• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2017年12月7日

4回目車検 前整備 その弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
その壱の続きっす。

水廻りの点検

コンデンスタンク内LLCが減ってくんで

ウォータポンプ・ラジエータ・
スロットルバルブ・ヒータ配管など
を入念に目視。

しかし、やっぱ外には漏れてない、、
2
ドライブシャフト廻りの点検

グリスが漏れるんで(笑)
シリコンで少しずつ盛った結果
だいぶ治まって来たナリよ。


まだ少し漏れるケドww
3
ブレーキ廻りの点検

ブレーキフルードを交換しつつ、
エア抜き。

その後Frブレーキ廻りを点検。


LHブーツがカミキリ虫に喰われてら~。

まだ2年なのに、、、


とりあえず放置www
4
Rrブレーキ廻りの点検

Rrブーツは問題ないッス。

ロータ外してサイドブレーキを点検しよ。

シュー厚さはまだ充分でOK。
まぁフツー減らないよねw


ロータは少し錆びてるんで、
紙ヤスリで

シコシコシコシコっと。
5
アライメント測定

トーは
 FR:0'00''
 FL:0'00''
 RR:-0'10'' → 0'00''
 RL:0'00''
でほぼトーゼロでひた。

折角なんで、こだわってRRをトーゼロに調整。

完全トーゼロは初なので、
どんな乗り味かちょっと楽しみ♪


キャンバ―は
 FR:-0°75'
 FL:+1°30'
 RR:-1°15'
 RL:+0°30'
で右がネガ側になっちゃてるなぁ。

ズレる原因はきっとブッシュの劣化。
だもんで調整できんのが悔しい。
6
ワイパブレードの交換

前回ワイパゴム交換後、1年も経過して
ないんだけど

筋々で拭き残しまくりなんで
こりゃブレードの劣化じゃな~
と判断。

そこで、NWB製のデザインワイパ
へ交換。

交換方法は純正ライクで
簡単でした☆
7
スロットル廻りの点検

EGRのせいでw
相変わらず真っ黒くろスケ。

エンジンコンデョショナ使って
キレイキレイしといたら
アイドリングが安定するように
なります。
8
空気関係

タイヤの空気圧調整を。
ボクは250kPaが好きです。


エアクリーナの掃除を。
タンポポだったり蛾だったりが居ます。




いざ車検場へ出陣じゃ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

法定12カ月点検2507

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation