• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

2脚目RECAROシート購入♪

2脚目RECAROシート購入♪今日は小谷実可子さんの誕生日だそうです。

2脚目のRECAROシートを購入しました。

はぃそうです、長男用です♪

あと2ヶ月位経つと、もう一人家族が増えますからね。



このジュニアシート、RECARO社が製造してる訳じゃなくてOEM製品です。

何だよ~、刺繍(=ししゅう)だけかよ~ と思う方もいらっしゃるかも知れません。

いやいや、刺繍を加えただけではないんですよ。

本家カーメイト社製よりもシート地が厚くできており、座り心地が良いそうです。



定価はRECAROの方が \4,000- 高いです。

『\4,000- も高い』 と感じるか、、、それとも 『\4,000- しか高くない』 と感じるか。

ボクは後者ですね。



れおんの表情から座り心地を推測すると、とても気持ちよさそうです。

初めて座らせた時はニッコニコで、和やかな顔をしてました。

きっと、おとーちゃんと一緒のイスだ! と感じたのでしょうね。

仕様表には11歳まで使えると書いてありますので、永い付き合いになりそうです。



【品名】
 RECARO Start R3

【色】
 スタルクレッド

【参考年齢】
 3才~11才位まで

【適応体重】
 15kg以上 ~ 36kg以下

【適応身長】
 100cm以上 ~ 145cm以下

【製品質量】
 4.5kg ←←←軽いっ!

【製品サイズ】
 660 (H) x 430 (W) x 405 (D) mm

【取付方式】
 3点式シートベルトでの固定

【メーカー希望小売価格】
 ¥19,950 (税込)


Posted at 2011/08/30 23:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親バカ日誌 | クルマ
2011年08月29日 イイね!

なつやすみのしゅくだい

なつやすみのしゅくだい今日はリチャード・ギアさんの誕生日だそうです。

長男れおんが幼稚園からもらってきた唯一の宿題があります。

それは、「見たり食べたりしたものに○をつける」 というもの。

8個のうち7個は7月中にクリアしました。
しかし、8月が終わろうとしているのにまだコンプリートしないまま、夏休みが終わろうとしてます。

それはマズイと思い、れおんと解決策を話し合いました。




たか「ねぇれおん、まだカブトムシさんのところに○がついてないねぇ~」


れおん「うん、そうだねぇ」


たか「待っててもカブトムシさん来なかったから、会いにいかないといけないねぇ~」


れおん「(うなずく)」


たか「カブトムシさんは、どこに行けば会えると思う??」




と聞いたところ、すかさず


れおん「エンチョー!」

   ※ホームセンター 『ジャンボエンチョー』 のことです


と答えました。



この答えを聞いた時、非常に危機感を感じました。

ウチの子は、森や林にカブトムシが居るってことを知らないと思ったからです。

これは紛れもなくボクが虫取りに連れて行ってないから、エンチョーって答えるんですよね。

ウチの子は虫が嫌いなので、虫取りなんかには行きたくないと思いますが、カブトムシは木の密を吸って生きてるってこと位は教えておかないとアカンと思いました。







自然の中で住んでるカブトムシが近所のどこに居るかをボクが知らないので



エンチョーに行ってきました(笑)





残りわずかでしたが、まだカブトムシは居ましたよ。




という訳で、子供の宿題は無事終わりました。








めでたし、めでたし~。


Posted at 2011/08/29 23:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親バカ日誌 | 日記
2011年08月27日 イイね!

タイコ塗装と二本出しマフラーカッター取付

タイコ塗装と二本出しマフラーカッター取付今日は宮沢賢治さんの誕生日だそうです。

マフラーが錆び始めてきており、かわいそうなので耐熱塗料にて塗装しました。

マフラー位置は右後ろタイヤのすぐ後ろなんで、泥や小石で痛むのはしょうがないッスね。

ついでっちゃぁ何ですが、二本出しのマフラーカッターで安いやつを見つけたので、それも同時装着しましたよ。


ホントは溶接でがっちり付けたかったんですが、ちんぷりかえって火が飛ばなかったんで、オーソドックスにボルトオン。



さらっと塗装しただけですが、若さが蘇った感じでぐっと良くなりましたよ。
 (オヤジギャグじゃないよ)


マフラーカッターも、二本出しの方がスポーティーで、アウトランダーにはよく似合ってると思います。
V6マフラーを直4エンジン用として装着してくれればいいのにね、、、と独り言を言ってみる(笑)



整備手帳は コチラ!




 ODO : 31,329km


Posted at 2011/08/27 21:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月19日 イイね!

スポーツモード 『+』 ⇔ 『-』 逆にしてみた

スポーツモード 『+』 ⇔ 『-』 逆にしてみた今日は立浪和義さんの誕生日だそうです。

Dレンジ横についてるスポーツモードのアップ・ダウンを逆にしてみました。

どうしてこうやってマニュアルモードが付いてる車の9割位(=推測)は押してシフトアップ、引いてシフトダウンなんでしょうかね??

物理の法則からしても引いてシフトアップ、押してシフトダウンの方が使い易いと思うだけど。。


配線を繋ぎ替えればイレコにできそうだったので、作業してみましたよ。


結果、問題なくイレコ完了!


入れ替えるだけですが、これ、メチャ使い易いっすよ。





整備手帳に作業の様子をアップしましたので宜しければ見てみて下さいね。


     コチラ!




 ODO : 30,844km


Posted at 2011/08/21 00:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月17日 イイね!

大井川鐵道 SL乗車記

大井川鐵道 SL乗車記今日はロバート・デニーロさんの誕生日だそうです。

家族3人で大井川鐵道のSLに乗車して来ましたよ。

SL、、、、子供用の???
いや、違うんですよ。本物の蒸気機関車が走ってるんです。


前日、高揚を高めるため子供にYouTubeで汽車の動画を見せたら、、、逆効果で



「恐いっ w(°o°)w!」


と。

どうやら汽笛や蒸気を吐く音が迫力ありすぎて怖がってる様子。



SL運行区間は 金谷~千頭 駅ですが、金谷駅には駐車場がないので、お隣の新金谷駅から千頭駅間を楽しみました。


新金谷駅の様子




大井川鐵道の路線はみんなこんな感じで、とても風情があります。
ここだけ時間が停まってる?? って思っちゃう位。




当日、駅に着いても子供はまだSLに対し恐怖心がありました。
なので行きは電車で千頭駅までGo。


ウチの子は電車が大好きなので、古かろうが遅かろうが全くカンケーなし!
もう大はしゃぎ。



千頭駅まで各駅停車で1時間ちょい。




我々が乗った電車の次はSLが走ってくるので、改札を出ずに千頭駅で弁当を食べつつ、SLを待ちます。







いよいよSLの登場。

ウチの子はSLの迫力に終止立ちん坊(笑)







水補給の場面も見学できました。






SLをしばらく見てたら、恐怖心も和らいだようで、自分から「帰りは汽車に乗りたい!」と言ってくれました。

実はお父さんが一番乗りたかったんですケド (^_^)ゞヨカッタヨカッタ






帰りの切符は売り切れになっておらず、その場で購入できたので、SLの切符を買いました。

SLは急行列車扱いで、座席指定です。




窓は手動上下式、エアコンはなく扇風機のみ。

ドアも手動式。走ってる時も自分で開けれちゃうからイタズラはダメよ~。

7両あるので、駅によっては前3両から降りて っていう場面もありました。




走ってる時の様子です。

茶畑がとてもキレイで癒やされましたよ。


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="PlayerCore" align="middle" height="240" width="320"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1313764077&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/913460ae7c883bc14e79b227087d6288/sequence/320x240?t=1313764077&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowfullscreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" name="PlayerCore" allowscriptaccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" align="middle" height="240" width="320"> </object>





我が家から1時間でこんなに楽しめる場所があるなんてとても幸せに思います。

電車や汽車に興味がない人でも、一度乗る価値あり!ですよ。



これからも変わらず運行を続けて欲しいです。


Posted at 2011/08/19 23:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
141516 1718 1920
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation