皆さんは覚えているだろうか・・・
わたしの
インロック事件を・・・
・・・
・・・
・・・
思い出すだけで恥ずかしく、情けないけれど、これが
故障発見に繋がる事態となる。
インロックした時にダメ元で給油口を開けて、給油口が開いて警察官に感心されたこと。
これが我がGIULIETTAを救うことになるとは思わなかった・・・。
-----------------------------------------
夏にエアコンの修理をした際、部品発注中にガソリンスタンドで給油口が開かなくなるトラブル発生!
主人
「・・・なんか給油口開かないんだけど・・・今からディーラー行こう。」
エアコンに続いて給油口。
若干疲れ気味の様子を察したわたし。
「ちょっと待って!マニュアル見てみるから。」
もうね、ホント詳しくなっちゃうψ(`∇´)ψ
まずはマニュアルよ~

な~るほど、トランクのここを引っ張ると開くわけね・・・
開いたじゃん!
とりあえず給油したものの、
給油口が完全に閉まることはなく
なんだかぐらついてる様子(;'∀')
結局そのままディーラーさんへ向かいました。
ディーラーさんへ向かい状況を説明すると、ふむふむ聞いていた営業さん。
わたしがインロックした時に、給油口が開いた話しをすると数秒間止まる営業さん(まあ、とりあえずお茶でも的な・笑)
ここでサービスの方登場。
サービスさん曰く、
給油口は通常キーロック時は開かない設定だそうです。
考えてみれば、イタズラ出来ちゃうし危険ですものね。
結局、ぐらつきは金具を交換し設定も後日直していただきました。
こちらも
センサーの不具合でした。
う~む・・・ウチのジュリちゃんはセンサー系が弱いな~。
まさか検品時に避けられた部品を間違ってつけたとかじゃないよね!?
ありえるよ~定時間際で適当につけちゃったとか(笑)
分かってるって!

↑の書類、車体番号を入力すると部品NOなどがすべて見られるんだって!
わたしがジュリオタクだから、ディーラーさんがくれた(笑)

で、この機会に新しいフューエルキャップにいたしました(*^-^*)

給油するたびにほのかな幸せが訪れます。
アルファロメオのエンブレムって、ホント素敵だと思う。
ちなみに、フューエルキャップのゴムが切れちゃったら
ゴムのみの部品はないとのことなので、このフューエルキャップおススメしますヾ(≧▽≦)ノ
ブログ一覧 |
ジュリエッタ | クルマ
Posted at
2017/10/14 00:44:27