• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽じぃのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

次の車をどうしようか?②

次の車をどうしようか?②ベッドキッドが次の車を選ぶカギに!

草刈払い機を運搬する方法として、悩んだ末に見つけたのがこれ。
~こんな車選びする人いないだろうなぁ。~

最近車中泊が流行っているとのことで、こんなベッドキットが売られている。私も、15年ぐらい前は、ほとんど車中泊の10万kmの旅を経験したが、当時のホンダZ用が無く、ただフラット機能に毛布やクッションを持ち込んでの旅。食事は、コンビニからと懐かしい。

運転席はともかく、助手席がZ君同様に後ろに倒れるなら、選択肢が広がり、工具や道具の運搬と仕事の基地として活用できる。特に市街地での刈払いや伐木の片づけには、作業基地としての駐車の確保、草地への侵入に4WDが欠かせない。
もちろん、仕事では、Z君の機能や性能の方が優れているが、運転も重要な仕事と、あきらめるしかない。

1台の軽自動車でオンもオフも楽しめ、Z君を引きづりながら選ぶ難しさを楽しんでいます。
Posted at 2020/02/16 19:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事情 | クルマ
2020年02月12日 イイね!

次の車をどうしようか?

次の車をどうしようか?自身の老化の壁を越えたい。

家族車として40代で出会ったホンダZだが、現車の約19年と前車の2年と合計21年があっという間だった。年齢的なタイミングとしてベストマッチだったのかもしれない。
当時、軽自動車がメインインカ―にならないという風潮を覆してくれた。高速道の走行の安定性や温泉地に向かうワイディングロードでの安心感、雪道での走破性と今風の車中泊まで熟す軽自動車、体力で少々の不自由さみたいなリスクをカバーするも、来るべき年齢になって限界を実感することに。

さて、検討している車の条件として、老後の趣味で軽自動車、180cmの草刈払い機を積めること。休日には、3人乗れることとなると軽トラックは無理です。
 1 先進の運転サポート機能
 2 4WD車
 3 ターボ車
の3点となると限られる車種でしかも新車なら200万円以上と高額になるのが難点。Z君のような20年を別にしても年齢的に10年は、乗りたいな。

私のZ君は、廃盤から1クール前の製造で、22.5万Kmの過走行ながら、機関良好です。
若い方やそのつもりの方へ。新しい車は、いつでも乗れるが、2度と出ないこんな車を整備しながら乗ってくれないかな?気持ちを込めて楽しいよ。

です。
Posted at 2020/02/13 15:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

お別れの決断をすることに。

お別れの決断をすることに。今朝のホンダZ!











2001年式走行距離22万5千km、ターボの劣化、ショックも、さらにオルタネーターも。そうなるとセルモーターもという具合。運転するわたし自身の年齢も乗り続けるリスクも増えるばかり。

子供たちもホンダ乗り、最新のホンダセンシングに触れているせいか、ホンダZにお金をかけるならもう交換しなさいと。条件は、ホンダセンシング付きで。確かに高速道の移動は、オートクルーズや車間距離、はみだし警告など相当進化しているが、昔ながらの感覚だけでは、年齢的に厳しくなるのも確かなこと。あと10年、仕事と運転を続けたいとの覚悟で乗り換えを決断しました。
愛着のあるホンダZの性能は、部品さえ交換すれば、維持できますが人間はそういきませんね。

ということで、みんカラのホンダZ仲間には、大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
Posted at 2020/02/08 21:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事情 | 日記
2020年01月18日 イイね!

―黙っていられない。―記事に異議あり!

―黙っていられない。―記事に異議あり!みなさんは、この記事で記者の感覚をどう思います?



何を自慢したいんでしょうね。ホンダZの愛用者として記者の悪意を感じますが・・。
Posted at 2020/01/18 02:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記憶に残したい記事 | クルマ
2019年12月29日 イイね!

Zくんの劣化トラブル

Zくんの劣化トラブル早速のトラブル、UM-4TURBOのエンブレムが脱落。両面テープの劣化ですね。



今年もあと2日、愛車18年の劣化や消耗が目に見えて増えたという印象の1年でした。




主なトラブル
・マフラー劣化
・プロペラシャフトのグリス漏れ
・フロントドライブシャフトのグリス漏れ
年式や走行距離からして、よく頑張っているZくんです。

追加で屋根塗装もありました。
Posted at 2019/12/29 16:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z君の記録 | クルマ

プロフィール

「街乗りのパワーは? http://cvw.jp/b/2131609/45016889/
何シテル?   04/14 07:14
ホンダ乗りの軽じぃです。 全く違う感覚ですが、ホンダZの経験が生かせそうです。+Npf!搭載計画あり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム エヌビー (ホンダ N-BOXカスタム)
ZからNへ 運転感覚の衰えを感じ、ホンダセンシングで。 でも、もうターボと4WDから離 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
+Npf!装着。まだまだ元気です。 H14/12月から+Nrv!使用に。H15/2/7 ...
ホンダ Z Zくん (ホンダ Z)
+Npf!装着1号。ホンダZに乗っています。 貴重な二桁50ナンバー車で、ABS,純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation