• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

♡GIULIETTAで行く新東名。初・西日本!①♡


皆さんこんばんわ(*^-^*)
年末に、GIULIETTAで国内旅行に行って来ました!
新東名高速道路で、最高速度110km/h区間が開通し早速走って来ました~(^ー^)v

娘氏も早く運転したいみたい♡

途中、圏央道・高尾山~相模原間でトンネル内事故があり通行止めに><
twitterによると、トンネル内で乗用車が壁に衝突してしまったよう。
皆さんキレております(笑)

哀しいかな。時間短縮のためランチは回るお寿司になりました!
かけうどんにフライドポテトをのせると絶品とTVで放送していたけど、
かけうどんにフライドポテトをのせた味だったぞ!ψ(`∇´)ψ

新東名、新しいだけあって道幅も広いし、整備もされてるのでクルマに優しいですね!
東名よりも、交通量も少ないのでわたしはコチラの方が好き♡

お~!富士山だ~!!!!


なんとかギリで浜松城に到着~!




この浜松城、出世城とも言われ、城主がのちに出世していたため
主人がセレクトしてくれました。
ほら、URUS&ウラカン狙ってるからさψ(`∇´)ψ

見よ!斬鉄剣なのだ!!!

同じく、出世狙いのGIULIETTA?かと思いきや浜松ナンバーの方で
SPORTIVAのエンブレムを外しておりました。
QVのホイールをホワイトに塗装したGIULIETTAさんも地元で見かけました。
皆さん、色々とカスタムしていますね(^ー^)
若き日の徳川家康もこちらで過ごしたとか



天守閣はそれほど大きくないけれど、ゆっくりと見学できて好き。

当時の城下町。

本当にこんな時代があったんですね!


地下には井戸がありました。

天守閣を出ると、家康が愛した景色が望めます。
わたしも天下を取るために天下人と同じ景色を目に焼き付け。

賽銭箱に100円玉を投げ(笑)

外にも井戸があって、上田城の真田井戸といい、当時井戸は重要な役目を果たしていたんですね。

家康公にご挨拶をし、浜松城を後にしました。

ここから豊橋まで走って今日の一日はおわり。
静岡県内を通る国道1号線はほぼバイパスで埋められて、走りやすい環境でした。
「道の駅・潮見坂」を過ぎると、遠州灘の最高の景色が見られる潮見バイパス
わたし、静岡県好きなんだ~東と西の両方の文化を持っている
静岡の友達多いし!

信号は少ないし、道幅も広くて交通量もそこそこなので、当てのない旅とか最高カモ!

今回の宿泊先です。
このホテルの最大のウリは隣にメガドンキがあって、中国人が医薬品入手に最適だというところです(笑)

実際、団体でわんさかとやってこられてました!

ロビーにはメルセデスAclass。

このキラキラグリル、すっごい可愛い~(*^-^*)

遅くなったので、この日は近くの老舗お蕎麦屋さんで夕ご飯にしました。


鍋焼きうどんに牡蠣も入っていて、美味しかったです!
豊橋で夜8時に店内が8割埋まってるってスゴイかも!?


豊橋駅前のイルミネーションも壁面ツリー状で、関東とはまた違った風景でした。

路面電車もあってのんびりした街ですが、なぜかパトカーがサイレンを鳴らして駆け回っておりました(笑)
田舎(失礼)だから飲酒運転とかかな~???

お風呂上りに妖しいマッサージ師にマッサージをうける娘氏(笑)
翌日に備え、豊橋1日目の夜を終えた。




Posted at 2018/01/18 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 旅行/地域
2017年12月21日 イイね!

♡I AM GIULIETTA♡

皆さんこんばんは〜😊

今年は本当にさむいですね❄️

わたしは闘牛作戦を練りすぎたのか、風邪をひいてしまいました🤒
でも完璧なシナリオが用意できましたψ(`∇´)ψ

言いたいのに言えないのが死ぬほど辛い(笑)

今はホンマでっかTVを観ながら書いてます(笑)
他に好きなTVは、東京MXの5時に夢中関西テレビの快傑えみちゃんねるでーす❗️
5時に夢中、水商売界のめざましTVと言われていて、メッチャ面白いですヾ(≧▽≦)ノ

今週金曜日は堀江貴文さんデーなので、オススメです♡
確か東京MXのアプリで観られるので、宜しければ是非😘
というか、5時夢友が欲しい(笑)🤝

快傑えみちゃんねるは東京MXで土曜日に観られます👍
上沼恵美子さんって素敵な方ですよね~若い子&綺麗な方と張り合わないのがイイ(笑)

前置きはこの辺にして、今日はGIULIETTAフォトブックをご紹介しま~す(^ー^)v
※個人で楽しむために作成いたしました。
もう嬉しすぎてフォトギャラリーにも載せちゃったわψ(`∇´)ψ
主人にも「もう一部欲しい!これ売れる!」と言われちゃった。

コチラの本は彼が落ち込んでる時に差し上げました。
メッチャ喜んでた!
なんだよ~ランボ好きなんじゃ~んψ(`∇´)ψ
子供の頃憧れたんだって。

家族間の譲渡は違法にはならないそうなので、GIULIETTAブックもプレゼントしよ~!

ではフォトブックのご紹介で~す。

表紙は絶対コレ!このポーズしたいけどボンネット凹むぞ(笑)

本国の広告。ユマ・サーマンさん綺麗・・・♡

おばあちゃんと一緒♡
3代目GIULIETTAデビューの時に、わたしはまだGIULIETTAの存在を知らなかったな。。。

ピカジュリとGIULIETTAに恋したイギリス人男性へのお手紙。アルファ公式。

なんか嬉しいな~(^ー^)v

パトカーなのに凝ったデザイン♡
イタリアは車種に合わせてホワイトライン入れるんだね(*^-^*)
右のポスター、メッチャ好き。

・・・このあとワイルドスピードVerのページが続きます。(省略)

我が家のGIULIETTA♡
内装も白パネルで一緒。成約後に見に来られた方が「この組み合わせがいい」と言って下さったそうです!

限定車のキャッチコピー。
確かにジュリちゃんは赤い情熱宿してるわ(笑)


QV(MT)のエンジンと最高のキャッチコピー
妹との2ショット♡

CMでのユマ・サーマンさん。
綺麗・・・
でもこれ、オーダーミスでIO SONO GIULIETTAでした><

気になって翻訳したら、ジュリエッタを知っているだったのでまあいいか(笑)

R氏から、次は我が家のGIULIETTAでお願いしますと言われてるので頑張りま~す!

あとはサーキットでのGIULIETTAさんの本も作成したいです(^ー^)♡
いつまでも大好きなGIULIETTA。
ず~っと今のままの姿で内装&基幹部分を換えて作り続けてもらいたいな。
だってさ、こんなに素敵な日常使いが出来る車ないもん!
クラウンが1800の幅を死守してるの分かる。日本で気軽に乗るにはそれが限界だもん。
ただ、意地でカイエン&SクラスくらいまでOKしてるのが現状よ~(笑)
本当は我が家のジュリちゃんも綺麗に洗って、綺麗なタイヤ履いてずっとお部屋に飾っておきたい♡
Posted at 2017/12/21 12:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2017年11月28日 イイね!

♡Giuletta sportivaからGiulietta veloceへワンオフ♡


ジュリちゃんが帰って来ました~(*^-^*)

流石ロメオ
彼の解説どおりですψ(`∇´)ψ


世界に1台のワンオフジュリエッタになりました
特定されちゃうけど、万が一次のオーナーになられた際、苦情は受け付けません(笑)
微妙にヴェローチェじゃない部分もあるけど、内緒♡
にしても、ヴェローチェと聞くと某カフェを連想してしまうーーー><

リアのエンブレムは、見積り中です。
これはわたしが負担します!
だって、主人は今のまま前後ろ混在でいいらしいんだもん><
全体的に速そうでハッタリが効けばいいらしい

サービスの方に、某雑貨店のエンブレムを上から貼っちゃおうか相談したら
正直、カッコ悪くなると思います』と正直に言われ(笑)

ボディカラーがアルファホワイトじゃないから変かな?と心配していたけど全然問題なし!
我が家的に、ドアミラーとドアトリムはクロームのままが良かったから、ヘッドライトもグレーのままで違和感なしでした♪

giuliettaのフォグランプは、交換の度にバンパーを外さなければならず、本当は明るくしたかったけどその度にバンパーを外すのは我が家的に嫌で。

しかも社外品になるから、持ちも悪いらしく。
なんでも純正品はバッテリーの負担がかからないようにユニットが付いているらしく、社外品になるともう一つユニットを取り付けることになると。

今回は、フォグランプも純正品で交換していただきました
この辺りの話は、サービスの方がとても親切に教えていただきました。
この方、FCAのコンテストで入賞した方で、本当に詳しくて。
わたしが入庫した時も、1時間話し込んじゃって(笑)

何気に近所に2店舗あって、同じ会社で一方はジュリア取扱店になってるから
期待していなかったけど、対応も親切で新たな出会いが♡♡♡
都内はAさん。普段はこのBさんに相談させていただこうと思います。

ジュリちゃんもメッチャ嬉しそうで、最近主人におかえりを言うようになったらしい(笑)
以前は気まぐれで、『あら、今帰ったの?』だったそうで。
ミトちゃんは毎晩おかえりを言ってくれたらしい
前愛車のヴァンちゃんは『おかえりなさいませ』だったらしい
(笑)

主人が、NEWgiuliettaを見た時に、バンパーを変えれば同じ顔に出来ると聞いて。
わたしはもう少し前の顔でいたかったけれど、以前からグリルをブラックにしたかったので
いいかなと。
ヘソクリも減らないし(笑)

ホイール黒化はガリ傷を治した際に、職人肌のおじさんに止められて保留。
修理費がホイールとあまり変わらないので、わたしがいっそのこと黒に塗りたいと言ったら
純正品のホイール塗装はとてもいいもので、粉を吹き付けて固めるらしくこれは鈑金ではできないって。
だから、車のことを考えると今のままがいいよーと簡易修理でサービスしてくれた!


簡易修理なのに、このとおり全然分からないの~(*^-^*)
おじさんありがとうございます!
なので、今のホイールの販売会社にブラックVERのリクエストをさせていただきますψ(`∇´)ψ

いい夫婦の日&giuliettaおかえりの会。
奮発して二段ケーキにしましたーーーヾ(≧▽≦)ノ
8c、URUS、M4さんも参加していただきました。
NEWgiuliettaで、また色々お出かけしたいと思います!

最後に、giulietta引き取りの際に偶然GIULIAを見ました。
写真の通りでした。塗装が高級感があってリアのデザインがなかなか素敵でした♪
giulia取扱店でなくてもカタログもあるし、買えるみたいです!

Posted at 2017/11/28 19:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2017年10月14日 イイね!

♡フューエルキャップ不具合修理♡


皆さんは覚えているだろうか・・・
わたしのインロック事件を・・・
・・・
・・・
・・・
思い出すだけで恥ずかしく、情けないけれど、これが故障発見に繋がる事態となる
インロックした時にダメ元で給油口を開けて、給油口が開いて警察官に感心されたこと。
これが我がGIULIETTAを救うことになるとは思わなかった・・・。

-----------------------------------------

夏にエアコンの修理をした際、部品発注中にガソリンスタンドで給油口が開かなくなるトラブル発生!

主人「・・・なんか給油口開かないんだけど・・・今からディーラー行こう。」

エアコンに続いて給油口。
若干疲れ気味の様子を察したわたし。
「ちょっと待って!マニュアル見てみるから。」

もうね、ホント詳しくなっちゃうψ(`∇´)ψ
まずはマニュアルよ~

な~るほど、トランクのここを引っ張ると開くわけね・・・

開いたじゃん!
とりあえず給油したものの、給油口が完全に閉まることはなく
なんだかぐらついてる様子(;'∀')

結局そのままディーラーさんへ向かいました。

ディーラーさんへ向かい状況を説明すると、ふむふむ聞いていた営業さん。
わたしがインロックした時に、給油口が開いた話しをすると数秒間止まる営業さん(まあ、とりあえずお茶でも的な・笑)

ここでサービスの方登場。
サービスさん曰く、給油口は通常キーロック時は開かない設定だそうです。
考えてみれば、イタズラ出来ちゃうし危険ですものね。
結局、ぐらつきは金具を交換し設定も後日直していただきました。
こちらもセンサーの不具合でした。

う~む・・・ウチのジュリちゃんはセンサー系が弱いな~。
まさか検品時に避けられた部品を間違ってつけたとかじゃないよね!?
ありえるよ~定時間際で適当につけちゃったとか(笑)


分かってるって!

↑の書類、車体番号を入力すると部品NOなどがすべて見られるんだって!
わたしがジュリオタクだから、ディーラーさんがくれた(笑)


で、この機会に新しいフューエルキャップにいたしました(*^-^*)

給油するたびにほのかな幸せが訪れます。
アルファロメオのエンブレムって、ホント素敵だと思う。

ちなみに、フューエルキャップのゴムが切れちゃったら
ゴムのみの部品はないとのことなので、このフューエルキャップおススメしますヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2017/10/14 00:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2017年07月11日 イイね!

♡エアコン不具合修理①&newGIULIETTA観察日記♡


皆さんこんばんわ~!

週末に、ディーラーさんに行って来ました。
ジュリちゃんのエアコン不調の原因は、ガス漏れではありませんでした!
エアコンの故障でもなく・・・

エアコン、効いているときもあれば効かないときもあって
よく分からないと正直に話しました。

そうしたら、とりあえず診てみます~とメカニックに回すときに
外気温が12.5℃という表示になっていたそうです。

①Giuliettaには、運転席側ドアミラーに外気温計のセンサーが付いているそうで
そちらの配線に接触不良が見られ、お掃除して配線をし直しました。

②また、エアコン内部の室温計のセンサーは故障していたらしく、
延長保証で交換となりました。

修理中に眺めるNEWGIULIETTA。

リアにも赤いラインが入ってるんですね!

あれ?こんなにしっかりしてたかな?防音してる?

そして・・・我が家的イタリア車最大の問題点ディスクの錆が塗装されておりました

GIULIA発表に向けて、真面目に?高級志向にしたいらしいですね。
値上げしていますけど、しっかり作ろうとしていると感じます。
あとは試乗をしたいけど・・・言い出せない(笑)

GIULIAアメリカではコケちゃってるみたいですね><
たしか年間650台くらいのセールスとの記事をみかけました・・・

もうCHINAしかないのかしら???
でもさ、まさかのCHINAで流行ったら微妙・・・?

あ。話が逸れました><

初めて見るアルカンターラシート。
悪くないと思います(^ー^)

皆さんは公道で走るNEW GIULIETTAみましたか?

わたしは先日1台遭遇しました~!
Giuliettaオタクのわたしはすぐわかりましたが、やっぱり盾グリルの方がアルファロメオ感は強いですかね~。

主人は最初、「ルノーっぽく見えた」と言ってました。
お色がブラックということもあると思いますけどね。

逆に輸入車感は出てるので、アルファロメオ感を出したくない場合はNEW GIULIETTAかな(^▽^;)

こちらが先代モデルです。
わたしとしてはこのままGIULIETTAが存続してくれることを望むばかりです(*^-^*)

コチラ修理完了後にいただいた明細書。
フューエルロックについては後日にします!
一番下のドアミラー交換は、わたしが勝ち取ったの~(^ー^)v
実は・・・①をしていただいたのに炎天下で21.5℃の表記が出て
そのことをお伝えしたらセンサーだけの部品はないとのことで
ドアミラーカバー以外のまるごと交換となりました。

その時に、わたしまたしてもGiuliettaオタクぶりを発揮してしまいました(^▽^;)

わたし「この際だからさ、ドアミラーピカピカのやつに替えちゃおうよψ(`∇´)ψ」

サービスさん「あれ??Giuliettaにはそのタイプはなかったはず・・・たしかFIAT500だったら・・・」
ぶつぶつ言いながら、NEWGIULIETTAのカタログを持ってきたサービスさん。

(何言っちゃってんのよ~あるに決まってるでしょψ(`∇´)ψ)

サービスさん「あ!わたしの認識不足で申し訳ございません。あります!」とのこと。

(そんなに謝ることじゃなくってよψ(`∇´)ψ)

わたし「ですよね!わたし、Giuliettaオタクなんです~。実はクルマもわたしが買わせちゃったんですよ~(*^-^*)」

サービスさん「そうなんですか!」

わたし「はい。ホント色んな方から「私よりお詳しい」と言われちゃって~(;・∀・)」
ちゃっかりカタログをいただけないかお願いするわたし。
無事、NEW GIULIETTAのカタログGET!

一同爆笑で締めくくった帰り道、主人が一言。

「あのさ、前にドアミラー割れてたことあるじゃん?
・・・アレ、納車時から割れてたんじゃ・・・><」

いやいやまさかですよね!もう全交換だから文句言いませんけど、ホント謎です~。
Posted at 2017/07/11 00:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation