• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

ガソリン高値になんざ慣れてたまるか!破偽ユダ墜つるべし

天体シリーズも一段落…痴情もとい地上に目移せば…クルマ乗る身からすりゃ「ガソリンが高いなら慣れればいいじゃない…“萩生田アントワネット”...」てな極悪非道、偽装捏造あべし下痢三派のン千万の裏金に関わるも処罰されず、さらに下痢友・禍下痢學厭事件にも絡んだ糞耶漏、あの痔罠逃ですら非肛認(偽装か)、そして裏金倒逸凶壊ズブズブ・破偽ユダとやらが、愛すべき八王子選挙区から出罵しとると?(当地在住友人から怒りの伝聞)

しかしその選挙区八王子、かつて住んだこともあり個人的に「愛おしさと懐かしさと心安らぎ...(篠原かよ)」を覚えるとても良い所なのだが(余りにも広く、知るのは一部)、とにかく痔肛牲犬の半ケツ割れ、もとい自公政権の過半数割れも望める状況で、万一この糞当選させたら「恥汚蛆」と呼ばれちまわぁ!
Posted at 2024/10/23 21:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2024年10月22日 イイね!

天候や天体ニュースが気になる。III

さて「天候や天体ニュースが気になる」シリーズになってしまう状態でこのニュース
NASAが太陽活動「極大期」突入と発表」。

約11年周期で、これから約1年は活動が猛烈に強まるらしく。先日もオーロラの件で書いた「太陽フレア」などがテレビや通信機器に悪影響、最悪「電波バースト」なるレベルのものが起きれば地上の通信が使えなくなったり、磁気嵐が誘導電流起こせば送電網ダウン、電磁パルスなら電子機器も破壊、現代社会に深刻な影響を与えると。

クルマでもGPS(衛星の落下まで至らず)誤差拡大位ならまだしも、ECUの停止や破壊に至る場合もあるだろし、もし走行中なら大変だ。止まっていても始動出来なくなるか…昔のキャブエンジンが復活か?いやバイクかチャリか?(PGM-FIや電動アシストは回路破壊で動かん可能性も有る)

現代社会てか、一時的にせよ文明崩壊の可能性もゼロではない?いやはや物騒な話だが、こればかりはまさに「おてんとさんの気分次第」。気にしてもどうなるもんでもねぇ、今クルマ・バイクで走れることを楽しむしかねぇか(ケセラ・セラなラテン系)
Posted at 2024/10/23 00:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | 日記
2024年10月16日 イイね!

天候や天体ニュースが気になるII

2024年10月17日の満月は「スーパームーン」、微妙に楕円軌道の近日点に来て、通常より幾分大きく見えるのだと。

・ちなみにネイティブ・アメリカン(日本人と同じモンゴロイドが起源らしい)の暦によれば10月の満月は「ハンターズ・ムーン」なんだそうで、文字通り狩猟に適した時期とされていたらしい。

うちのハンター號はすっかり農業の運搬中心だが、せっかくいい季節になってきたので、たまには山にキジうちにでも行くか(そう書くと違う意味だろ)…マイチェンで値上げしたようだが改良点もあると思われ、新しいオプションパーツ物色の楽しみが有る

時計&シフトポジションメーター出てるが、やはりそこ皆欲しかったんだろな。車両のシフトスイッチから情報取れるのは羨まし。

・実は彗星が来ていたのだね。以前ほど報道されんのは、戦争か裏金隠し選挙のせいか、はたまた一般民衆が興味ないと踏んでるのか?フレアに比べれば地球への影響も少ないようだが、その昔、地球がハレー彗星の尾をくぐるってんで大騒ぎだったそうだが…。

他にも、前回書いた軌道上の小惑星帯は流星群にもなるし、見るべきものも多い。地べたに跋扈する魑魅魍魎どもなぞ、どこかにうっちゃっといて宇宙(と書いて空と読む世代...)見上げ思いを馳せてみたいもんだ。
Posted at 2024/10/17 12:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンターカブ | 日記
2024年10月13日 イイね!

天候や天体ニュースが気になる。

菜園やってると天候や天体ニュースが何気に気になるのだな。最近のニュースで少々視点拡げると

各地でオーロラが観測:デカい太陽フレアが連続で来てるようだ。アマチュア無線家的には、その昔デリンジャ―やらeスポやら気になったもんだが。

まぁオーロラだけならキレイで良いが、マイナス面…酷いフレアになると衛星が制御不能になり落下したり、ヒコーキ(以下同文)も有り得るらしく。最大級が来れば地上の電気で動く数多の機器にも影響、最悪破壊。人類の危機と…怖すぎる。

先月末から「月」が増えたんだそうで。元々地球には月以外にも「準衛星」てのがあって、軌道共鳴てな状態:実際は太陽を公転しつつも、地球からはその周囲を回っているように見えるそうな。

いわゆるガンダムで言う「ラグランジュポイント」ウロウロ飛んでる石コロってことか?調べると、地球の軌道周辺に太陽を公転するアルジュナ小惑星帯てのがあって、そこから来ると。そんな中既に見つかってる準衛星のうち1つが「カモオアレワ(Kamo'oalewa)」、ハワイの言葉で「揺れ動く天体」、直径は約40~100mとのこと。

しかしその大きさが大気圏突入し万一人口密集地衝突すれば、被害甚大、これまた怖い。とにかく、痔罠逃が何かやらかすと気逸らしに発射される、下痢カスが危機だけ煽った挙句、無意味な訓練させる逃逸狂壊葬金ミサイルより、余程動きを把握しとかなあかんものなのだね。フレアにせよ落下物にせよ、日々観測する皆様ご苦労様です。
Posted at 2024/10/13 00:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害前兆 / 天候 | 日記
2024年10月12日 イイね!

マイナーチェンジで続々次期FSX候補増

マイナーチェンジで続々次期FSX候補増シトロエン・ベルランゴがマイナーチェンジ。マイチェン前も例の「バンプ」がポコポコしてカワイイが…普通?になった。こりゃフリードクロスターの加飾の方がポコポコ…

…リヤのガラスハッチや物入も便利、写真のグリーンも良い感じで、これディーゼルFFのみは実に惜しい。

プジョー・リフターもEV仕様で改良フィアット600も500Xから成長?良い感じ。後者はEV(FF)でなく、アルファロメオ・ジュニアと同じMHEV-4WD機構使えば、SUV系の選択肢になる。同門ステランティスのベルランゴやリフターにも移植されん叶?

欧州系は改良で熟成してくるので出来にも期待。ウチのジュリエッタは右ハンの日本市場導入が震災やらで本国より2年以上遅くなったと聞く→その間DENSOパーツ、チューニング進捗で熟成~初期問題が対処されてた?ほぼノートラブルと言える出来。

とにかく車検予定との兼ね合いもあるが、次期FSX購入時にどれだけ選択肢があるか楽しみ。
Posted at 2024/10/12 14:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期FSX選定 | クルマ

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
67891011 12
131415 16171819
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation