• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

もっとガレージを快適に。

もっとガレージを快適に。 秘密基地作り。









週末の度にガレージにこもって各車の春メンテをしていましたが、ようやくひと段落です。
整備手帳に載せたこと、載せるほどでもないこと、色々。そして少々早めですが、カングー、アバルトと本日夏タイヤに交換。
合わせて、冬に溜まった足回りの汚れを落とし磨き上げるとイイ気分。
718の準備もバッチリ。


しかし、うちは自宅のビルトインガレージなんですが、今回の集中メンテで気になったのはガレージ内の使い勝手と雰囲気。
なんかレイアウトとか、収納とか使い辛いし、雰囲気も良くない。
長時間ガレージに居ると、やっぱり快適性というか、雰囲気もこだわりたいなぁと思うようになってきました。
今まで気にもしていなかった「ガレージライフ」って雑誌を立ち読みしてみたり(笑)


ひとまず、レイアウトを変え、少し収納に手を加えて、気分はポルシェの秘密基地作りを目指し活動を始めました(笑)
けれど、それほど広くないのでスペースに悩みます。
エアコンプレッサー、ガレージジャッキ、オイルペール缶などけっこう保管場所取るんですよね。


スチールシェルフは定番のメタルシステムを導入です。
本当はパシフィックファニチャーサービスオリジナルのオーダースチールシェルフが見た目的に欲しかったけれど、少々高価で、凄い重いのでやめました。工場っぽくてカッコ良いんですけどね〜


今後は、なんだか雰囲気に合っていないアウトドアチェアをスチールチックなモノにすることと、プラスチック収納ボックスをALUTECだけに統一すること。
ただし、夢のリフトは予算的に無理、、、凄く欲しいですが、ガレージの高さも無いですしね。


コーヒーを味わいながら色々と妄想。
ガレージライフ考えるのって楽しいなぁと思います。

先日頼んだ、西ケミの「PG1-7MAX」を眺めながら、快適な秘密基地で磨く妄想。



全然秘密じゃないですけどね。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2018/03/11 19:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

サポ。
.ξさん

この記事へのコメント

2018年3月11日 22:13
イイですね、ガレージライフ憧れます。
自分だけのスペースでコーヒーを飲みながら、メンテ・車いじりにあれこれ思いを馳せるのも一興…

ウチもちょっとしたスペースはあるんですが、家の荷物に占拠されてます…ちょっと片づけます(笑)

最後の画像の718の手帳もイイですね☆
コメントへの返答
2018年3月11日 23:11
理想のガレージにするにはなかなか難しいですが、考えることだけでも楽しいですよね。
小さなことの積み重ねで良いもの作って行きたいなと思ってます。

画像には写ってませんが、うちも車に関係ないものがガレージに置かれてますよ。
倉庫代わりになってますし、自分だけのスペースではないので仕方ないのですが、常に片付ける意識がないと物が溢れてしまうので気をつけています。
今日も不要物の片付けに朝からドタバタしていたりでした。

ちょっとしたスペースがあればなんとか楽しいスペース作りができるんじゃないですか?!
よし!やるぞ!って気持ちがあれば、楽しめるはず。

718の手帳はポルシェセンターからの頂き物です。
訪問すると毎月色々と貰えて、こんなに貰って良いの?!なんて恐縮するんですが、まあ、それだけ支払いもしてるんですよね(笑)
ちなみに、この手帳のベースは多分モレスキンのもの、良いものです。
2018年3月11日 22:20
自分もタイヤ交換してたのですがカングー走ってる所目撃しましたよ〜 ( ̄▽ ̄)

その後718で出動したらアバルトが付いて来たのでまさかgood7さんか!? と思いましたが別人でした(^◇^;)

秘密基地作り楽しそうですね〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年3月11日 23:11
今日は朝からゴミの処分に走ったり、買い物行ったりでしろっぷさんち付近を行ったりきたりでした〜
午前中は天気良くて、オープンにしているロードスターとすれ違うたびに、俺も718出してぇって思いましたが、まずはメンテ完了させなければ!って我慢。
午後からメンテ始めて、予想外に暴風雨に泣きたくなり、夕方ようやくガレージの整理完了でした。
今日初めてアバルトに17インチ履かせたので試走したかったんですが、疲れ果て、買い物しなきゃいけないと言われてもナルスすら行くのが億劫で(笑)やめました。

しろっぷさんもこれから家作り楽しみですね。
秘密基地スペースを作ること、ぜひオススメです。
2018年3月12日 6:46
おはようございます☀

ガレージライフ
憧れます🙂
家すら持ってないので
まだまだ これからですが
クルマ眺めながらコーヒー☕️(🍷も?)なんて
タマランですねー

そして、ガレージがあれば
昔を思い出して
自分で整備してみたいと思いました

GT3は遺して
もう一台とか
妄想してます🙂
コメントへの返答
2018年3月12日 20:49
ボクサーさん、どうもです。

GT3と良いアシ車がガレージに並んでたら最高じゃないですか〜
将来家を作るのであれば、その妄想を大事に温めて実現されてはどうでしょう?
いや〜、凄く良いですね。

コーヒーはもちろん、ビールやワインもやりますよ!
ポルシェの内外装や足回りを眺めながらほろ酔いなんて日には、最高の幸せです。
これからコツコツと雰囲気を仕上げていこうかな。
2018年3月12日 20:05
ガレージライフ良いですね!
私もシャター付きのガレージにしようと検討したんですが、3台の車を収納すると出入りが出来なくなる事が判明して、三協アルミの開放型耐雪2m仕様にしました。
3方をスモークの側板で囲って床は平面出ししたコンクリートにしたので、けっこうガレージっぽくなってます。
ここで週末は洗車とか、S2000のブレーキ、足回り、マフラー交換なんかも自分でしてます。
cafe の横がガレージになっていて、週末は車好きの仲間が集まって美味しいコーヒーを飲んだり車をいじったり出来る場所があれば最高ですね、どこかにないですかね(^_^)
コメントへの返答
2018年3月12日 20:49
うちは色々検討して、ガレージ2台、玄関前の前後筒抜(上が部屋)に1台、青空駐車2台の5台置けるように作りました。しかし、ガレージに2台置くとギリギリで車以外何も置けなくなるので、結局718だけの場所になっていますが、それでも前後の余裕があまりないのでガッツリと上げてメンテする時なんかは、狭いなぁって思います。
ガレージ作るときは想像以上に広くしないとダメだなって痛感しています。

カフェのあるガレージ、最高ですね。
私も妄想していて、1Fがガレージ、2Fが眺めの良いカフェなんて良いなと。
もし潤沢な資金があればすぐ私がやります。潤沢な、が問題ですが(笑)

今もあると思いますが、青木湖の湖畔にミニに拘ったショップがあって、昔はカフェもやっていたんですが、ミニの愛好者の減少と共にやめてしまいました。
オーナーは相当なこだわりを持っていた凄い方でした。
昔は人も集まり、理想的なカフェだったんだろうなと思います。
2018年3月12日 20:27
おしゃれなガレージですね。まるで雑誌のようです。
でも写真撮った側って…いやいやgoodさんだもんやっぱりおしゃれなんでしょうね(笑)

ウチは来週からGT3RS、向かいの保育園から指をさされたりリップを守るため、ガレージの大改装に入ります!
コメントへの返答
2018年3月12日 20:50
痛いとこついてきますね、参ったな。。。笑
反対側は、猛烈に生活臭がしますので画像UPできません。
2世帯住宅の辛いところです。

保育園児が見守るなかの工事ですね。
これからどうなるの?と保育園児たちもドキドキしているのでは?
GT3RSが帰ってきたときは、今度はサウンドにドキドキしますね。

良いガレージの条件は、広さと使い勝手ですね、やっぱり。
2018年3月13日 0:24
いいですね~!
ガレージなんてあったら、引きこもってしまいそうです。
テレビと冷蔵庫・トイレがあれば家に戻る必要も無いかもしれませんねw

今から暖かくなるので体が動きますよね。

コメントへの返答
2018年3月13日 7:05
毎週末引きこもってましたよ笑
でも、うちのリビングの真下なんで、エンジンかけたりすると「うるさい」と言われます。
全然秘密でもなく、、、
確かに冷蔵庫があると良いな、あと、オーディオ。
好みのBGMを上質な音質で聴きながら、メンテなんて贅沢ですよね。

ようやく暖かくなって、走りもメンテも良い季節になります。春がきて良かった。
2018年3月13日 4:56
中国から失礼いたします。

PG1-7MAXにしか目がいきませんww
コメントへの返答
2018年3月13日 7:05
中国からありがとうございます〜

高すぎだよ!こんなの買わねーよ!って思ってましたが、まあまあ、買いました笑
硬化系と簡易系の間とか、良さそうですよね。
どんな艶を見せてくれるんだろう、、、がっつりハマってます。
しろさんには負けますが。
2018年3月21日 11:55
ガレージ…男のロマンですね(//∇//)
綺麗に磨いた車を眺めながら、コーヒーなんて…

(*/ω\*)キャー!!

オシャレ✨
コメントへの返答
2018年3月21日 14:25
おっしゃる通り!もう、ね〜、クルマといる空間は特別ですよ。
乗らない時間も楽しみます!
特に雪国の趣味クルマには必要だなと感じてます。

収納とかもやっぱり、こだわってカッコ良いのがいいなぁってことで、
これから少しずつ変えていきます。
普通に家でもそうですが、安易にホームセンターで適当に選ぶと後悔しますんで、
細かいところも良くバランスと質を考えていくことが大切ですね。

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 
porsche.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:39:42
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation