• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

♡R氏主催クリスマスパーティーとフランスの餃子ブーム♡


皆さんこんばんわ~!
クリスマスも終わり、もうすぐ1年が終わりますがいかがおすごしですか?

我が家は、娘氏&わたしが風邪をひいてしまったため
クリスマスイブに2時間だけのカラオケパーティーを開催しました~!


娘氏がカラオケ大好きなのです(^ー^)v

ロメオ氏主催。テーマは「金・カネ・カネ」(笑)

だってさ~笑っちゃうくらい長渕剛さんの「RUN」がハマるんだも~んψ(`∇´)ψ


(中略)

追いかけてばかり いるうちに
頭もハゲてきた

(中略)

こ~んな臆病者だからこそ
Lamborghiniが欲しい~ψ(`∇´)ψ


わたしは声が出ないけれど、熱唱させていただきました~!

恒例の猛牛ソングは風邪なのに大健闘ヾ(≧▽≦)ノ


最後は家族で「とんぼ」を熱唱(笑)

恐らくこれが年内最後のブログになりそうなので、GIULIETTA話もします~。
先日、テレビ東京「未来世紀ジパング」を観ていたら・・・

きゃ~ヾ(≧▽≦)ノ
ジュリちゃ~ん♡♡♡

これはSprintだね。

フランスでは今、空前の餃子ブームだそうです。

地方都市のナントにまで浸透しているGiulietta。
FCAさん、最近になってアメリカでGIULIETTAを商標登録したそうですが、
なんでって可愛いからに決まってんじゃ~~ん♪

わたしの読みでは顧客からGIULIETTAは売らないの?コールがあったと妄想(笑)

フランスではお料理教室で餃子コースがあったり、
日本人オーナーによる焼きそばパンが大ヒットしてたり、
お好み焼きがブームだそう。
餃子と同じで具をアレンジすれば、イスラム教徒やベジタリアンでも食べられるからだって。
なるほどね~。
こういうの見ちゃうと渡仏して開業しちゃう?とか思うけど、具はレモングラスとか現地アレンジが必要っぽい。

餃子を包む機械は日本製で1時間に1万個製造できるらしい。

あ~ら綺麗。年間販売台数は250台(うち海外50台)
皮の厚さによってオーダーできる機械だとか!
ものづくりに関しては右に出るものはいない日本!
生き抜く道はこれしかない気がするな~。

ミシュラン星フレンチシェフ曰くオタフクソースは最高のソースだとか(笑)
ごはんオタフクソースかけて食べてた><

う~ん。やっぱり海外文化は面白い。
来年もGIULIETTAをはじめ、Lamborghini、海外ネタなど書いていきたいと思います!

それでは皆様良いお年を・・・(*^-^*)♡
Posted at 2017/12/27 21:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パリ | ニュース
2015年01月07日 イイね!

NewYork → Paris?


ご挨拶が遅くなってしまいましたが、
あけましておめでとうございます。

新年早々、わたしが風邪をひいて40℃近くの高熱を出し、
娘氏がインフルエンザにかかってしまい・゚・(ノД`)・゚・

ようやく落ち着いてきた今日このごろです。
皆さん、年末年始はゆっくりできましたか?

わたしは・・・NewYorkからPariへ向かい、新年を迎えました・・・
・・・
・・・
・・・
大ウソ・・・正解は「実家でパリ土産をいただいた」ですψ(`∇´)ψ

・・・当然むなしい・・・ψ(`∇´)ψ
けど、じゃ~~ん!

こちらはパリのトリュフ専門店【MAISON DE LA TRUFFE(メゾン・ド・ラ・トリュフ)】の
黒トリュフ入りオリーブオイルです。

わたし、世界3大珍味でトリュフだけはいただいたことがありません。
上品な香りと言っても、・・・ステーキお腹一杯食べられる(・ω・;ノノ)
今回お土産でいただき、
フランスパンにつけていただくと美味しいと聞いたので、早速チャレンジ。
・・・
・・・
・・・
トリュフ様、大変失礼いたしましたψ(`∇´)ψ

このオリーブオイルにつけるだけで、調味料いらず。
上品な香り&味わいなのに、ガーリックの様にしっかりとしたお味が。
これでパスタ作ったらおうちでレストランのお味が再現できるカモ!

続いてこちら。「トリュフ入りリゾット」です。
・・・
・・・
・・・
スーパー美味しい(≧▽≦)
というか、今まで縁のなかった高級なお味(笑)
こちらは結構レストランの味を再現しているそうなので、
是非レストランにも行ってみたいです。

・・・と、素敵な1年のはじまりだったのですが、体調を崩してしまい・・・

トリュフが当たった???ψ(`∇´)ψ ψ(`∇´)ψ ψ(`∇´)ψ
気のせい気のせい。

一方、娘氏のお正月は・・・
じゃ~~~ん!

あるふぁろめお凧です!
好きな絵を描いていいよ~と言ったら自分で描いてました。
空高く舞い上がった凧。ジュリちゃんにとっても良い一年になりそうです(^ー^)

最後に元日の海で撮ったジュリちゃん。

大晦日の日、洗車場に出かけて綺麗な姿で新年を迎えることができました。

みなさん、今年もよろしくお願いします((*^o^)/
Posted at 2015/01/07 21:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | パリ | 日記
2014年10月20日 イイね!

♡I LOVE PARIS♡⑤


皆さんこんにちは(^ー^)
今週も始まっちゃいましたね~

週末の出来事はまた今度にして、
今日はセーヌ川ディナークルーズをご紹介したいと思います。
今日も「何だコイツ」入ってるので、何だコイツと思わないでくださいね><

乗船したのは「bateaux parisiens」です。
日本からオンラインで予約しました。

オルセー美術館前の船着き場から、
サン・ルイ島とイエナ橋で折り返すコースです。
この時、わたしGiuliettaに出会っていました。

Sprintのホイールですね(^ー^)
日本では限定車だったカラーです。
後ろの船に乗りました。


1番前の席に案内してくれました♡
この時のお兄さんがちょっとイケメンでよ~く覚えてます。
わたしのステーキだけ妙にビッグサイズで「もしかして…わたしに♡♡♡」な~んて勘違いしちゃいました。


冗談です(笑)
でも、フランスで東洋系(日本人)女性は目立つのでモテるようです。
帰りの飛行機でもフランス男性×日本女性の里帰り風ご夫婦がいらっしゃいました。
わたし達が外国人をカッコ良く思うように、東洋人が珍しくカッコよく見えるのかもしれません。
東洋男性とフランス女性のカップルもいらっしゃいました~

はぁ~フランスに留学するんだった。


冗談です><
フランスでは、結婚後、女性も働いて生活費折半が主流のようですから
わたしのようなぐ~たら主婦はありえないので↓↓↓

…話を戻して。
フランスの日没は22:00ごろ(7月)だったので、外は明るいです。
お天気はあいにくの雨のため、あまり風景の写真はありません↓↓↓


折り返し地点に自由の女神が!(ボケボケでスミマセン)

エッフェル塔の中にボール状のオブジェがぶら下がってました~。

アレキサンダー3世橋

アレキサンダー3世橋に寄ってみる。

お食事はこんな感じです。
船が揺れるからか、ナイフが刺さっていてスミマセン><

前菜

メイン

デザートの写真が見当たりません…覚えてないです(・・;)
食べるのが遅くて急いでいただいた記憶が(笑)

日本でいただくフレンチのお味でした。
違和感なく美味しくいただけました。

この時、お隣の席のイタリアのカップル方が
3秒に1回KISSしてて、もう赤面(//ω//)♡
景色より、そっちばっかり見ちゃって・・・(・∀・i)・・・

アムールの国フランス。
ロマンティックな町並みは、恋愛も盛り上げるのかしら???
素晴らしいです(^з^)-♡

その時のインスピレーションからか、密かに以前フォトギャラリーを更新しました。
ミニカーGiuliettaの恋物語?です。
ご興味のある方は関連情報URLからどうぞ(//ω//)♡

Posted at 2014/10/20 11:08:09 | コメント(2) | パリ | 旅行/地域
2014年09月22日 イイね!

♡I LOVE PARIS♡④


皆さんこんばんわ(^ー^)
明日はお休みですか?わたしはお休みです♪
9月は連休が多くて好きです。(お仕事でしたらスミマセン;;)

パリブログばかりで、Giuliettaの話題がないなと思っていたので、
今日はこんな写真を撮って遊んでました~



エッフェル塔とコラボしてみました。
この写真を撮っている怪しい姿はとてもお見せできません(笑)

今日はパリのC級グルメと、パリで見かけたおなじみ企業をご紹介します!

パリにもファミレス?がありました!
パリ市内で9店舗展開中の、
ベルギー発ムール貝を安価に提供するレオン・ド・ブリュッセルです。


他に写真がなくて微妙にナイフが刺さってたりスミマセン><
シャンゼリゼ通りを歩いていて、お昼にしようと思ったらどこも混んでいて。
ここは回転が早そうだし、ムール貝の量がすごいから行ってみようと。

わたしはムール貝があまり得意ではないので、アメリカ料理にしました。
お味は・・・アメリカ料理のファミレスって感じです。
普通のステーキにポテト。
ムール貝のパスタはムール貝が乗っているパスタの味だそうです(笑)

店内はブランドの紙袋を沢山持ったChineseが多かったです。
一昔前は日本人がブランド品を買っていましたよね(・・;)
空港でも日本人は控えめな量だったような(わたしも含めて)

そしてもう1件。
フレンチに飽きてきた頃、日本料理店が集まるエリアに行ってみました。
猛烈に丼が食べたくなって、定食屋さんに。



こちらはラーメンもあったので入ってみることに。
パリの日本料理店は、日本人が経営しているお店はほとんどなく
こちらもChineseの店員さんが多かったです。
お客さんは現地の方が多かったような。
皆さん割り箸を使って召し上がってました。

店内の写真がないのですがドライブインって感じでした~(懐かしい?)
お味もドライブインの味。


お寿司屋さん。
スーパーにもカルフォルニアロールが売られていました。


McDonald's


Pizza Hut


UNIQLO


クロネコヤマト

いつも海外では1度はチェーン店に行って、日本との違いを探したりするのですが、
パリでは行きませんでした。
なんとなく、ヨーロッパで日本にある味をいただくのが惜しい気がして><

スタバには1回行きました♡
日本と違ったのは、化粧室に鍵がかかっていて、レシートの下に印字されたコードを
入力して入れます。

余談ですが、マレーシアのスタバはフラペチーノが700円位して驚きました!
お味は全く同じでしたけど・・・ね・・・(笑)

Posted at 2014/09/22 22:11:16 | コメント(2) | パリ | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

♡I LOVE PARIS♡③


皆さんこんばんわ(^ー^)

急にパリモードになっているので、今日はホテルディナーをご紹介したいと思います!
この旅で唯一フランス旅行っぽい食事だったと思います。

日本の帝国ホテルのような存在?と思われる、
オペラ座前のインターコンチネンタル パリ ル グラン

1・2FにあるLe Cafe de la Paixのディナーに行ってきました!


フランスの日没は22:00ごろ(7月)だったので、外は明るいです。
歴史を感じさせる内装でフランス~って感じで緊張><


前菜①~メロンとスイカのデュオ
このドーム状の食べ物がメロンです。
メロンの薄切りを綺麗に折り重ねております。

美し過ぎて、いただくのをためらいます。


別の角度から写してみました。
右のお肉はラムジャーキー?ビーフではありませんでした。


前菜②~イワシと夏野菜の甘酢ソース
本場過ぎて・・・だったそうです(笑)


メイン①~子牛肉、ピキロス、柑橘類のフルーツ、オリーブのなんとか

怒られそうですが、照り焼きに近い感じです。
美味しかったですが、お肉はフルーツより
塩・コショウでソテーが一番です(^ー^)


デザート①~イチゴとピスタチオのブルターニュ風ショートブレッド

可愛い♡
イチゴとピスタチオ。黄金コンビ。
わたしが好きな食材ということもあって、美味しすぎてシアワセでした♡♡♡


デザート②~カフェ・ド・ラペ特製ミルフィーユ
美味しかったそうです♡
日本で有名なMAXiM'S DE PARiSのミルフィーユも美味しいですよね!

コーヒー待ちの間にスタッフの方が撮って下さいました。
とても親切でいい意味でフレンドリーで、楽しい時間を過ごすことができました!

こちらのお店、化粧室も豪華で
中世ヨーロッパの貴族の気分を味わうことができました。
化粧室なので写真は撮ってません><

今度またパリに行くことができたら、別のお店も行ってみたいです♡


おまけ:ナポレオンの食卓です。
今見ても豪華過ぎて目が眩しいです。これを見たとき、フランスの偉大さに気付かされました。

次回はパリのC級グルメをご紹介できたらと思います((*^o^)/
Posted at 2014/09/21 00:15:00 | コメント(1) | パリ | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation