• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

♡世界でひとつだけのクルマ♡


皆さんこんにちわ(^ー^)
わたくし、またも大事なことを忘れておりました!

な・な・なんと!3/4でこのブログも1周年を迎えました(*˘︶˘*).。.:*♡



(†冬威†さん家の)Miっちゃんの気遣いを無にしないように、
今日は「ちょっとイイ話」をさせていただこうと思います。

先日、TV番組・ありえへん∞世界「世界の秘境スペシャル」を観ました。
ボスニア・ヘルツェゴビナ特集で、わたしボスニアが好きになりました。
その中で感動したお話があって・・・

じゃ~~~ん!←クリックしてみてください。

これは、世界でたったひとつの木製のクルマ「Beetle」です。
ある老夫婦のご主人から奥様へのプレゼント。

日曜大工が大好きなご主人がドライブ好きな奥様へ贈った世界に一つのクルマ。
6万円で中古車を購入し、手作りの木のチップを1枚1枚貼りつけて完成させたクルマです。

すごく素敵ですよね♡
公道も走れます((*^o^)/

おじいさんが被っているお帽子は、奥様用に作ったものだそうです。

このおじいさん、この車を作ったのには深い訳が合って。
「自分は大した財産は残せなかったけど、
この車を売れば少しはお金になると思ってね」だって・゚・(ノД`)・゚・

気持ちだけで充分。売れません。車も一緒に棺桶に入れてほしいくらい。
こんなふうに誰かを想えるって素晴らしいですよね。
本当に幸せな人生だと思います。

・・・だれか10年後、家のジュリちゃんに木のチップ綺麗に貼ってくれませんか?

・・・ない!ψ(`∇´)ψ
日本で木製の車走って平気???ψ(`∇´)ψ

・・・俗世に塗れた生活を送るわたし、今日はこのままキレイに〆させていただきます。
皆さまこれからもよろしくお願いします(^ー^)v
Posted at 2015/03/09 15:40:58 | コメント(4) | クルマ | クルマ
2015年02月09日 イイね!

BMW218iActive Tourer LUXURY納車!?


皆さんこんばんわ!
先週末、我が家にBMW218iが増車されました~!(今回、ブログ写真がボケボケでスミマセン)

Giuliettaとほぼ同じ大きさなので、すぐ運転にも慣れそうです(^ー^)
・・・
・・・
・・・
なわけない。家族の希望でディーラー様に訪問してきました。

(†冬威†さん家の)Miっちゃん!!!(;'∀')

「ありがとう~R氏~♡」そして†冬威†さん、いつもありがとうございます♡

こちらはBMWのファミリーカー「218iActive Tourer LUXURY」です。
自動ブレーキやドライビング・アシストなど、先進の安全機能もしっかりと装備しています。
6速AT・3気筒エンジンを搭載してます。
お値段も332万~と比較的リーズナブルになっています。
先日、道路上でお見かけしたのですが、なかなか素敵でした。

内装は(LUXURY)ドイツ車らしいシンプルで知的な内装です。



ナビはタッチパネルではなく「i-Drive Touch」を採用しています。
液晶はとても綺麗で、オプションのバックカメラの画像は日本車以上!
ビデオカメラを見る感覚で駐車出来ます。
(写真が撮れなくてスミマセン)

これなら私でも7シリーズ乗れちゃうかもψ(`∇´)ψ

娘氏もご機嫌でしたが、試乗中メチャメチャうるさくて↓↓↓
ほんと申し訳なかった・・・
しかもわたし達の分のお菓子までしっかり食べ、ストローを取り出し3本飲みとか始めるし・・・

後部座席はこんな感じで天井も高く、トランクも広かったです。

日本車と引けをとらない利便性。
日本仕様はすべてスポーツサスペンションとのことです。
ボディ剛性が高く、ドイツ車らしいしっかりとした作りです。

・・・が、乗り心地が・・・Pandaの方が良かった(スミマセン個人の感想です><)
走行性能も・・・普通かな?
FFだからというよりも、ファミリーカーなのでそういう味付け?なのかもです。

走りを求めるのなら価格帯の近い1シリーズの方が面白いかもと主人談。

ただエコカー減税が8割もあって、
グレード:LUXURY
ETC
パーキングサポートティパッケージ
コンフォートパッケージ
延長保証
純正コーティング

で、乗り出し465万ほど。
ナビ・フロアマットは標準で付いております。

このお値段で、ファミリーカー使用ができるBMWレザーシートが買えちゃうと思えばアリかも???
今週末、バレンタイン・フェアが開催されるので、
ご興味のあるかたは見に行かれてはいかがでしょうか?

そして、QV登場でますます魅力的なった
「エコカー減税など忘れてしまうハートあるカーライフを提供するGiulietta」も是非ご検討下さい!

・・・隣で「俺はハートより減税」と聞こえたけど、無視・無視(笑)
Posted at 2015/02/09 18:49:01 | コメント(3) | クルマ | クルマ
2014年12月12日 イイね!

親水性コーティング>超撥水性コーティング?


皆さんこんばんわ~!
やっと金曜日ですね。寒い一週間でしたよね。

昨日は雨だったので、車を出さずにお家で過ごし、洗車しなくていいようにしたのですが・・・

ガーン↓↓↓水玉模様。。。
結構汚れてるし↓↓↓

お隣のレクサスさまは無事で、「レクサスだから?」とひねくれてたら
お向かいのTOYOTA・NISSANも無事でした(笑)

考えられる事と言えば・・・
我が家は家族の希望で撥水性のガラスコーティングを施工しています。
だからかな?
親水性だと雨に打たれても水玉になりにくいのかしら???
なんて。

きちんと撥水効果があるのは実感できましたが、これで洗車はサボれなくなりました・・・
超撥水性は「汚れそのものを寄せ付けない」のでわたしも魅力を感じていましたが、
これは意外な落とし穴・・・。

でも、今日はちょっとしたお楽しみがあって。
じゃ~~~ん!!!

前にブログでご紹介した「英国王室御用達のLeatherケアクリーム」とうとう入手いたしました!
週末に試してみたいです(^ー^)♡

ムートングローブとレザーケアクリームに合わせて、バケツも購入しました♡
今まで主人の色気のない使い古し白バケツを使っていたので心機一転!
フタ付きなので、トランクに入れてもサマになるかしら???

こちらがイイ感じでしたら、カーシャンプーも購入したいです♡
Posted at 2014/12/12 21:02:55 | コメント(0) | クルマ | 日記
2014年12月11日 イイね!

Mercedes-Benz Connection②~2度目の恋をしました♡


前日からのつづきになります~。

メルセデスのカブリオレで東京の街を走る、
なかなか出来ない貴重な体験でした。

赤坂で折り返して246で帰ってくる15分くらいのコースでした。
やはりインパクトがあるので、都心でも視線を感じました。
娘氏はとても気に入ったようで、「ジュリちゃんもこうしたい~!」って叫んでました(笑)

実はわたし、カブリオレに乗ったことありません。
「後部座席は風が直に来て寒いです」と言われましたが・・・
寒かったですψ(`∇´)ψ
ただエアコンの温風が暖かいので、上着を着て20分くらいならOKですψ(`∇´)ψ
前の座席はヘッドレスト下からも温風が出る仕様です・・・が・・・コートなしじゃ無理だそうψ(`∇´)ψ
オシャレには我慢が必要です!

試乗を終えると、E 63 AMG S 4MATIC Performance Studioが!

こちらのお車は、V型8気筒エンジンを搭載。
最大で585馬力に達する世界で一番早い4ドアだそうです。

外装もドイツ本国のAMG Performance Studioにて装飾を加えられた、
日本に一台しかないお車。
マット塗装のマグノナイトブラックにゴールドのペイントが施されてます!
スピードが出せるなら試乗してみたいな~(^ー^)

G 350 BlueTECの試乗も可能です!雰囲気ありますね♡


ここから先は個人の感想ですので、サラッと読んでいただけると幸いです。

王者メルセデスを試乗して思ったことは、
(†|ξ)とは対極にあるブランドであると思いました。

メルセデスは全てのクオリティが高く、万人受けする。
対して(†|ξ)は、走りに重きを置き、ラグジュアリーさ・整備性などはあまり追求していない。
・・・しかし・・・わたしは大のラグジュアリー好きψ(`∇´)ψ

それでもわたしは、Giuliettaに惹かれました。
恋は理屈じゃないといいますが、ほんとそう。
なんというか、他に真似できないエクステリア・走り。
インテリアも素材など惜しい点はありますが、センス抜群。
最新装備などはほとんどないのですが、メッセージ性を感じる空間。

一緒にいるとトキメクのです(//ω//)♡
メルセデスさんは誰が見ても素敵で、
例えるなら見た目も条件も良く、お見合い市場で一押しですが、
情熱は風来坊のロメオさんに感じました。
逆に大勢の方を魅了しているメルセデスさんの完成度は素晴らしいです(^ー^)

ある高級車を試乗した時も同じことを思いました。
非常に素敵だったのですが、それでもロメオさんがいいと思ったのです。
♡ジュリのレザーシートは最高に素晴らしいの♡←イタフラ車のシートいいですよね♡
シートヒーターも付いてるし~♡♡♡
わたしの中で、アルファロメオって、お値段以上でプライスレスなのです。
考えてみたら、ジュリの質感が上がってフルレザーの内装になったら気軽に買えないし・・・(・∀・i)・・・

一緒にいると振り回されるし、個性的だし、うるさいし(スミマセン;)
でも・・・存在が忘れられないのです。美しいスタイル。情熱のサウンド。
そのうち欠点すら愛おしくなってくる。これは愛

結局、自分の指標で判断するのが幸せに繋がるのかな?と思いました。

どちらかというと、主人は(†|ξ)は食わず嫌いだったのですが、
今ではGiuliettaはいい車だと言ってくれます。

整備性などは未だにグチグチ言いますが(笑)。
試乗だけでは決して伝わらない、買ってから好きになる車だと言ってくれます。
試乗コースなど再考されるともっと良さが伝わるんですけどね。

アルファロメオもこのような施設を作ってアピールしてほしいです(^ー^)
王者メルセデスさんに色々教えていただきました。


「Mercedes-Benz Connection」、またお邪魔したいです
ギャラリーに展示されていたお車はフォトギャラリーに掲載いたしました。
ありがとうございました!

このあと徒歩でミッドタウンへ。すぐそばなので散歩にちょうどいいです。
街頭にもMercedes-Benz。グッズ販売のお店がありました。

イルミネーションがとても綺麗。


今年最後の紅葉かな?

他のイルミネーションはフォトギャラリーに掲載しました~!

娘氏の咳が気になり、Sadaharu AOKIでクロワッサンとマカロンを買って早々に帰宅~
ドイツワインと日本の牛丼とフランスのマカロンという謎ディナー。


本日2度目の恋はSadaharu AOKIのクロワッサン

マカロンも美味しいのですが、クロワッサンは想定外の美味しさ。
今までこんなに美味しいクロワッサンいただいたことがありません!
中のモチモチ感が素晴らしく、外はサクッとバターの甘み。

美味し過ぎて調べてみると、秘密はエシレAOC発酵バター100%を使用したクロワッサン生地。
エシレ村の工房からパリのアトリエに一番新鮮なものを都度送ってもらって
生地を作って輸出、日本で焼き上げているそうです。

是非一度召し上がってみてください。
個人的にプレーンの方をおススメいたします!

東京にお出掛けした際は、絶対に買わなきゃいけないお土産ができました~(^ー^)v
Posted at 2014/12/11 12:36:12 | コメント(2) | クルマ | 日記
2014年12月10日 イイね!

Mercedes-Benz Connection①

皆さんこんにちは(^ー^)
なかなかブログも書けなくて慌ただしい日々を送ってます。

先週末に六本木のメルセデス・ベンツ コネクションに行ってきました!

何故か乗り気でない娘氏~


1階はカフェ&ギャラリー、今回は2階にあるレストラン「UPSTAIRS」に行ってきました!
2014年10月11日に移転・リニューアルオープンしました。
移転前はAWkitchenの渡邉明氏が監修するカジュアルイタリアン、
現在はミシュラン2つ星レストラン「Restaurant Ryuzu」の
オーナーシェフ飯塚隆太氏がフードプロデューサーとなっているそうです。

レストラン内にも赤いお車(A-class?)が♡

スクリーン下のソファー席に案内していただきました!

スクリーンにはMercedes-Benz各シリーズのPVが流れていました。
前菜~かぼちゃのスープ&アップステアーズ20種のサラダ 「ガーデングリーン」
今日はメルセデスに乾杯?

ピザ~照り焼きチキンのピザ?

娘氏が鬼のように食べる・・・(・∀・i)・・・
パスタ~なんとか豆と地鶏のパスタ?

ニンニク控えめですが、シッカリお味がついてます。
キッズプレート(MENUにありませんがオーダー出来ます)

ボロネーゼとハンバーグで美味しかったのにポテトとデザートしか食べない娘氏~<(`^´)>
アップステアーズ プティデザート~イチゴとピスタチオのなんとか

結構大人の味なのに娘氏が鬼のように食べる・・・(・∀・i)・・・
リーズナブル&カジュアルですが、美味しかったです。
次回はコースをお願いしてみたいです。(バターがベンツマークらしいです)

食後は1階の「Mercedes-Benz Connection」で試乗をお願いしました。
その日によって試乗車が異なりますが、13種類からセレクトできました。

今回は主人の希望でE 250 Cabrioletを。

AMGは「街中の試乗ではスピードが出せないからな~」とのことで。残念><

わたしは運転していないのでエンジンについては分かりませんが、
主人は絶賛していました。
細かな制御で運転が楽とのこと。
メルセデス好きなので若干コメントが甘い気がしますが(笑)。

ここから先は個人の感想ですので、サラッと読んでいただけると幸いです。

乗り心地はわたしはSAIの方が良く、クライスラー300やチェロキーと同様に感じましたが、
主人曰くカーブでは差が出るとのこと。
E 250 Cabrioletは、C-Classのプラットフォームを使っているから?
と思いましたが、スタッフさんはE-Classの乗り味とおっしゃってました。

内装に関しても、期待値が高かったのでわたしはV40やチェロキー・SAI・クラウンの方が
好きです。
ドアの内張りは素敵ですけどね(^ー^)
この点、メルセデスは大変だと思います~。
皆が認めるお車だけに想像以上のクオリティを求められる。

こちらはNEWC-classステーションワゴンの内装です。
評価が高いだけあって素晴らしいですが、お値段がE-classセダンと変わらなくなっちゃうψ(`∇´)ψ
運転が大変でもE-classに行っちゃうのが人情カモ?

この辺、メルセデスとトヨタの価格設定の上手さを感じます。
一番下のグレードには異なるグリル・ホイールを装着し、
あと数十万搾り取る(褒めてます・笑)

ちょっと続きそうなので一度切りますね。
Posted at 2014/12/10 18:35:52 | コメント(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation