• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

連休初日は・・・🌥️

連休初日は・・・🌥️ おはようございます(^-^)。

私自身、昨日から三連休を頂きまして・・・😌。

私が暮らす大阪も『緊急事態宣言』が解除されたところですが・・・

まだ、手放しでは喜べませんよね・・・😓。

早く、お店で『生ルービー🍺』が飲みたいところですが・・・(^q^)

まだ我慢・・・😣。

暫くは、気を引き締めないとです❗❗。

さて、連休初日の金曜日は、嫁はんが仕事だったので、朝のルーチィーンはなし・・・

ただただマッタリ過ごす中・・・



ヒラメ號のメーターケーブルの取り外しを依頼してる主治医と連絡を取ったところ・・・



『取り外しましたけど、メーター周りをバラしてますので、修理が終わるまでこのままの状態で預からせて下さい(^o^;)』



と言われたので、仕方なく(笑)承諾し、予定していたカリーナ號の車検入庫へ・・・🚗








ドアミラーに映るガラの悪いオッサンを眺めつつ隠れ家に立ち寄り・・・(^o^;)(笑)





代車のミニカとですが、親子でツーリングをして主治医の元へ・・・🎶🚗💨🚙💨🎶。





先ずは主治医から、摘出したヒラメ號のメーターケーブルについて・・・







コチラがメーター側・・・👀



そして、コチラがドリブンギア側・・・👀



っと説明をして頂き・・・👀☝️

ドリブンギア側は異常がないと聞いたのですが、メーター側が何ともってことでした・・・(^o^;)?。

単なるケーブルの不具合だと思いたいですね・・・。

そうして、ヒラメ號のA/Cボタン等の不具合の件ですが、主治医から・・・



『クーラー、治りましたよっ😌☝️、A/Cボタンは、「球切れ」だと思います。コアバルブのホースを付け変えた?(※確か、こんな風に仰られたと・・・😓)らちゃんと作動しました🎵。ちゃんと効いてますよっ🐧🎶。後は、ガス漏れといかに付き合っていくかですね・・・(^o^;)』



っと、とっても嬉しいお話がっ😆👍。

っで、確かめてみますと・・・





グゥ~(^.^)👍。



これでメーターが治れば・・・。

希望が出てきましたぁ~(^.^)。

っと、テンションが上がったのも束の間・・・

検査前にカリーナ號の診察をしてもらったところ・・・👀





『あらぁ~、ハイビームが点かない・・・😓』



っとの診断が・・・。

っで、自分で確かめてみましたが・・・👀







点いてなぁ~い・・・😱。

実は、昨年の夏辺りから、「ハイビーム」が点きにくいという症状がありました・・・(^o^;)。

ですが、点かないってことはありませんでした・・・😓。

主治医は・・・



『ウインカースイッチかなぁ~?』



っとの所見でした・・・👀。

部品、見つかるかなぁ~(^o^;)?。

そうして、2台持ちになって初めて、2台共入院になりました・・・(^o^;)。



そうして、親子で代車に乗って・・・🚙💨





帰宅・・・🚙🏠。



嗚呼・・・、せっかくの三連休なのに、ク◯しょぉ~もなくなってしまいましたぁ~( ̄▽ ̄;)。

その後、「80エヒメ」さんから紹介してもらった業者さんに、メーターケーブルを取り外したと電話連絡しましたら、早速・・・



『もしよろしければ、夕方になれば担当者の段取りがつきますので、持ち込んで頂ければ対応させて頂きます🎵』



と素晴らしい対応をして頂きぃ~😆。

もちろん、二つ返事でオッケーして、ニュースを見たり・・・👀



ストックネタを収集したりして時間を潰し・・・📺🎶



メーターケーブルを積んで、業者さんの元へ・・・🚙💨





息子として、軽カーで初の高速にオーン‼️





オーフ‼️し・・・



鉄分を補給しながら~🚃🎶



業者さんに到着🚙。

応対して下さった、私より若そうな職人さんに持参したメーターケーブルを見せて説明すると・・・





『あぁ~、これ直せますよ👌。』





っと即答して下さいましたぁ~😆。

更に、主治医から診断された「メーター側のワイヤーのヘタリ」のことを説明すると、メーター側のワイヤーを一目見て・・・👀





『あぁ~、これ、25ミリ角のところ、24ミリぐらいにヘタってますねぇ~(^o^;)。』





っと、これまた即答~😆。

っで、更に目の前でノギスでワイヤーを計測して下さったところ・・・👀






















































































何とっ、【2.41】を表示と超ぉ~ニアピン😲❗❗。


流石、職人さんです😆👍。

出来上がりまで3週間ほどかかるとのことですが、職人さんの心強い言葉に、希望が見えました🎵。

職人さん、そして、業者さんを紹介して下さった「80エヒメ」さん、ありがとうございます🙇。

そうして、僅か滞在5分程で、メーターケーブルを預けて業者さんからお暇し・・・🚙💨



高速にオーン‼️。





オーフ‼️し・・・



帰宅すると、嫁はんがお待ちかねで・・・🏠🚙



夜のルーチィーンで〆たのでした・・・🚙🛒。





あぁ~、今週末は、史上最低なカーライフになりますね・・・😱。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/23 08:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ガレ⑦。
.ξさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年5月23日 8:09
おはようございます。
切ない休日になってしまいましたね〜💦
ここは滅多にない「旧車を持たない一般人」になりきって、街を流して旧車ウォッチングに…

持たない側になると、戻ってきた時の喜びが倍増しそうな気がします(笑)
コメントへの返答
2020年5月23日 8:16
おはようございます(^-^)。
察して頂き、ありがとうございます🙇。
まぁ~、色んな意味でスッキリしませんねぇ~( ̄▽ ̄;)。
2020年5月23日 8:16
おはようございます(^^)
両車ともの無事の復帰を願って折りますョ🙇
因みにそのお気持ちよ〜く解ります☺️
ライトスイッチは中の接点でしょうね……🤔
コメントへの返答
2020年5月23日 8:18
おはようございます(^-^)。
はいぃ~、今日もテンションが上がりません・・・😱。
でも、ルーチィーンだけは・・・🚙🛒💦。
はい、接点だと思われますね・・・(^o^;)。

2020年5月23日 8:48
ライトのディマースイッチ前の140のがあると思いますよ。
コメントへの返答
2020年5月23日 8:58
おはようございます(^-^)。
えっ⁉️、140系のが合うんですねっ😲。
いざとなったら、譲ってもらっても良いですか(^o^;)❔。
2020年5月23日 8:58
メーターケーブル部品修理で治りそうなのはいいですねぇ(^_^)
ハイビームはわりとあっさり治りそうな予感です。
代車のミニカも前期型だと約20年モノですから旧いは旧いかもですよ。車名が廃止されてからそろそろ10年になっちゃいます。
コメントへの返答
2020年5月23日 9:13
おはようございます(^-^)。
お慰めのお言葉、ありがとうございます🙇。
20年選手ですかぁ~(^.^)。
でも、せめてミッション(MT)車が良かったです(笑)。
2020年5月23日 9:29
おはようございます。
2台持ちで2台とも入庫とはまた寂しいですね。
私も複数持ちですが順番にして同時に出さないようにしてます。車が無いと落ち着かないので(笑)
ケーブルは現物修理出来そうで良かったですね。探すの大変ですから。
ハイビームは両方点かないのは球切れではないですね。
普段ハイビームを時々使用してますか?
電気系は使わないと調子悪くなる気がします。
私の場合明るそうなバルブを見つけると試したり夜間走行では車のいない所でハイビーム使ったりしてます。
ほぼ同年式ですがライト系のトラブルは皆無ですので。参考までに。
たまには車以外に目を向ける機会としてとらえてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2020年5月23日 9:34
おはようございます(^-^)。
ハイビーム、あんま使わないですねぇ~(^o^;)。
パッシングばかり使ってますねぇ~(^o^;)。
こんな時期ですし、早く解決したいので、まとめて入院させてしまいました💦。
今更ながら、後悔してます( ̄▽ ̄;)。
2020年5月23日 9:44
流石に家族のルーテインにミニカしかもバンでは4人乗りとは行かないですね!
エアコンは球切れでしたか・・・
コロナさえなければ現場で直してましたのに。
コメントへの返答
2020年5月23日 10:00
おはようございます(^-^)。
ありがとうございます🎵。
じゃあ、もう少ししたら『うどん』喰いに行きがてらお邪魔しまぁ~っす・・・🎶🚗💨🎶。
2020年5月23日 10:29
セリカ、カリーナとも入院ではク○しょぉ~もない週末になるのも納得です。メーターケーブルの修理に3週間かかるなら、ハイビームの不点灯と車検のカリーナの方が早く戻ってくるでしょう。いずれも長引かなければいいですね。
緊急事態宣言が解除されたとは言え、すぐに以前の状態に戻るわけではないので、まだ、もう少し辛抱ですね。
でも、よっさんのことなので代車の軽でも旧車との素敵な出会いがあるかも知れませんよ。
コメントへの返答
2020年5月23日 10:32
お疲れ様です(^-^)。
色々と察して頂きありがとうございます(^o^;)。
今んとこ、全く旧車との出逢いはありません・・・。
2020年5月23日 10:35
コロナとカリーナは同じですよ。
一様明日探しておきます。
コメントへの返答
2020年5月23日 10:42
ですよねぇ~(^o^;)。
よろしくお願いいたします🙇。
2020年5月23日 10:57
そういえば、3ドアの軽自動車って久しぶりに見たような?!
最近はドアが4つあるのが、軽でも当たり前ですもん…。もしかして“レア車”ですよ、それ?!
コメントへの返答
2020年5月23日 11:09
お疲れ様です(^-^)。
ある意味、そうかもしれませんねぇ~(^.^)。
でも、とってもつまんないです・・・😱。
2020年5月23日 11:48
メーターケーブルのドブリンギア側のシールを替えないといけないんですが、ここは、ネジではずすんですよね⁉️
メーター側は交換するんですか?見つかると良いですね👍
コメントへの返答
2020年5月23日 12:00
お疲れ様です(^-^)。
どうやら、ケーブルの作り替えだけで済みそうです🎵。
2020年5月23日 11:52
よっさん63さん、こんにちは

2台入庫は辛いですね
私のレビンもたまに入庫して、新車の代車に当たったりすると、最初は【これいいなぁ】なんて思いますが、数日すると恋しくなります(笑)

買った当初から、レビンのACスイッチは2つとも点灯せず、結局3年後くらいに部品共販で買ってきて、交換しました
やはり、ランプは点いていないと、故障サインを見落としますから

コメントへの返答
2020年5月23日 12:02
お疲れ様です(^-^)。
代車でも、私からしたらMTが良いのですぅ~(^o^;)。
ランプは、仰るとおりですねぇ~(^.^)。
2020年5月23日 13:55
お疲れ様です😊。
ノークラの軽なんですね💦。
カリーナが早めに戻って来られるのを願っておりますよ❗️
ヒラメ号もケーブルのリペアで直りそうで良かったですね‼️
コメントへの返答
2020年5月23日 15:35
お疲れ様です(^-^)。
はいぃ~(^.^)。
2台共に元気に退院するまでガマンガマンです・・・😣。
2020年5月23日 17:21
こんにちは。デジパネのスピードメーターケーブル不調は、ある意味トラブルシューティングあるあるなのかもしれませんね。私のスープラもデジパネのスピードメーターのちらつきでスピードメーターケーブルをエヒメさんのところで交換しましたよ。ただスープラはケーブルが2種類あって、ひとつは製廃だったので、片方だけの交換にとどまりました。ヒラメ號のデジパネも治ったらいいですね。
コメントへの返答
2020年5月23日 17:27
お疲れ様です(^-^)。
はいっ、エヒメさんに教えてもらったところなので、安心してます🎵。

プロフィール

「先程無事帰宅・・・🏠️🚗。
今日も、たった220KM走り込みました・・・🚗💨🎶。
オフ会会場でお相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。」
何シテル?   08/17 18:27
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation