• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

テーブルがあれば至福の時間を!

テーブルがあれば至福の時間を!
 小雨や霧雨が続いた今年の夏。Zくんのリアゲート下は、雨除けに大活躍で最初に作ったテーブルも手狭。そこで奥行をそのままに、幅を広げたら、結構使いやすい。    Z君とともに、水分補給5~10分程度の休憩ながら、至福の時間にできないだろうか? 大空の下と広い芝生(草地?)と麦茶。もう好い条件が整って ...
続きを読む
Posted at 2017/09/14 21:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛用品 | 日記
2017年09月12日 イイね!

相棒が増えました。

相棒が増えました。
 ホンダZともうひとつの優れものがホンダGX25エンジン。 今年の雨続き、一番成長したのが芝と雑草。 一か月2回も草刈りが・・・、その仕事に欠かせないのが草刈り機だ。 会社所有だが、これまでの2スト機を更新するにあたり、強くお勧めしてUMK425の機種になりました。  使う場所が、住宅地 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年09月08日 イイね!

ー偉いぞ+Npf!-4年ぶりの+Npf!との再会。

ー偉いぞ+Npf!-4年ぶりの+Npf!との再会。
 4年前に制作したZ'tonさんの口径11㎜仕様の+Npf!、Npfは、接着され固定されています。 思いつくがままにがむしゃらに造っていたころを思い出しますね。 想像以上に、エアクリ内のブローバイガスで、真っ黒ですが、外形的な劣化や変形は見られません。 Npf(なんちゃってフィルター)も真っ黒で ...
続きを読む
Posted at 2017/09/08 04:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | クルマ
2017年09月06日 イイね!

土湯峠の登坂車線を登って、こんな感じⅡ

土湯峠の登坂車線を登って、こんな感じⅡ
 今日は雨降りでお休み。そこで、9/3土湯峠を経由した道の駅 猪苗代までの登り降りのデータを拾ってみました。 写真は、経路を燃費で表しています。 降りのほとんどがエンジンブレーキ、前車に追従する格好です。燃費の変化の激しいところは、麓の平野部の走行です。ちなみに、バッテリーのトラブルが話題に ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 11:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

土湯峠の登坂車線を登って、こんな感じ。

土湯峠の登坂車線を登って、こんな感じ。
 9/3朝、土湯バイパスを福島側から登った時のデータ。長い登坂車線を前方の小型車に追い付き、追従に。Z君は、ほぼ必死ですが普通車やバイクにどんどん追い越されます。 こんな状況を見る機会もないと思いますのでご参考に。 20万㎞越えのエンジンですが機関は正常に働いているようです。
続きを読む
Posted at 2017/09/05 07:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z君の記録 | クルマ
2017年09月04日 イイね!

この日のためのワンタッチテーブル!

この日のためのワンタッチテーブル!
 先月作った取り合えずテーブルを進化させ、作り上げたワンタッチテーブルです。 +Npf!調整加工のための作業台にもなりました。 ツーバイ材1×6(140㎜幅)の長さ910㎜を使用。きれいで安い。 140㎜幅を選んだのは、使わないとき何処に納めるかを考えたら、こうなりました。 ちょ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 19:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛用品 | クルマ
2017年09月04日 イイね!

はらはらドキドキなプチオフ会

はらはらドキドキなプチオフ会
 Z君のトラブルが落ち着き、初の走行20万㎞を超えでのドライブ。そのうえ、+Npf!の吸気口を11㎜から12㎜に変更してどうなるかの検証もかねてのプチオフ会。4年ぶりの再会です。 9/3、場所は、福島県の裏磐梯、SilverZさんの冬のワカサギ釣りのフィールドです。目的はつりではなく、、山塩ラー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/04 06:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記
2017年08月27日 イイね!

最近の車事情か?

最近の車事情か?
 この個所は、緩やかな傾斜でカーブが多く、80㎞/h規制の区間。確かに、最近まで通行止めが頻繁に行われた。  もしかして、燃費がいい、スピードの出しやすい最近の車の落とし穴かもしれない。MT車なら加速してクラッチを切る、エンジンブレーキの効かない車をブレーキだけで減速する車を運転しているようなも ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記憶に残したい記事 | 日記
2017年08月27日 イイね!

じぃが夜なべで作っています。

じぃが夜なべで作っています。
夜のライト、光の反射具合で削り方を加減していますが、いやぁ、目が弱りました。 まずは、2個作成です。加工が安定してできるよう目下奮闘中です。 写真は、手作り作業台と工具たち。
続きを読む
Posted at 2017/08/27 00:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記
2017年08月14日 イイね!

低回転域のトルクを補完する+Npf!

低回転域のトルクを補完する+Npf!
宮城のお米、大丈夫かな?  小雨の気温23℃と肌寒い。8月でも夏らしい日がほとんどなく、梅雨のような空が今日も続いています。自作の水はけを見るカエルくんも顔を出しています。 さて、お盆休みを利用して、試行錯誤で定まらなかった+Npf!の工作の仕様を整理してみました。 ポイントは ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 12:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation