• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

♡フランス映画に見るイタリア車♡


皆さんこんにちは~!
祝日って実に素晴らしいですね(^ー^)v

お天気は雨ですけど、わが家はベッドの模様替えを行いました。
マットレスを新調し、元気を出すのだ(笑)

最近、わたしフランス映画をたしなんでおります。


このような企画が行われていると知り、時間を見て観に行ってます。
皆さん同じ考えのようで駐車場はいつも満車。

今日はわたしが観た、↑の映画についてお話ししたいと思います!
実話を元にしたお話です。
外国の映画って感情が素直に描かれていて、すごく好きです。
わたしは綺麗ごとが大嫌いな激情型(笑)なので、外国のノリが大好きなのです。
日本はポイズンなのですψ(`∇´)ψ

まず、介護シーンが笑っちゃうんです。
誤って熱湯の入ったケトルを富豪フィリップの脚につけてしまうんです。
首から下のマヒなので、顔色一つ変えない富豪。
面白くなって中の熱湯をかけちゃって喜んでる青年ドリス(笑)

脚用クリームをシャンプーと間違えて泡立たないと騒いだり、
もう滅茶苦茶(^▽^;)

しかも下の世話は絶対に無理と同僚にお願いしたり、
本人の前で顔に出しちゃうし。。。

外出時には障害者マーク入りのバンに乗せるのが定番ですが、
ガレージに泊まってた「マセラティで行こう」と車いすから降ろして乗せちゃうんです!

エンジン音に大興奮の二人。
絵画が趣味の富豪に前でチョコを食べる青年。
それを見て「俺にもくれ」と頼む富豪に「健常者用」とブラックジョーク。
結局食べさせてあげるんですけど、障害者だからと特別視しない青年に
徐々に二人に友情が芽生えてくるんです。

極めつけは「夜のほうは・・・」と疑問を抱く青年に
「代わりに耳が・・・」と正直に答える富豪(下ネタスミマセン・笑)
爆笑する青年(^▽^;)
一緒に耳のマッサージを受けながら、葉巻を吸ったりして悪いことばかり教える青年(^▽^;)
でも、裸の付き合いじゃないけどこういうことって大事ですよね?
恥ずかしい話題を共有するみたいな。
他にもフィリップの文通相手との橋渡し的なおせっかいを焼く青年。

フィリップはドリスが刑務所上がりかどうかは気にしないし、
ドリスはフィリップが障害者かどうかは気にしない。
移動は常にマセラティ・クアトロポルテ

結局、弟が会いにきたことで、ドリスはフィリップの介護人をやめることになります。
ドリスは新しい仕事に就くことができ、フィリップには新しい介護人を雇うことになるのですが、
ドリスのようにはいかず。
面談して決めた介護経験者でも、どこか距離がある。

不機嫌になり、孤独を感じるようになるフィリップ。
ドリスを呼び出し、夜の街に車を走らせるドリスとフィリップ。
スピード違反で警察につかまりそうになったら、フィリップが重病人のふりをして病院まで先導してもらったり(^▽^;)

もちろんそのクルマはマセラティ・クアトロポルテ!(映画は先代モデルでした)

絵になりますね。イタリア車って。
なんていうか非日常というか、嫌なこととかしがらみとか忘れてしまう解放感がある。
だから数ある高級車の中で採用されたのかな?なんて思いました。
フィリップのガレージには真っ赤なチンクも停めてありました。

Giuliettaで帰るとき、わたし、イタリア車に乗ることが出来て本当に良かったって思いました。

そしてまたイタリア車に乗りたいなと思いました。
当然、人生最後のクルマ候補に「マセラティ ギブリ ディーゼル」が加わりました(笑)
わたしが以前訪問したときはディーゼルモデルはなかったから、嬉しい発見!


OK!
クアトロポルテやV8サウンドは無理でも、ギブリなら踏ん張ればなんとかなる・・・可能性が(^▽^;)
以前いただいたカタログを見ながら初コメダ珈琲で夜カフェして。


ピザと卵サンドは反則でしょ(笑)

このカラーの内装にしたいな。ボディカラーはシャンパンかホワイト。
4ドアだしスカートで運転できるし・・・問題はプライスだけ(´Д⊂ヽ

ん~映画とクルマって本当にいいものですね!(*^-^*)
Posted at 2016/09/22 12:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月15日 イイね!

♡giuliesti's car news♡⑧


皆さんこんばんわ~!
松居一代さんが918スパイダーGETという記事を読んでざわつき、
ルノーメガーヌのセダンもカッコよくどうにかして次の家族車にと考えてるgiuliestiですψ(`∇´)ψ

お盆休み、実家に帰省してきました。

ずーっと寝てました><台湾帰りから夫婦揃って眠り病です(笑)

おやすみ前にエアコンの修理してきたのですが、これが結構な作業だったようで
1泊2日の入院となりました。
エアコンのなんとかモーター交換です(外気と内気を切り替えるものよ・笑)
納期は3週間でした。

Aさんの計らいで台車を貸していただきました。
シボレーのクルーズという車でした。テールランプがコルベットと一緒だそうです。
黄色のコルベット、一度乗ってみたいな~(*^-^*)

家族が貸出時に「16時までに返却お願いします。」と言われたようで、
猛暑の中エアコンなしで家族3人汗だくで入庫。

ペットボトルを凍らせてタオルを巻いて首を冷やす昭和仕様。
半端な想いじゃ乗れない車よ~ψ(`∇´)ψ
ウチのジュリちゃんは保証期間内にきっちり暴れてくれてると信じてるので大丈夫(^ー^)v

結局、予定より2時間遅れての作業終了でした。
147・159などよりも奥にモーターがついていたらしく、3・4時間の作業と思っていたのに手を焼いた模様。
メカニックの方がず~っと助手席側に座って作業して下さいました。

修理後のエアコンは快適です~ありがとうございました!

あとは、ガス漏れ箇所のポンプ交換ですが
この部品が結構レアなようで、本国とある程度の数をまとめて発注するらしく
半年~1年以上かかるかも?と言われているので気長に待つことにします。

修理後のシューっという異音はほとんど消えました。
モーターの故障でも同じシューっと空気が漏れるような音がするんですね。
勉強になりました!

最後に、Carnewsを。

テスラの小型バス、モデルXベースに マスクCEO
これの詳細を早く知りたい!
マツダの工場で生産されるイタリア車、新型「アバルト 124スパイダー」の日本導入が発表!
可愛い~!わたし、これ好きかも!(*^-^*)早く見たい!
ルノー メガーヌ 新型、今度はセダン…第3のボディ
渋いな~

Posted at 2016/08/15 20:01:00 | コメント(2) | クルマ | クルマ
2016年06月28日 イイね!

♡THE JAGUAR WEEK♡


皆さんこんばんわ!
6月13日~6月19日まで、横浜赤レンガ倉庫で行われた「THE JAGUAR WEEK」に行ってきました(^ー^)v
今回が日本初開催となるジャガーの史上最大の祭典だそうです。

このタイガーに癒されたのはわたしだけではないハズ。
主人曰く「タイガーバームのふたの絵?」だそうです(スミマセン・笑)

18日のお昼にはジャガーオーナーさんによるパレードが行われたそうです。
希望者が集合場所に集まって一同にパレードしたようです。
アルファでも開催してほしい~!
イタリアの国旗とたくさんのアルファで街を占拠したい((*^o^)/
わたしは予定があって、夕方からの見学でした。

駐車場に着くと、我が家と同じSportivaに大梅ホイールを履いた赤ジュリさんが
いました!

逆光で心霊写真ではありません><

この黄色い船は港に入る船を先導する船?と主人が言ってました。

娘氏がゾウさんに夢中でなかなか会場に辿り着けません~。

やっとのこと会場に到着~!


あれ?なんか準備中っぽい(笑)



裏に回るとレトロな車発見!

バーチャル体験が出来るコーナーです。

わたしはF-TYPEでサーキット走行を体験。
これが360度全方位、顔の向きや傾きを感知して視点が変わるんです!
本当にその場にいるみたいな感覚になります。

時速260kmではエンジン音よりも風の音が凄かったのですが、実際もそうなのかな?

その後、クルマの観賞をしてきました。




純正サイドモニターがあるようです。

あのタイガーバームマーク、思いっきりグリルについてるんですけど
いいのかな(笑)
ジャガーというとロイヤルな感じだったけど・・・スミマセン;;


18:00~フィナーレイベントを、我が家は赤レンガ倉庫3FのBARで観賞。

メインスクリーンにインタビューが流れ、イギリスの国旗を振りながら
お姉さんがダンスしたりしてました。

この方はGACKTさんかな。ジャガーに乗られているのかしら???



お子様ランチもあるぞ♡

この親子はラブラブなひとときを楽しんでます♡

わたしは、助手席なのでひとりでスパークリングetc愉しんでました~

ローストビーフ美味しかった♡

酔っ払いながらジャガーのお勉強

帰りにお店の方からお写真をいただきました!

娘氏がまた行きたい!と言っていたので、わたしもまた横浜で飲んだくれることが出来そうですψ(`∇´)ψ
この日は5台のジュリちゃんに会い、とてもとても楽しかったです!

Posted at 2016/06/28 23:14:58 | コメント(1) | クルマ | クルマ
2016年02月16日 イイね!

♡PORSCHE Macan試乗記♡

皆さんこんばんわ。
お久しぶりです!
先日、ジュリちゃんの12ヶ月点検2回目を終えました~。
コチラのお話はまた後日といたしまして、今日は点検日の「群馬弾丸ツアー?」のお話をしたいと思います(^ー^)v

何故に遠方の群馬県で点検を行ったのかと言うと・・・
お世話になっているディーラー様が閉店してしまったんです・゚・(ノД`)・゚・
ジュリちゃん、家なき子になってしまいました><

新たなディーラー様は何処にしようか散々悩んだ結果
(書類などは提出せず、自由に他店に行くだけでOKだそうです)
いつも繁盛していて評判のよい「アルファロメオ高前」さまにお世話になることにいたしました!
サービスの方も4名いらっしゃるようで、対応もきちんとしております。

これからは点検ついでに北関東を満喫してやるつもりです(笑)
11月。第一弾は埼玉県「カンタ―レ上里」でイタリアンバイキング♪
関越自動車道の上里スマートICのすぐそばです。

心なしか嬉しそうなジュリちゃん

イタリア×日本の友情?

SWEETSの工場だけあって、デザートがケーキメインで嬉しい限り。
デザートバイキングのついで?にイタリアンがいただける感じです。

ちょっとガヤガヤしていましたが、死ぬほどケーキが食べたい時にイイかも(笑)
お土産フロアや、お菓子の工場、キッズコーナーもあってのんびり休憩できます!

そして先日の第2弾は「PORSCHE」さま訪問&群馬系ファミレス?「Shango」さん訪問です!
「アルファロメオ高前」さまと同会社でPORSCHEも展開されていて、
徒歩圏内にディーラーさまがあります。

我が家は点検時間内に徒歩でPORSCHEに乗りこんじゃいました・・・(・∀・i)・・・
お目当てはSUVの「Macamn」。

685万円~のモデルで、将来に向け上手いこと主人を焚きつけることが目的ψ(`∇´)ψ

大きさはカイエン(左)とほぼ同じで、車高がやや低くなった感じです。
リアはカイエンの方が高級感はありますが、
内装はマカンの方が新しいこともあってわたしは好きです。


またしても邪魔が・・・><

ベースグレードのアルカンターラシート(包み込まれるような乗り心地でした)

広いラゲッジスペース

見た感じ、PORSCHEはどのモデルも内装の質感は変わらなかったので
純粋に外観と性能で選ぶことが出来ると思いました!
こちらのマカンは、走りの部分をちょっと押さえて価格も抑えてくれた感じで
我が家にはドストライク(まだまだお高いですが・笑)
グレードが上がるにつれ、速くなるようです。
基本オプションが多いようで、電動シート・シートヒーターetcもオプションだそうです。
自分だけのPORSCHEを作れるとのことですが、ある程度パッケージングしてほしい(笑)

この日、iphoneを忘れてしまったので、
カタログで良かったものを載せておきます~

この赤いメーター、ジュリに付けたい!

主人の大好物・木目の選択も可能。
ホワイトの内装。素敵・・・こちらに試乗しました!

こんな写真でスミマセン><

ベースグレードのマカンを試乗させていただきました。
こちらだけ4気筒2000ccターボですが公道を走る分には十分な走りです。
0-100km6.9秒ですが、ジュリのクワドリと同じくらいの速さに感じました。
7速PDKというツインクラッチですが、とても滑らかな走りで、乗り心地もいいです。
アイドリングストップ標準装備・スポーツモードはオプションです。

わたしが一番感動したのは、バックミラー一体型のサイドモニターです。
写真がなくて申し訳ないのですが、サイドを確認しながら運転できます。
スイッチでON/OFF可能です。
そして、トランクのボタン。

こんなにシンプル!
マカンの滑らかなデザインが壊れることなくスマートですね!

今後マイナーチェンジ?でナビの位置が上になって見やすくなるとのことです。
ラグジュアリースポーツカーという言葉がぴったりで、上手いこと主人を焚きつける事に成功ψ(`∇´)ψ

「宝くじ当たったらマカン買っちゃうか~・・・」だって(^ー^)
Yeah!!!!!
色々なクルマを見るのって本当に楽しいですよね((*^o^)/
Posted at 2016/02/16 00:38:21 | コメント(1) | クルマ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW♡2015♡②



FIATグループブース見学を終えると(クライスラーは出展なしでした)、
黒山の人だかり発見!!!

ぐるぐる赤い車の正体は・・・

MAZDAのコンセプトカー

滅茶苦茶カッコいい!
この写真を撮るために何周連写したか(疲れた・笑)

続いてロードスターのタワーバー?が付いてるクルマに乗ってみる。
・・・
・・・
・・・
世界一乗りづらい・きつい・くるしいψ(`∇´)ψ
4Cの3倍キツイψ(`∇´)ψ

NISSANも頑張ってます!

NISSAN CONCEPT2020 VISION GRAN TURISMOです!

主人曰く「基本男はこういうのが好き」だそうです。
男のロマンですかね。

続いてルノーさんへ。

次期愛車候補のCAPTUR
日産JUKEと同じプラットフォームだそうです。

内装がちょっとプラスティック感あるカモ。

フランス続きで、PEUGEOT508GT発見!

食い入るように見ていたからか、係員さんに
イイ鴨候補とばかりに名刺をいただき(笑)

コチラはディーゼルエンジン搭載モデルで、日本では減税もあるので
通常モデルとの価格差は10~20万ほどではないかと。
買いです((*^o^)/

リアもカッコいい!

あえてフランス車のフラッグシップモデル。オシャレですね!

フランスと言えばシトロエンも忘れてはいけません!

初めて見た時「なんだこれ?!」と度肝抜かれたC4 CACTUS

ヘンでいいわ~(//ω//)♡

実車はかなり好みで、カッコ良かったです!(^ー^)

娘氏!邪魔だ!(笑)

内装。

DS4です。

マークX・SUBARUっぽいヘッドライトですね。
今のトレンドは細目でしょうか???


オプションのクラブレザーシート。
DS5にこのシートを付けてドライブしたいな~♡♡♡

続いて東へ向かいます。。。

TOYOTAで気になった愛らしいクルマS-FR

クルマとの対話が出来るそうです!楽しそう。

ここらへんで疲れがMAXになったためダイハツさんのブースでひと休み~
(子どもが好きそうな燃料で動くミニカー的なものがありました。)

塗り絵で遊び満足なわたしであった(笑)

疲れを癒した後は、娘氏が大好きなMINIへ。

NEWMINIコンバーチブル。世界初公開だそう。めちゃ可愛い♡

人生で一度は乗りたいオープン。

内装もホワイトでドストライク(^ー^)

しかし・・・めっちゃ狭い後部座席(スミマセン・笑)

トランクはちょっと小さいけど、可愛いから許しちゃいます(^ー^)

ビートルカブリオレにも乗って。

内装

くるくる回ってたJAGUARのSUV。


お値段10本超え><
ジャガーらしさを残しつつもSUVとしてまとまっていました。
JAGUARのお姉さんが一番綺麗でした(^ー^)
ぐるぐる回って写真が撮れずに残念…(つД`)ノ…

最後にPORCSHEさんにご挨拶をして帰りました~!

今回一番印象深かったのは、MAZDA&NISSANのコンセプトカーです。
そして、市販車で最高の美しさを誇るアルファロメオを体感できた
モーターショーでした!

また2年後、どんなクルマを見せてくれるのか楽しみです((*^o^)/

Posted at 2016/01/07 23:35:51 | コメント(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation