の電動アシストチャリは日本仕様より強力)が隆盛、歩行者とも上手く棲み分けと聞く。人口多いエリアはそれ上手く使う(みなとみらいの電アシも悪くは無いが、も少し性能良いの欲しい)。

そして地方で本当に必要な人達のクルマ移動の自由も確保していけそうだが(近年のショウの盛り上がり・安全装備充実を見ても)どうだろうか?(ドライバーのモラルが追いつかない気もするが…)。ゆっくり走る電動車椅子?バギー?みたいなものはどうか。日々の荷物や所用充分な積載も出来るだろう。

とにかく走行距離に税掛けてる場合で無く、他にやることやらんかい、と言いたい。
Posted at 2019/05/18 22:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2019年05月04日 イイね!

Nタム号も2000km超え実力発揮、も旅の最後が

Nタム号も2000km超え実力発揮、も旅の最後がさて2000km超え、高速へ"あくまで安全のため"流入時VTEC発動させまくり、料金所からも(20km/hまでキッチリ減速すると後ろが迫ってきてオソロシイので)ダッシュを掛けるため、いよいよエンジンブン回しているが…意外に燃費が良い。燃費計ではほぼ20km/L出る(燃費記録では満タン法で19.4~19.7)。とにかく、地方の交通で不必要な信号が無ければ軽ならこれ位走れてしまうのだ。

その上、電気自動車も今後普及とくれば政腐のゴミ共がガソリン税(アレだけ掛けておき、消費税の2重課税という愚挙に出ておきながら)の取りっぱぐれに、悪い頭を抱えてるだろう事は想像に難くないが…取る相手が違うだろ!たっぷり内部留保している企業から取りやがれってんでぃ!

今回東北を旅して、本当に地方に根ざしたアシとして、特に軽の存在がとても大きいと痛感。狭い道も、震災後まだ一部残る未整備の道も、実に生き生きと活躍している。ウチの前車NBOX+もそうだったのだ。走行距離税は地方の衰退(生活のアシとして必須の人への迫害)、ひいては日本の自動車産業にも大きな悪影響になるだろう。

逆に。2代目に代わったNBOX、燃費向上以外にも言及しておく。主たる運転者になる子と交代で旅する事もあるので、今回旅のお供はアルファでなくコチラにしたが、ホンダセンシングで長距離も疲労大幅減。オートクルーズも非常ブレーキとレーンアシストが連携で安心して使える。高速長距離でこれだけ力発揮できればホント、ファーストカーで立派に通用する。

ただし、実は非常に虫が多い区間を通過した後こういう現象が!
alt

フロント回ってみるとレーダー付近でガッツリ虫が潰れまくり(グロ写真なのでそちらは掲載せず)。東北は遅れて啓蟄なのか?無益な殺生したくないのはヤマヤマだが申し訳なく。まぁ警告出るだけ良いが、今後夏に向けレーダー装備車乗る皆様におかれては、虫の衝突~レーダーの阻害状況についてご注意されますよう(窓フクピカ安売で買っといて良かった)

さらに。フロントガラスやランプにも大量に虫!特にカメラに悪影響無いか心配で休憩・給油の度マメに拭いてたが、一度高速SAで給油で酷くイヤな思いをした。燃費記録にも備忘録で書いたが、どれだけ殿様商売なのかと。

まず値段。158円/L!その前後(共に高速入口/出口のごく近傍)が140円/Lだったので、値段にうるさいヨメが文句たらたら。珍しく、足元見てるんぢゃない?と憤っていた。10L有りゃ充分なのでそれで止めた。

自分も、競争が無いSAで独占販売はこうまで殿様商売か?と痛感、しかし問題はそれ以降も。単価高いだけでなく、10Lでやめたからか?店員の態度、窓清拭は頼まなければやらない(他の給油車で拭いてるのを見たので任せようと思い、さりげなく訊いたのだが…)のはまだ良い。が、これだけ虫ぶつかってるのが見えてない?一般道GSでは一声掛けて「拭きますね」と丁寧に拭いてくれていたが…

頼まれれば…と云ったので、じゃ、と頼んでみたら…全く虫が落ちておらず鱗粉や翅のカス拡げただけジャマイカ。最近の言葉で「やってる感」だけ出して(あべし下痢三かよ)、やっつけ仕事かぃ。まぁ自分の車なので自分で拭くか(仕上がり悪いのはその店員のレベル次第)と気を取り直し窓拭きの場所尋ねたら…

…その店員、顔だけ動かしそこ(視線の先)から取れと。失礼な。まぁ持って来いとは言わんがそれは無い。やむなく手にとったら、その「雑巾」が汚ねぇので驚く。これで洗ってあるのか訊いたら、キレ気味に「キレイっすよ、そこの全部」だと。まぁ洗ってても布のシミ落ちてねぇだけならと再度気を取り直す。虫流すためもあるし念のため水含ませるか…と思い、水場どこか訊いたら…

…分かんねぇのか風に「車の反対側すよ」と”顎をその方向に動かして”言い放ちやがった。失礼な。その場で汚ねェ雑巾放り投げ即発進。今後は一般道に降りてでも絶対「越後川ロSA上り」では給油せんぞ(ドズルザビかよ)

東北(山形~宮城~岩手)で地元の人達、宿の人達と良い話や交流も出来、地元の物、酒も最高(越後含む)で気分良く帰途に就いたのだが…最後、関東に入る前で印象を悪くした。ソコだけ「独占商売/独裁は良い事無い」例の特異点と思いたい。
Posted at 2019/05/04 19:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷い店 | 日記

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation