皆さんこんにちは~(^ー^)♡
今日は予定を変更して、アルファロメオロードサービスについてお話したいと思います。
決してイタリア車を冒涜する内容ではありませんので、ご安心ください♡
実はわたくし、GWに、初のロードサービスにお電話いたしました。
家族が運転・対応したので、わたしは隣でオロオロしてただけなのですが(笑)
ご参考にしていただければと思います。
今は退院し、結論から申しますと、ジュリちゃんにオイル漏れやクラッチ損傷などの異常はなしとのことでした((*^o^)/
良かった~。
ではではロードサービス話、参ります。
GWに福島県の大内宿に行きました。
江戸時代の町並みを残しているということで、
絶対に行ってみたかった場所でした。
・・・ただものすごい渋滞だとも聞いていたので、
真夏は避け、GWの後半を選んだのですが・・・
・・・
・・・
・・・
登り坂で1キロ進むのに30分はかかる大渋滞にジュリちゃんが悲鳴を上げてしまいました。
目的地から4キロくらい手前から渋滞していました。
外気温は20℃で、水温計も問題なく進んでいました。
ジュリちゃんに負担をかけないよう、エアコン・デイライトも切って対応していました。
ゴムが焼けるような匂いがしているのは感じていましたが、
まさか我がGiuliettaだとは思わず、20分ほど経った頃・・・
・・・
・・・
・・・
何か変な匂いしない?
でも、山間部って何か焼いてるような匂いがすることってよくありますよね?
窓を開けて空気を吸って前を見ると・・・
助手席側ボンネットから白い湯気が出てる!!!!
もう大慌てで引き返そうとしたけど、急カーブの道で、対向車もおりますし
本当困りました。
数m先に路側帯が見えたので、なんとか数分後にそこにジュリを停めて。
家族の制止も耳に入らず、
ボンネットを速攻開けるわたし・・・(・∀・i)・・・
オイル漏れなどで火傷の危険性があるので、
トラブル時にボンネットはすぐに開けてはいけないそうです。
すぐに冷やしてあげれば元に戻ると思ったんです。
ジュリちゃんを助けたい一心で><
火傷しなくて本当に良かったですが
、皆さんは真似しないでくださいね(笑)
見てみるとエンジン下から白煙が出ていました。
近くで見ないと分からない程度で、見世物にならずに済みましたψ(`∇´)ψ
でもやっぱり好奇の目が多少あって、
「出た!アルファロメオ!」とか思われるのがすごい癪で(笑)
ジュリちゃんが可哀相過ぎて
平静を装ってましたψ(`∇´)ψ
数週間前の秩父では、わたくしの憧れ「某ドイツのPさま」も休憩されてました。
ψ(`∇´)ψ カッコいい車の宿命なのでありますψ(`∇´)ψ

さっすが気高いジュリちゃん!

・・・
・・・
・・・
な~んて自分を励ましていたら、ななな・・・なんと!!!!
後ろから
赤ジュリ・コンペティツィオーネさんが!!!!
ガーン↓↓↓
ショックを隠しきれないまま、娘氏が手を振って
わたしは会釈をしました(・・;)
・・・
・・・
・・・
屈辱・・・
・・・
・・・
・・・
家族がロードサービスに電話して状況を説明すると、
回答が得られました。
「診てみないと分からない」と。
ただ、ロードサービスを呼ぶにしても数時間は待機し、
渋滞なのでいつになるか分からないし、
最寄りのディーラーさまはお休みで↓↓↓
本来なら連休中など皆さんがお出かけする時に
営業するべきですとの一言があったようで、
終始対応は良かったです。
ロードサービスで最寄りのディーラーにジュリを置き去りにして、
わたし達は帰るというプランがありますが、
自宅から250km以上離れた場所に彼女を一人にしたくもなく。
この時に、わたしがみんカラに状況を投稿すると、
何名かの方から「クラッチでは???」との心強いアドバイスをいただき
ありがとうございます(^ー^)
わたしたちだけではオロオロするばかりで本当に感謝しております。
結局、煙や匂いが収まってきたので、休憩後、再出発することに。
どうにか目的地にたどり着きました。
この日は近くに宿泊し、翌朝匂いだけが残っていたのでロードサービスに連絡しました。
担当の方がわたしたちを覚えていたので、
今のアルファロメオがしょっちゅう故障しているわけではありません(笑)
結局、近隣のディーラーのサービスはお休みで、診ていただくのは翌日になるので、
ロードサービスで契約している業者様に簡易的に診ていただく事になると。
ただ場所が場所だけに時間がかかりますし、
ジュリちゃんは問題なく走っているので、ディーラーのある大きな街を通りながら
帰宅することにしました。
スミマセン。どこまで続くのか読めません(笑)
つづきます・・・
ブログ一覧 |
ジュリエッタ | クルマ
Posted at
2015/05/10 23:07:07