• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

718ボクスターを愛でるための、ワークベンチDIY

718ボクスターを愛でるための、ワークベンチDIY ガレージで車を眺めながら酒を飲んだり、様々な作業をするためのワークベンチをDIYしました。












狭いガレージ内での都合の良いサイズ、簡単に移動できる軽さ、低コストを条件に、この分野は超素人ですが、お恥ずかしながらホームセンターで1時間悩んだ結果の作品です。
しかしながら、自分で作っただけに相当満足。

まず、足はスチールの配管。
組むのは非常に簡単で、無骨さがなんともカッコいいです。



天板は、1枚200円程度の安価な板の組み合わせ。


ビスで接続。
天板の交換、配管を延長したり交換などでサイズ変更も簡単です。



ロールキャビネットの引き出し、工具の出し入れ等の使いやすさを考えた高さにしました。
配管のパーツは様々な長さが用意されているので微調整が容易です。




これでボクスターを眺めながら酒を飲み、愛でます(苦笑)


ボクスターの走行距離は、6,000㎞を超えました。
やはり、この季節は最高です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/11/13 21:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:11
こんばんは(*´∀`)♪

イイですね〜
至福の時ってやつですかね(^^)
飲み過ぎて寝ちゃって風邪ひかないで下さいね(笑)

裏山です(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月14日 0:22
JINさん、いつもどうもです。

これからの冬眠をどうやって過ごすか考えているんですよね。
おそらく12月〜3月はCTEKのバッテリーチャージャー繋ぎっぱなしで、たまにエンジンかけるのと眺めるだけになります。
風邪をひかないようにヒーターの導入も考えていますよ(笑)

でも、寝てしまいそうなチェアも用意したりしましたので、やばいことになりそうな、、、
2016年11月13日 22:15
雨の日でも整備できる広いガレージが欲しいですね~車一台分しかないガレージでは狭すぎるw[壁]´・ω・`)・・・
コメントへの返答
2016年11月14日 0:22
恋思さん、うちは設計当初は2台入るつもりだったんですが、工具などモノが増えて1台しか入らなくなりました。
画像では広いようにも見えますが、シャッター閉めてジャッキアップは結構キツキツです。
そこにベンチや椅子を置くと、まあ整備は無理ですね。
なのでこのベンチは軽く簡単に移動できるようにしたんですよ。
確かに広いガレージには憧れますね〜

そうそう、先日は火打の林道をお教えいただきありがとうございました。
早速、翌日に全く同じルートをJA11で行きましたよ!
楽しい林道でした。椅子とテーブルとストーブ持って、途中で飯作ったり。
距離も良いですね。
2016年11月13日 22:36
Snap-onのドリルの方に目が行っちゃいました。w
コメントへの返答
2016年11月14日 0:23
しろさん、そこですか!(笑)
普段クルマのメンテで使ってる、スナップオンの電動インパクトレンチにビットアダプタを付けてドリルやドライバーとしても使っています。
スナップオンの電動インパクトは使いやすいですし、アフターメンテ体制もしっかりしているので非常に安心して使い込むことができます。

しろさんに見てもらうために、西ケミを並べたんですが、、、(笑)
2016年11月13日 22:36
こんばんは~

憩いテーブル完成により、ガレージで過ごす時間が更に至福となりそうですね。
それにしても、材料の選択、組み方、ビス止めの位置までも完璧な仕事だと思います。天板の表面塗装もお忘れなく~ (^^)

もう6000なんですね、直ぐに抜かれそうー 
コメントへの返答
2016年11月14日 0:23
ディークさん、プロにお褒めいただき、なんだか恥ずかしく恐縮です。。。
あ、そうそう、塗装ですよね。
作ってから来週あたり考えようかなと思っていたところですが、どうしたら良いかこれから調べます。家具みたいにオイルフィニッシュ程度じゃ、、、いや、しっかりやります!

オープンが楽しくてそれが麻薬のようで、ずっと走り続けたい気持ちになります。
来年はもうタイヤ交換しているでしょう〜
私もミシュランにしますよ!
2016年11月13日 23:30
いい工具お持ちですね
ガレージで誰にも邪魔されずに自由なひと時を過ごす
オレもしてますよ、あまり長居をしていると怒られるかも(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 0:23
mimakiさん、ありがとうございます。
工具はいつもスナップオンのバンセラーが自宅に来てくれます。。。

ガレージで拘りの工具とマシンに囲まれている時間は最高ですよね〜
山で一人テント担いで縦走している時も最高ですが、また別次元の自由なひと時です。

あまり長居していると、うちも確かに怒られます。いつご飯食べるの?!って(笑)
2016年11月13日 23:58
車庫があるだけでも羨ましいのに、その中で寛げる場所も作っちゃって、ホントにイイネ!最後の車の写真、色合いが独特で良い感じですね。
コメントへの返答
2016年11月14日 0:34
スパグラさん、すみません、、、、笑
これから冬に向けて、ガレージでのくつろぎ空間を構築して行きます。
日本海側のこれからの気候は、基本、暴風雨〜暴風雪となりボクスターを出せませんので、これくらいさせてください(笑)

先週末、那須高原に行ってまして、その時の写真です。
カフェの駐車場で、紅葉の木漏れ日がグラファイトブルーを妖しく変化させていたので、思わず撮影しました。
2016年11月14日 0:52
こんばんは♪
おしゃれなテーブルができましたね〜
僕のガレージのテーブルはステンレストップなので
西ケミしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 1:56
hさん、ステンレストップとは良いものお持ちですね〜
私も欲しいですが、簡単に動かせないのと、スナップオンだと結構なお値段なので躊躇してます。

そこも西ケミとは恐れ入りました。
さぞかし、濃いツヤが出ているんだと思います(笑)
希釈で頻繁に吹き上げれば、良いツヤになりそう!
2016年11月15日 10:12
ガレージにクルマを眺めるテーブル&お酒ですか良いですね

私は借りている駐車場なので整理整頓されている美ガレージ、羨まし過ぎです

既成のベンチを購入するのではなく制作するとはさすがgood7さんです
コメントへの返答
2016年11月15日 20:53
トッティ7さん、ボクスターのドライブフィールは楽しすぎて癖になりますが、奥深い魅力を感じる造形美も見ることが癖になります。
特にリヤクォーターあたりの曲線は麻薬です。

週末、ゆっくりと軽いメンテをしながら、その麻薬を楽しみながら、酒を飲むことが楽しいわけです。で、翌日走りに行くという、大人なスポーツカーの楽しみ方といいますか、、、

そこにこのテーブルが活躍します。

もちろんメンテには必須なものでありますので、これまでも既製の簡易なものがありましたがサイズの都合が悪く、意外と欲しいサイズのものが無く、良いものは高価。
配管で作ると、後々サイズ変更したくなったら簡単に作り直せるのもメリットですし、このシンプルな無骨さがカッコいいかな、と思います。

余裕があればスナップオンのステンレストップのワークベンチが欲しいところですが、ちょっと資金的に無理ですね〜
2016年11月15日 17:42
good7さん、ご無沙汰しております。

いやぁ~ ガレージに愛車と
愛車を眺めながら一杯やるための
テーブル!憧れです。('◇')ゞ

私も、セミリタイヤをと思って
いましたが、延命すると「やんちゃ」
したくなりますね(*´▽`*)
いろいろ頑張ります。(;^ω^)
コメントへの返答
2016年11月15日 20:54
亀ぽんさん、どうもです!

自分で作るのは楽しいですね。
早速昨晩やりましたしね(笑)

ぜひ、やんちゃしてください!
いきなりアバルトで復活とか、メルセデスのEクラスあたりで全国巡りとか。
あ、奥様運転を考えるとCクラスサイズの方が良いでしょうか。
すみません、勝手に妄想しました(笑)

奥様に迷惑にならない程度のやんちゃでお願いします。

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 
porsche.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:39:42
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation