• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりしょうのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

富士ラーメン

富士ラーメン休暇最終日は息子に会いに行く前に
一人で所沢の十兵衛さんへ。

名物?富士ラーメンのもやしがさらにパワーアップしてて笑えるわ~
Posted at 2013/01/23 16:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年01月22日 イイね!

チャイルドシート

チャイルドシートこんばんは。
ただいま慶弔休暇中のとりしょうです。

せっかく休みをもらえたので息子との時間を大切に過ごしています。
少し見ない間にもすくすく育っているようで
ほっぺもふっくらしてきて体重も重くなってきてました。(^^)


退院の日はリアシートにチャイルドシートを装着して
奥さんの実家まで初めて息子を乗せました。

このチャイルドシート、私の意見や趣味を全く知らせず
奥さんの両親に買っていただいたのですが
ブラックカラーにカーボン風の柄、レッドのアクセントと
スポーティなデザインに一目で気に入ってしまいました。
きっと私が買いに行っても同じものを購入していたかも。
ナイスおじいちゃんおばあちゃん!


息子も無事乗せられて満足満足。。。と言いたいところですが
実は使ってみて今のところ個人的評価はよくありません。

問題なのはその装着方法。
このチャイルドシートは新生児から着用義務期間まで使える
ロングユースタイプで新生児期間は後ろ向きで装着します。

装着はシートベルトのみでされるのはいいのですが
完全にシートに固定できるような部品がなく
チャイルドシートのサイド部分(画像の青いフック)に引っかけるだけの仕様なんです。

これではシートとの接着が不完全で常にグラグラしている状態です。
本当にこれでいいのかと取説を何度も熟読してみましたがやはり固定できる術はありません。

製品のクチコミを見てみましたがやはり固定方法に不安がある意見がたくさん。
返品しましたとの書き込みも。(汗)

チャイルドシートのメーカーとしては名のあるブランドだし
製品化にあたり実験もしてると思うの大丈夫だとは思っていますが
大切な命を預かる商品としてユーザーに不安をあたえるのはどうかと思うのですが。

他の新生児用のチャイルドシートがどういう固定方法なのかわからないのですが
みなさんのチャイルドシートはちゃんと固定できていますか?
Posted at 2013/01/22 22:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年01月12日 イイね!

改めまして、生まれました!

改めまして、生まれました!何シテルで地味に実況してしまいましたが
9日に2900gの元気な男の子が生まれました!
コメントいただいた方ありがとうございました。

思い起こせば昨年10月まで順調だったものの、突然お腹が張り出し
病院に行ったところ早産の危険性があるとの事で即日入院。
退院まで二か月かかりました。

その甲斐あってか予定日の11日より2日早いだけの9日の朝に破水したとの連絡があり
私はちょうど夜勤明けだったのでその足で病院に行く事ができました。

これは出産に立ち会う良い機会だと思ったのですが
奥様の苦しむ姿をみて自身がなくってきました。
それに以前犬に指を噛まれて出血しそれを見て倒れてしまった事があったので
助産師さんの勧めもあり立ち会いを断念する事に。
立ち会いたい気持ちはあったのですが倒れて病院に迷惑かけちゃいけないですからね。
ヘタレですいません。(^^;
お子様のいるお友達のみなさんは立ち会われたのでしょうか?

待合室で待つ事30分程で生まれましたとの連絡が。
私だけ部屋に入り我が子と初対面。

なんだか信じられない気持ちやら生まれて来てくれてありがとうという気持ちやら
色々な感情が高まりその時は半泣きで我が子の写真を撮ってたと思います。(爆)

私は基本的に子供大好き!っていう性格ではないのですが
我が子だとやはり別格ですね。いつまで見てても飽きないし
ここ数日仕事の時なんかは早く会いに行く事ばかり考えてます。(笑)
もっとクールでいられると思ってたんですが、この感情は自分でもビックリです。

そしていよいよ明日は退院。
午前中にカッコいいチャイルドシートを取り付けてインプレッサ初乗車楽しみです♪

長文になりましたが
最後に奥様、大仕事お疲れさまでした!
元気な息子を生んでくれてありがとう!

画像は小っちゃい足です。かわいい!←親バカ
Posted at 2013/01/12 22:29:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年01月04日 イイね!

出遅れましたが

出遅れましたが明けましておめでとうございます!

昨年はまさかのインプレッサへの乗り換えで自分でもびっくりでしたが
NAの走りの良さも含めクルマとしてのデキの良さに感心しております。

イジりの方は納車の時点で付けたい純正パーツは付けてしまったので
最近はをぢ工房LEDセットと年末装着したGRB用STIエンブレムで満足してます。(^^;

今年は今月中にストラットタワーバーを装着予定。
ADVAN RS装着は納車から1年はノーマル状態を楽しみたいので9月以降かな。
その辺りにマフラー交換もできたらと目論んでおります。

そして何より近々装着しなくてはならない大切なパーツ。
それはチャイルドシート!(笑)

というわけで今年もどこまでみんカラ活動できるかわかりませんが
本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2013/01/04 15:26:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「XVで家族初お出かけは・・・ http://cvw.jp/b/212489/44444034/
何シテル?   10/03 10:58
はじめまして。「とりしょう」といいます。 2006年7月8日にBP5D GT spec.B 6MTが納車されたのをきっかけにみんカラに登録してみました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020年8月、8年振りにインプレッサスポーツからSUBARU XV ADVANCE に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年6月~2006年6月 オブシディアンブラックパール・5AT BG5 GT-B ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車BP5Dは10年乗るつもりでいましたが 生活環境の変化により2ペダル車への乗換の必要 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年7月納車。 オブシディアンブラックパール・6MT A型の車検が近づいてきた時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation