• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

台風10号被害 Z君でまずは現地へ。

台風10号被害 Z君でまずは現地へ。 どろんこだらけの朝帰り。

 8/31電話も携帯も通じない、停電も起きているようでマスコミやネットから具体的な孤立の状況が分からない、マスコミでは、盛岡から宮古までの国道106が通行止めということだが、詳細が分からない。


 急きょ、Z君で行けるとこまで行こうと作業服に長靴、鋸と鉈を積み込み、水とパンを購入して深夜に出発。高速道で仮眠を取りながら、ひたすら北上。盛岡から宮古へ通じる唯一の国道106号線に入るも、区界峠を越えてスムーズに移動。朝7時に目的に着く。途中一か所の小さな土砂崩れ現場があったが、取り除かれていた。電話も電気も復旧していたため、ひと安心。
 
 実は、Z君を手放せない最大の理由がここにある。一人で高速道での長距離移動となれば、今回のような悪路や雪道でも難なく走れる車って、Z君ぐらい。特に幅の狭い軽自動車となるとジムニーもストリートで試したが高速が最もつらい。

 実は、過去に、アイオン台風で早池峰山北側斜面の崩落で土石流が発生、閉伊川上流域で被害を経験している地域で、その不安が過ったが、豪雨が東側へそれた格好。今回のような低気圧を沖風と称して恐れられている。

 どちらかというと冬場に太平洋側の低気圧の発達で同じような嵐を経験しているが、今回のような夏場の台風は、初めての経験でもある。鉄道ファンに有名な大いなる旅路の映画の舞台になった地域で、冬の湿った大雪がもたらした災害だ。(映画 大いなる旅路

 事故にあった蒸気機関車C58283は、東日本大震災からの観光復興を後押しする目的で2014年3月7日フジテレビの企画『みちのくSLギャラクシー』で団体臨時列車として旅客を乗せた営業運転に復帰し、同4月12日から「SL銀河」として一般営業列車としての運行し、いまだ現役。

 Z君も頑張らなくっちゃ。
Posted at 2016/09/02 11:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z君の記録 | 日記

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation