プールで泳いだ後、娘氏は「屋台に行きたい!」と言った。
わたしとしては、
ガッツリ肉が食べたかったけれど、
喜んでくれればそれでいいか。
お肉はチキンになっちゃうけど、
焼き鳥5本くらい食べちゃえばいいし~(;'∀')
・・・
・・・
・・・
アレ?昨日の場所はもぬけの殻・・・
どうやら屋台は土日限定?だった様子。
娘氏が残念がって、可哀想。
彼女はラーメンが大好きだから、わたしはセナド広場にある
ワンタン麺の老舗に行こうと提案した。

夜のセナド広場は昼間より涼しく、歩きやすかった。

昼と夜で違う顔を見せるマカオ。
わたしとしては、朝少し観光して、午後泳いで夕方からまた夜景観賞する
又は、
朝カジノをして、午後泳いで、夜景観賞&カジノ・・・というコースが
ベストな気がした。

老舗だけあって、順番待ちのよう。

何気にオートメーション化されている!?
これならわが家でもすんなり入れる(笑)

早速名物ワンタン麺とみんな食べてた焼きそばとミルクティーを注文。
細麺好きなわたし、あっさりしていて美味しかった。

この焼きそばも癖がなくて、マカオのお料理はわたしは合っているかも。

・・・このお魚ボールは違った><なんか苦い・・・でも中華系の方には人気のよう。
くっそ~!肉にしとくんだった(笑)
ミルクティーは香港でいただけなかったので。
香港はイギリス領の名残で紅茶が美味しく、マカオはコーヒーらしい。
美味しい!!!
クーラーが効いていて、hotを頼みたかったけれどiceしかなかった。
う~ん・・・常温よりはいいけど、環境に慣れないな~><
食後は
Wynnマカオの噴水ショーを見に。

おお~!グランドリスボア様がいらっしゃる。
どぎついな~(笑)
しかもあのネオンは
メラメラと燃えるように下から上へと色を変えてうごめいている!
マカオで年間5000万円電気代がかかってるホテルもあるとか!?
・・・わたしの勘では間違いなくグランドリスボア様だろう。
マカオに着いた瞬間、目に入ったのはグランドリスボア様。
ラスボスが住んでそうψ(`∇´)ψ

こちらは控えめなマカオタワー。
一介のホテルなのに、国を代表する建造物になっている(笑)
他にも綺麗なホテルが見えた。

Wynnマカオの送迎車は
ファントムだった!ソフィテルはベントレー。

ショッピングアーケードもあって、ブランド品も購入できます。
この日もクタクタだったけど、娘氏を寝かせた後、カジノへ。

ソフィテル・マカオのカジノは規模は大きくない。
中は撮影できないけれど、正直ここは
賭場という感じ。
地元のおばちゃんがサンダル姿でスロット台で遊んで、1~2万勝って帰っていくみたいな(笑)
24時間営業の定食屋さんがあったり、ドリンクは2階のカウンターでセルフサービスだった。
コーヒー・紅茶・ウーロン茶が
紙コップで提供(お酒はどこだ!?・笑)
本当はメンバーになると各ホテルで特典があるらしい。
言葉が通じないので、わたしは地元の方に紛れて
スロットを愉しんだ。
・・・
・・・
・・・
これは出ない。
勘でわかる。眠いしすぐ止めた(笑)
やはりわたしは雰囲気充分なラスベガスの方が肌に合っているのかもしれない。
いつも雰囲気重視だからψ(`∇´)ψ
今はどうかは分からないけれど、ラスベガスはバニーガールがシルバートレイでカクテルを提供していた。
豪華なカジノを楽しむなら、グランドリスボアやWynnマカオ、galaxyマカオ、VENETIANなどの方がいいかも!
バニーガールの有無はちょっと分かりませ~ん。

でもわたしはソフィテル好きかも。
ホテルの外はそれなりに賑わっているけど、中は静かだし落ち着く。
ギラつきホテルは広すぎて迷っちゃうし、人も多いし><
明日のVENETIANショッピングに備えて、この日は大人しく寝ました~(^ー^)v
ブログ一覧 |
夏休み | 日記
Posted at
2017/08/31 14:52:12