• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

20万㎞のE07Zターボエンジンは、どう?

 Z君は、相変わらずいい仕事をしてくれます。1000rpm付近の盛り上がりが+Npf!の作動のようです。  12㎜φでは、ブースト圧が2000から2500rpmで下がるようで、踏み込んでも回転が上がらないようです。ただ、3000rpmあたりからタイヤが空転するぐらいパワーがかかりますので、走り ...
続きを読む
Posted at 2017/04/08 20:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記
2017年04月07日 イイね!

ありがとうございました。200,000㎞到達です!

ありがとうございました。200,000㎞到達です!
 2001年11月16日の登録から16年5カ月でようやく20万㎞に届きました。  Silver Zさんのようにカントダウンしようと考えていましたが、居なぬ間に娘と孫が買い物へ。(ばぁばが付き添いで)慌てて覗き込むと、写真の通り。ぎりぎりセーフ。 ちなみに、買う物は、5カ月の孫のおむつです。う~ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/07 18:32:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z君の記録 | 日記
2017年04月02日 イイね!

オイル、「入ってますよ!」

オイル、「入ってますよ!」
 19万9820㎞夏タイヤに交換。  ついでに、オイルチェック。昨年11月の車検から4か月、走行約2,500㎞でご覧の通り。 「まだまだ、減っていませんよ!」  キッチンペーパーに染込んでいる位置で判断、汚れていますが、透明感が残っています。これまで、6カ月毎の交換で、純正か安いオイルと添加 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/02 16:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z君の記録 | 日記
2017年03月26日 イイね!

少なくなった、2桁ナンバー。

少なくなった、2桁ナンバー。
 最近、軽自動車の2桁ナンバーが極端に少なくなりました。知っている限りでは、ホンダZなら、ヤートさんで2台かな。保証付き?のワンオーナー車ですが寂しい限りです。
続きを読む
Posted at 2017/03/26 18:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z君の記録 | クルマ
2017年03月26日 イイね!

まもなく20万㎞、健康チェックです。

まもなく20万㎞、健康チェックです。
 エンジン始動前、バッテリーの電圧チェック。いいですねぇ。 中華製ですが、便利です。 OBD2からのデーターOBD Fusion を使ってエクセルで表記してみました。 これからも異変を感じたら、データとして比較してみます。
続きを読む
Posted at 2017/03/26 07:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | obd2 | 日記
2017年02月14日 イイね!

Z君も学習するんですねぇ~。

Z君も学習するんですねぇ~。
 あらあら、またまた進化です。  ECUをリセットしないまま走らせたら、こんな感じに変化しました。手を加えていませんが、4日過ぎて谷間がきれいに埋まってきました。スムーズな立ち上がりが体感できます。ATの変速ポイントが変わった感じです。  高速を走ってみたくなりますね。低速から高速までカバー ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 11:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | obd2 | 日記
2017年02月12日 イイね!

寒波襲来、15年目のストーブの修理。

寒波襲来、15年目のストーブの修理。
 西日本の大雪、すごいですね。こちら、積雪0㎝。寒さは、平年並みと穏やかです。 Z君同様、暖房も同じ年式ですが、やっぱりセンサー類の故障が出ました。早速部品を手配、交換です。写真にはないですが、室内機の湯温を感知するセンサーも故障で交換部品は、3個。点火プラグは、故障ではないですが、着火が衰えて ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 08:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛用品 | 日記
2017年02月10日 イイね!

+Npf!の吸気口を12㎜へ拡大、すると・・・?

+Npf!の吸気口を12㎜へ拡大、すると・・・?
 スマホを使って、以前に試した吸気口直径12㎜を測定してみました。  吸気口の大きさは、感覚的に決めていましたが、改めて測定すると、意外なほどはっきりしました。  エンジンパワーの+Npf!効果からターボへ切り替わる手前の1400~2000rpmの盛り上がりで加速の伸びを感じるが、AT ...
続きを読む
Posted at 2017/02/10 16:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記
2017年02月10日 イイね!

車の体調管理、スマホで読み解く。

車の体調管理、スマホで読み解く。
 古いスマホを車の診断に使える、便利な時代です。  Z君のobd2データをスマホに読み込んで、走行データーをロガーに記録保存ができます。それを、Wi-Fi接続でPCへメール送信、エクセルに読み込んでグラフ加工すると車の調子が分かるって、素晴らしいことですね。タブレット代わりに使っています。 こ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/10 07:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記
2017年02月04日 イイね!

2017年もこんな感じで走っています。

2017年もこんな感じで走っています。
 今年が特別というわけではありませんが、相変わらず寒いですね。 我がZ君も相変わらず元気で、19万9千㎞とあと1,000㎞で目標20万㎞、このペースなら4月に連れ込みそう。  +Npf!と吸気リング装着であらためて燃料噴射量を解析してみました。すると、2000回転付近で息継ぎみたいな現象は、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 06:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation