
おはようございます(^_^)。
昨日は、オールの仕事明けの明けで休みを取りましたが・・・
ほぼほほ、私の親の用事に終始しました・・・🚗💨💨💨💦。
この日は、家族で私だけが休みでしたので、いつもよりかなりゆっくり起き・・・😃
朝シャンをしてから、自身の買い物へ・・・🚗💨🏠️。
っで、一軒目・・・🚗🛒。
二軒目・・・🚗🛒。
三軒目と回り・・・🚗🛒
帰宅・・・🚗🏠️。
サラッとランチを済ませますと・・・🍱🍜😋
休む間もなく、第2ラウンドのスタートです・・・🚗💨🏠️。
っで、一軒目に行き・・・🏣🚗
隠れ家へ・・・🚗💨。
カリーナ號と入れ替えて・・・🚗↔️🚗
第2ラウンド再開・・・🚗💨。
道中は下道を流して・・・🚗💨。
親の年金等の手続きのため、一軒目・・・🚗。
っとここで、急に排気音がやかましくなったことに気付き・・・👂️💦
マフラーを覗き込んでみますと・・・👀
あぁ~あ・・・😱。
ここ数日間で、排気音がやかましくなって来てるのは分かってました・・・(^o^;)。
このマフラーは、5年前に「九州の匠」にリペアしてもらっていました・・・😃。
【※参考ブログ】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2129520/blog/43187497/
ブログ本文中でも、「九州の匠」が・・・
「予想では5年は持つはずなんですけどね〜〜〜(笑)」
と仰ってましたので、丁度?寿命ですかね・・・(^o^;)(笑)。
まぁ~とにかく、違うカリーナに乗ってるというレベルの、もはや「爆音」になってしまいました・・・😱。
「九州の匠」からは、マフラーリペア後に、引き換えでお渡ししていた純正マフラーのリペアを依頼しておりまして・・・😌
そして、先日来阪された時に「リペアがほぼ完了した」と伺っていました・・・👂️。
っで数日前には、マフラーの交換をお願いするかもしれない旨、LINEでメッセージを送ってました・・・📲。
さぁ~、自走で「九州の匠」の元に伺うか?、マフラーを然るべき場所に郵送してもらうか・・・🤔?。
しかし、その場ではどうすることも出来ず、爆音を立てながら騙し騙し走り・・・🚗💨💦
二軒目と回り・・・🚗
また爆音を立てながらソロぉ~り走り・・・🚗💨💦
間に合わなかった夕方「LAMU」に合流し・・・🚗
買い物終わりの嫁はんにも・・・🚲️
マフラーの状態を見てもらいましたが・・・👀
あらぁ~、完全に穴が開いてしまってましたぁ~😱。
っで、この時の生音はコチラ・・・
完全に爆音です・・・👀👂️⚡️。
これじゃあ~、「九州の匠」の元まで自走はムリですね・・・😓。
再来月の6月には、車検が控えてます・・・👨🔧。
最善策を考えねば・・・🤔。
そうして、嫁はんと別れて・・・🚲️👋
再び隠れ家へ・・・🚗💨。
また、ヒラメ號とチェンジして・・・🚗↔️🚗
カリーナ號を避難させ・・・🚗
帰宅・・・🚗🏠️。
そうして、夜のルーチィーンをこなし・・・🚗🛒
ほぼほほ、自身の用事に終始した一日が終わったのでありました・・・(^o^;)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/16 06:41:38