• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

「波の数だけ抱きしめて」観ながらラジコン 今日も組み

今日も暑い。涼しい部屋でBS映画観ながら、ラジコン組む。まぁ映画の題材:ミニFM局には興味ないが、やはり舞台となる80年代のクルマ達がステキ。ダットサントラック、シティ、ファミリア、屋根なしワーゲン…

公開当時:91年でも30年以上前なのか。登場人物の愛車も代わるが、今無いブランドや車種:「ユーノス」ロードスター、MR2等々、それらすら皆懐かしい。かかる音楽も心地よい。「気分次第で雨もステキ」なラジオ局、ミスDJなんてのもあったな…

局のDJたるミポリンは黒くて驚くが、アナログレコードをかける一連の所作が美しい。アナログ盤は昭和ブーム?でリバイバルだそうだが…TOTOはウチにもまだあるぞ。

世界の中心で愛を叫ぶ頃には教師だった松下由樹嬢も、当時嬢と言える脚でバイク股がり…渋滞する観光地の足は原チャリがサイコー、当時ノーヘルOKだったし…とか毎度観るたびに書いてる気がするな。

まぁ劇中他にも「専売公社の夏キャン」だの死語だらけなわけだが、そのバブリーなご時世にキャンペーンぶってたような臀痛が、裏で中抜きが過ぎる今の世の中よりマシだった、とだけは言えるか。


Posted at 2023/07/23 14:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 / TV / ラジオ | 日記
2023年07月17日 イイね!

17年…幻のセミ?

17年…幻のセミ?いや体温超えの酷暑、夏ですねぇ(実はまだ梅雨明けしてないようだが)…先日 7/7 で自分がみんカラ開始してから17年、なんだそうです。

夏と言えば…17年とか、13年に一度「素数の年数おき」に発生するセミが居るらしいが、発生年の間隔が素数であることで、他のセミの発生とバッティングしにくく(最小公倍数が大きくなる)、種として長く生き残りやすい(日本の研究者が発見した)とか…

…閑話休題。いや自分のみんカラも長く続いてるなぁ…エディックスで始め、ジュリエッタになり、2ndカーでNBox+カスタムも…てか、他、台数的に多くを占めるのはバイク・チャリ・ラジコンばかりだが…

…多々愛車がある?事で忘れがちな各チューニングの備忘録として、またクルマ生活を送るにあたり、素晴らしいフォーマットである事は間違いない。みんカラさんのサイト運営に本当に感謝してもしきれません。

そんな我が1stカー:ジュリエッタも11年目の車検超え13年(あらこれらも偶然全部素数)までの間、堪能予定。素数セミぢゃないけど(顔がセミっぽいとかバルタンぽいとか言われるのは置いといて)、長~く乗り続けたいんだけどな。

それでは、皆様・運営者様、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2023/07/18 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年07月11日 イイね!

快楽主義者は甘い生活の夢を見るか

快楽主義者は甘い生活の夢を見るか70年ぶりに復活トッポリーノ」受け、老後は電動車椅子よりコレ…と書いたら、まさにそれに近い?屋根なしドア無し仕様:ドルチェ・ヴィータなるものが。

イタリア語で「甘い生活」とのことだが…良いねぇ。爺になったら海沿いに引っ込んでこんなん乗りてぇな。

こうなったらホンダも、初代バモスホンダあたりEVで復活させてくれん叶(無いない)


デザインテイストは丸っこいトースターと角ばったラジカセ位違うが、レトロ感満載、個人的にはどちらも有り。

とりあえず、ブレードランナー(原作「アンドロイドは電脳羊の夢を見るか」)的、バッキバキのクルマが空飛ぶ未来もカッコイイが、レトロ家電的なホッコリEVがトコトコ走る世の中の方が、安楽な老後送れる気もするな。
Posted at 2023/07/11 00:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年07月08日 イイね!

ドブロ&トッポリーノ

ドブロ&トッポリーノジュリエッタの車検で訪問したディーラーで空き時間、フィアット・ドブロ見た。

流石、ベルランゴ&リフターと三つ子車だけあり中は広大、インパネもプジョーやシトロエンよりある意味普通(まぁ仏車は供給自体も色々心配だが)

ただ今となっては、ディーゼルオンリーの動力が何とも…欧州でも商用残し電動化進む中、ちょいと旧態然としちゃいないか?あと名前も微妙…ドゥヴロとか(ラテンぽく)ならん?

居住性に優れ、アウトドアや災害時使えるクルマでこそ、EV/PHEVなどが力を発揮できると思うのだが、Gp内にあれだけ持ってて使わんの叶?と思ってたら…

逆方向でこんなのが!


本来の初代チンクェチェント後継とのこと、色もチェレステ(ビアンキかい)つうくらいイタリアン。45km/hしか出んようだが、国に依り14歳から運転可能な規格らしく。

一応サステナビリティに敏感なZ世代含む若者に訴求、だそうだが、実は伊太利亜のオッサン&日本の爺にどストライクで売れたりして。電動車椅子とやら乗るぐれぇなら絶対コレだ!
Posted at 2023/07/08 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年07月06日 イイね!

フランス、大丈夫か?

暴動、被害拡大との事だが…ツール・ド・フランスは出来てるようだが、チャリダーとしては心配、そしてプジョー・シトロエン・DS擁するステランティスも、クルマ供給大丈夫か?

まぁ近代化に際して、革命で血を流してきた歴史もあるのだろうが…暴れてるのは移民系…政府の移民政策や経済格差問題など複雑な要因絡み、解決は遠いか?

日本も安易に移民増やす事を危惧する。無事収束・終息を祈る。
Posted at 2023/07/06 00:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345 67 8
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation