• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

続・カタログ・・・😌

続・カタログ・・・😌 おはようございます(^-^)。

今回は、コチラを・・・



ご紹介しましょう~😌☝。

いやぁ~、とにかく『ひろみ 郷』若いですねぇ~😆👍。

それでは、1ページずつ紐解いていきましょう~😊。

先ずは裏表紙から~♪。



いきなり近未来的なデッサンから飛び込んでくるとは、斬新ですねぇ~(^.^)♪。

っで、コチラを見開きますと・・・



売り込み方のクセが凄いぃ~っ(笑)♪。

続けていきましょう~♪。

やはりコチラも、前回のスプリンターの時と同じで・・・



最上級グレードの「SE」からでしたねぇ~(^.^)♪。

っで、お次が・・・



「GL」ですねぇ~♪。

そうして・・・



「LIME」~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

背中越しの尾根遺産が色っぽいですねぇ~(≧▽≦)👍。

真っ赤なボディーが掻き消えてしまいそうです(笑)。

内装~♪。





70系の名残を残しつつも、進化を遂げてる感は感じられますねぇ~(#^.^#)。

しかも、最上級グレードをモデルにしていますから豪華❕❕。

さぁ~、お次は・・・

これまた、他に類のないデザインの5ドア~(^O^)/。





これ、カタログにも表記されていましたが「セダン」なんですねぇ~( ゚Д゚)?。

そうして、この年代辺りから売りになっていったと思われる・・・



「オールフラットシート」

全ドアオープン\(^o^)/。



かなり実用的だったんでしょうねぇ~(^v^)☝。

っで、セダンにも・・・



デジパネの設定があったんですねぇ~(゚д゚)!。

エンジンバリエーション~♪。



ノークラのシフトノブが時代を感じさせますねぇ~(^▽^;)。

駆動系の紹介~♪。



オーディオ環境~♪。



アクセサリー等~♪。



グレードバリエーション~♪。





この時期に「AE86」も誕生したんですねぇ~(#^.^#)♪。

諸元表~♪。



裏表紙~♪。



いやぁ~、ほぼほぼ「ひろみ 郷」が写り込む等、とってもお金を掛けてたんだなぁ~と感じるカタログでしたね~💴💴💴💴💴♪。

オッケー、バブリ~(笑)♪。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/21 05:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年11月21日 6:13
そうそう、この時はまさか…後になってGTが設定されるとは思ってもみませんでしたっけ。
でも、この形もかっこいいですよねぇ!!
あれっ、エンジンのページが…どこっ???
コメントへの返答
2017年11月21日 6:23
おはようございます(^-^)。
エンジンのページ・・・、大変失礼致しましたっ🙇。
即刻訂正致しました🙇。
2017年11月21日 6:39
おはようございます🎵
ジウジーアロがデザインの原案に関わってるとの話がありますね🎵
3ドアはピアッツアを参考にデザインしたそうです。

『LIME』のサンルーフ付に妹が乗ってました❗ナンバープレート周りの黒いところが塗装で剥げてくるのには往生しました❗

このFFカローラも極初期はフェンダーミラーでデビューしました❗
コメントへの返答
2017年11月21日 6:45
おはようございます(^-^)。
3ドアは、ピアッツァがモデル?だったんですかぁ~(^o^;)。
なるほど、なぁ~んとなくですねっ🎵。
2017年11月21日 7:45
おはようございます(^-^)/
とても素晴らしい見応えの有るカタログですョ(^▽^笑)
車の良さが伝わって来ますね!
コメントへの返答
2017年11月21日 7:47
おはようございます(^-^)。
ホント、見応えありました❗❗。
力の入れようが犇々と伝わってきましたねぇ~😆。
2017年11月21日 8:12
おはようございます(^-^)/ 80カローラ、FFになったモデルですが、スタイルがいいですね~( ≧∀≦)ノ カローラらしいカローラでしたね🎵 私も旧天でゲットしたカタログをアップしようかな?😁
コメントへの返答
2017年11月21日 8:39
おはようございます(^-^)。
カタログアップ、待ってまぁ~っす🎵。
2017年11月21日 20:06
このカローラにもデジパネがあったんですね。
実車が残っていたら見たいですね。86と同じなんでしょうか?
コメントへの返答
2017年11月21日 20:58
お疲れ様です(^-^)。
あったんですねぇ~(^.^)。
そりゃ、AE80系セダンの2ドア3ドアがAE86ですからねぇ~😉。
ですから、同じな筈です🎵。
2017年11月21日 21:36
こんばんは。職場から堂々コメントしています(笑)。このデジパネ、86のデジパネとは微妙に違いますね。タコメーターの山なりのカーブは同じですが、よく見ると燃料計と水温計が右側に並んでいますね。86は確か両サイドに燃料計と水温計が分かれていたような・・・。デジパネでも微妙に作り分けていたのですかね。
コメントへの返答
2017年11月21日 23:55
お疲れ様です(^-^)。
お仕事ご苦労様です🙇。
えっ👀⁉、86と違ったんですねっ👀⁉。
同じだと思ってましたぁ~(^_^;)。
よく違いが分かりましたねぇ~😲。
凄いっ❗。
2017年11月21日 23:23
CMソングの「素敵にシンデレラコンプレックス」もいい感じでした(^_^)
https://www.youtube.com/watch?v=uVz4jMt4UXw
コメントへの返答
2017年11月21日 23:56
お疲れ様です(^-^)。
CMソングまでぇ~っ!!(゜ロ゜ノ)ノ。
皆さん、凄すぎますねぇ~~😆👍。
2017年11月22日 11:37
スプリンターの5ドアがジウジアーロ氏の原案に最も近いデザインで、カローラはこれを元に日本向けに手を加えたとか聞いたことがあります。
このカタログは80系の初期で、この約一年後にマイナーというよりも年次改良みたいにドアミラーが電動リモコン化され、5ドアのリヤワイパーの停止位置が縦置きになります。
コメントへの返答
2017年11月22日 12:22
お疲れ様です(^-^)。
へぇー、そうだったんですかぁ~😆。
いつも、詳細なる解説、ありがとうございます🙇。

プロフィール

「今日は、124KMほど走って来ました・・・🚗💨🎶。」
何シテル?   08/12 17:55
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation