• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

こだわるな燃費! 軽自動車の基本は、軽トラック。

こだわるな燃費! 軽自動車の基本は、軽トラック。省エネはピカイチ。
一言で言えば、長持ち。旧規格車もたくさん走っているし、中古市場に出ることもほとんどない、省資源としても優等生だ。

メーカー主導の燃費競争勃発か? これにだけは、ヤメテクレ!



数値の差より、実用での使い心地に差が出るだろうから、このエンジンたちを+Npf!でちょっとだけ元気にすれば、まだまだ現役に活躍してくれそうな気がする。
Posted at 2014/09/21 08:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事情 | 日記
2014年09月17日 イイね!

これを読んでほしい。そして軽自動車がどんな役割を果たしたか。

これを読んでほしい。そして軽自動車がどんな役割を果たしたか。河北新報から
都市生活かさむ出費/家計のひずみ(1)/かすむ復興


日本のすべての漁村の暮らしが無くなったら、東京のスパーで魚や野菜が倍以上になるかも。
①漁村にはわずかな収入でも暮らせる土壌が残っている。現金に依存せざるを得ない都市生活は貧困が深刻化しがちだ
②通勤用に約20万円の軽自動車を購入したが、ガソリン代や保険料といった維持費が重くのしかかる。

漁村の自給自足に近い生活者がいるから、日本経済が成り立っている。それが壊れかかっていることに危惧する必要がある。漁村の暮らしの中に、軽トラックの存在があって、都会で現状の価格で魚が買えるとしたら、軽トラックが衰退することは、これからすべての家計に経済的な負担として響いてくることだろう。グローバルもいいが、こうした原点を切り捨て軽自動車の理念を捨てるべきではない。

1000年に一度の災害で自然が教えてくれたもの、日本人が謙虚に受け止めよということかも。
Posted at 2014/09/17 15:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事情 | 日記

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation