
おはようございます(^_^)。
昨日も、大人しく一日を過ごしました・・・😌。
先ずは、朝から・・・🚗💨🏠️
一軒目・・・🚗🛒。
二軒目・・・🚗🛒。
三軒目・・・🚗🛒。
っとここで、車庫入れ時に運転席側のパワーウインドウを下ろした時に、急にお不動さんに・・・💦。
スイッチの「カチッ」という音と、エンジン回転が下がってるので負荷は掛かってると思うのですが・・・😓
その後、エンジンを切ったり掛けたり、スイッチをコネクリ回してもピクリともせず・・・😱。
ホント、天気が良くてよかったです・・・(^o^;)。
四軒目にて・・・🚗🛒。
再確認・・・👀。
運転席側だけが不動です・・・😢。
嗚呼ぁ~、次の週末に大遠征を控えてるのに・・・😓。
ピンチですっ😱。
さぁ~、どうしたものでしょう・・・( ̄▽ ̄;)?。
それでもルーチィーンは続くよどこまでも・・・🚗💨💦。
っで、五軒目・・・🚗🛒。
六軒目・・・🚗🛒
七軒目と回り・・・🚗🛒
帰宅・・・🚗🏠️。
せめて、閉まった状態にはしないと・・・👀💦。
そうして、サラッとランチを済ませますと・・・🍚😋
昼間は、何処にも出掛けず・・・。
「サバンナセブン」さんや「GTR ku-pe」さん「リラ」さんからLINEでアドバイスを頂き・・・😀
不動になってしまったヒラメ號のパワーウインドウの改善を試みましたが・・・🪛
トーシローの私には全く歯が立たず・・・😓。
午前中の下りでも申し上げましたが、スイッチをオーン‼️状態にすると
『カチッ』という音がします・・・☝️。
更には、ドアランプが減灯したり、エンジンの回転が下がったりするので、負荷は掛かっているようです・・・☝️☝️。
っで、助手席側はフツーに作動するので・・・
スイッチ内のプラスチック部品の割れ?欠け?が原因なのか??
と・・・🤔。
随分前に、「まっつんカリーナ」さんのガレージを訪れた際に、一度スイッチ内のプラスチック部品がバラバラになったのを治してもらったことがありましたので・・・
また、中でバラバラになったものと思われます・・・😓。
っということで、これ以上コネクリ回して壊してしまってはもともこもないので・・・😓
あとは、息子に丸投げすることにして、内張りを元どおりにして・・・🪛
隠れ家に向かい・・・🚗💨🏠️
ヒラメ號を避難させてカリーナ號と入れ替えて来ました・・・🚗↔️🚗。
そうして、夕方から夜にかけてはカリーナ號でこなし・・・🚗🛒
っと、ひたすらアッシーに徹しただけの週末となりましたが・・・(^o^;)
お刺身サンデーで〆れてぇ~🐟️🍺😋🎶
今週もお刺身ウィークエンドは、完遂することが出来ましたっ🐟️🐟️🐟️🎶。
さぁ~て、ヒラメ號のパワーウインドウはどうなりますことやら・・・😓。
 
				  Posted at 2024/03/11 06:45:39 |  | 
トラックバック(0) | 日記