• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

初積雪!Z君の出番です。

初積雪!Z君の出番です。寒い!と感じ、外を見たら雪。

しかも、よく滑る粉雪。
仙台近郊も坂道が多いですから、こりゃ~坂道で渋滞が起きそうですね。

ちなみに、昨日までこんな感じでした。



追伸

朝8時の様子。でもお昼ごろに完全に消えてしまいました。残念!?
Posted at 2016/01/15 03:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 雪のない暖かい穏やかなお正月でしたが、遠出ですることもなく静かな寝正月。明日が仕事始めでどうなることやら。

 今年の話題は、ダウンサイジングターボエンジンの年になりそうですね。。
 
 そこで、写真は、国産初の本格ダウンサイジング、スバルのワゴン車「レヴォーグ」に搭載している排気量1.6リットルの水平対向直噴ターボエンジンですが、その中で注目したのがTVG(仏高速鉄道「TGV」ではありません。)外気を各シリンダーに導くインテークマニホールドの途中にTGV (Tumble Generation Valve)が取り付けられていますが、なんと、+Npf!の考えと同じではありませんか。これは、嬉しいことです。



記事はこれ! 1.6リットルDITエンジンの挑戦http://www.subaru.jp/about/technology/story/dit/dit02.html

 +Npf!は、吸気ダクトを変更せず、途中から外気を絞って低回転時に流速を高めて吸気するものですが、Zの場合は、エンジンまでのダクトが長いためロスがありますが、ライフの場合は、スロットルの真上にエアクリボックスがあり、ダイレクト感があっておもしろかったです。この記事ならわかりやすく、納得できますね。
 
2016年元旦、ホンダZターボは、15歳、走行距離も187,544kmとなりまだまだ元気です。
みなさん、今年もよろしくお願いします。


Posted at 2016/01/04 19:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | +Npf! | 日記

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation