• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

♡海のVirgin Road♡


皆さんこんばんわ!
台風が来ていますが被害ありませんか?

今日は嬉しいことがありました(^ー^)
ディーラー様からプレゼントが届きました。


(†|ξ)のハンドタオルとお手紙、そして
Casellino CHANTI CLASSICOという数々の名作映画に登場するイタリアのワイン。

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・とあって
「4Cをご検討下さい」とは書いてなかったのでホッ(スミマセン)

ディーラー様には何度かお菓子を持参したりしているのですが、
何だか申し訳ない。


もうすぐハロウィンだからかな?と思って、ちょっと遊んでみました~

-----------

さて、今日はず~っと書いていなかった江の島方面に出かけた時の事を書こうと思います!
なぜ方面なのかというと、江の島に上陸しなかったからです><

本当は、江の島に車を停めて♡ちょっと散策して♡江ノ電に乗って♡鎌倉でお茶♡なんて考えていたのに↓↓↓


車内から大急ぎで江ノ電を撮る。
この日の運転は都内をわたしが担当しましたが、どの車線にいた方がいいかで揉める。
そして、主人が言った車線が間違っていてやる気をなくし運転交代(笑)

いつもの通り、江の島付近に近付いたと同時に娘氏の「おなかすいた~何か食べたい!!!」攻撃が始まり。
江の島のパーキングは順番待ちで
とても持ちそうになく・・・(車内飲食禁止なのです)


江の島が見えるファミレス?に入りました。
国道沿いのお店で娘氏がいても迷惑じゃなさそうなので♡

お店に入るとショーケースに大きなケーキが見えて、
今日はデザートにケーキを食べることに決定!



江の島にあるだけでお洒落な感じがします。


ランチスープ(ビシソワーズ)


サンタランチだったはず。ライスorパン付
他にパスタランチとグラタンランチがありました。

追加料金でデザートセットに出来て好きなケーキが選べます。
ドリンクバー付で良心的~♡
我が家は「よく食べ・よく飲む集団」なので、助かります(・・;)


ショートケーキ(パパ&ママ)

レアチーズケーキ(娘氏)
わたし、あんまりレアチーズはいただかないのですが、
娘氏が「コレコレ!」とず~っと言っていて
頼んでみたら超美味しい♡
デザートがオススメです!ほんとグルメな娘だわ~

食後、海岸をお散歩。


2年前に江の島水族館に行ったことを思い出したり。


結局、ここでクローバーやお花を摘んだりすることを命じられ><


ああ。江の島よ(笑)
結局、娘氏が「つかれた・・・ベビーカー・・・」とか言い出したので
このエリアから脱出することに。


疲れた娘氏を連れ、ジュリと海を見られるところといえば、
逗子マリーナ!


セルフのカフェ・子供が遊べる小さな公園・レストラン・結婚式場があります。
雰囲気が良く、静かで、大好きな場所です。
近くの海岸で釣りも出来るようです。

娘とパパを公園へ誘導し、わたしはジュリちゃんと過ごしました(鬼)
写真を撮ったのですが、あんまり上手に撮れませんでした↓↓↓


お茶して散歩していると、結婚式場のスタッフの方が
写真を撮ってくれました!


チャペルの中にも案内していただき、
「20年後是非娘さんを・・・」な~んて言われてパパが神妙な顔に。

20年後を想像し、わたしも母親として娘を立派な社会人に育て上げなければと
気を引き締めました。
そして、結婚してもしなくても実り多き人生を歩んでほしいと思いました(^ー^)

Posted at 2014/09/25 23:37:30 | コメント(2) | 夏休み | 旅行/地域
2014年09月09日 イイね!

♡竜宮城への旅♡③


皆さんこんばんわ((*^o^)/
②の続きです。長くなってしまいスミマセン。


翌日・・・天気は予報を裏切り、強風・大雨に↓↓↓
ホテルのプールは営業休止で、娘氏はすっかりプールモードでどうしようか・・・

どこか屋内プールがあるところないかな~と探していたら、

ありました!!!

房総と言えば「竜宮城ホテル三日月」がある!→やっと出てきました竜宮城(笑)
日帰りスパもあって、一回行ってみたかったのでちょうど良い。

竜宮城に到着すると、晴れてきました。
プールは屋内エリア・屋外プール&スパエリア・流水プールエリアがあります。

屋内エリアにスライダーがあります。



今夏OPENした流れるプールエリア。
広々として景色も良く浮いてるだけで気持ちがいい。



大仏様がいる~。



ダビデ像らしきものも。



ジュリちゃんど~こだ?♡

ジャグジーもあり、ゆず・漢方・ローヤルゼリー・ラベンダー・楊貴妃の湯など色々。
東京湾に沈む夕日を眺めながらのんびりできました。









海ほたるが見えました♡

スパと更衣室が繋がっているので、水着を脱いでゆっくり温泉へ。
男性は1階、女性は3階です。

すごく広いです。今まで色々な温泉に行きましたがこんなに広い温泉はなかったです!
庭園風呂のようになっていて歩けます♡
途中滝が流れていたり、色々なお風呂があります。
千葉県最高!

東京湾越しに見えるスカイツリー・東京タワー・横浜etc…とても綺麗でした。
遠くに3・4か所の花火が見えました。

露天風呂の壁には元禄絵巻が描かれ(女湯)、本当にここは竜宮城だと思いました(^ー^)♡
名物黄金風呂にも入って、家族&ジュリちゃんの健康祈願をしてきました。

シティホテルのスパと違いラグジュアリーではありませんが、広々として
景色も綺麗。

ご家族やグループで行かれると最高に楽しいと思います!
スパだけで2時間は見といた方がいいです。女子は多分出てきません><

女子更衣室は3階で、素足で階段の行き来が気持ち悪いのですが、
その分景色がいいので○とします。

また、今回は行かなかったのですが、内房エリアでおススメの観光スポットは
鋸山ロープウェイです♡
以前ロープウェイに乗って、日本寺に寄り、鋸山へ行ったことがあります。
断崖絶壁に突き出た岩が展望台となっている「地獄のぞき」。
ホント絶景です!

-----------

翌日、お土産で買った、南房総で知らない人はいないという有名パン屋さん「中村屋」のパンを
いただきました。



名物クリームパン♡
白あんのようなクリームが入ってます♡老舗のお味。

ケーキもありました。
「なかぱん」の愛称で親しまれているようで、カフェスペースもあります。
お店の前を通ったら駐車待ちの車が列をなしてました。
南房総にお越しの際は是非!(決して関係者ではございません・笑)

最後にロー○ンの駐車場でもカッコイイジュリちゃんで〆させていただきます♡



また秋も色々旅行に行きたいです(^ー^)
Posted at 2014/09/09 20:29:00 | コメント(1) | 夏休み | 旅行/地域
2014年09月07日 イイね!

♡竜宮城への旅♡②


皆さんおはようございます。
①からの続きです。


海ほたるから木更津方面へ。
木更津と言えばアウトレット!なので、アウトレットへGO!



ちょっと海外のような雰囲気。海が近いと空の色も明るいです(^ー^)
こちらは佐野のアウトレットと違い、子供用の遊具がないので娘氏が飽きちゃいました。
「早くホテルニューオカベに行く~!」を連発(7月に行きました)

娘氏の中で「ホテル=ホテルニューオカベ」になったようです。
ニューオカベ凄すぎ(笑)

本当に気になるお店だけ見て、休憩タイム♡





名古屋で大人気の創業60年「氷屋」さんプロデュース「けずりいちご屋 川久」の「けずりいちご」。

スーパー美味しい(^з^)-♡
まるごと凍らせたイチゴスライスに練乳をかけた一品。
会話もなく食べるのに集中しちゃいました><



駐車場に戻るとジュリちゃんが高級車に囲まれてる!!!!
やっぱりこのくらい高級車になると駐車場所にも気を配るようです。



本日の宿泊先「南房総富浦ロイヤルホテル」に到着するとフロントにFIAT500が!
イタリアフェアを開催中で、FIATとのコラボレーション企画のようです。
FIATさま、意外と手広く宣伝されてます(^ー^)
イタリアのパンフレットなど置いてあり、歓迎されているようで嬉しかったです♡

実はこのホテル、6Fのラグジュアリーフロアに空室があったので予約したのですが・・・



エレベーターを降りると結構イケてる!
ただ、リニューアルされてない階は昭和チックなのでご注意ください><




明日はこのプール&海に行くんだ~



海側ラグジュアリーツインルームです。新浦安系で結構好きです。
マンション風でした。ダイワハウスグループだからかも?

食事は外に出かけました。
あらかじめ何箇所か探しておいたのですが、どこも閑散としていて
駐車場が混んでたこのお店へ。



鉄板焼のお店で食べ&飲み放題もあって。



お得なAコースにしました!わたしは助手席なのでアルコールコース♡

もつ鍋は食べられそうもないので、パスしました。
パスできるならAコースとDコースの違いがよく分からないカモ(スミマセン)

このお店の最大のミステリーなのであります!


焼き肉~!キャベツとキムチも出てきました。


ステーキとホタテを何度もおかわり。


焼きまくる。チャーハンもいただきました♡

最後の締めに梅酒を飲んだのですが、すっごく美味しいの!
最初からコレ飲めば良かった~
梅酒1点集中をつよ~くおススメいたします。

こちらのお店、館山方面に行ったらまた行きます。
♡ごちそうさまでした♡


帰り道、ジュリちゃんに焼き肉臭が漂っていたのはいうまでもありません><


スミマセン・・・終わりそうもなく・・・③に続きます~
Posted at 2014/09/07 11:23:07 | コメント(0) | 夏休み | 旅行/地域
2014年09月05日 イイね!

♡竜宮城への旅♡①



皆さんこんばんわ!
今週1週間、なんとか乗り切って疲れ果てています><

昨日のブログでシリアルナンバーだと思っていたのは車体番号だと分かり、
微妙に落ち込んでるgiuliestiです(冗談です♡)

ウソ情報を流すわけにはいかないので、加筆いたしました!

でも、車体番号ならある意味シリアルナンバーみたいでちょっと嬉しい♡
ほんと色々と勉強になります。

今日は夏休みに出かけたもう一つの小旅行について書こうと思います。

今回の目的地は千葉県館山方面。
初日は海ほたるを通って、木更津へ向かう予定。

実はわたし、海ほたる行ったことありません。

何気に憧れており、今回かなりワクワクしています。
もちろん運転は主人(わたしに都心は無理・笑)




海ほたる到着~



風が強くて髪はぐちゃぐちゃでスカートはめくれるは写真どころではない><
腰にカーディガンを巻いたりメチャクチャ↓↓↓



それでもこの人は元気。怒涛の仕切り。
オブジェは海底を掘った「カッターフェイス」



カッターフェイスは中に入ったり自由に見ることができます。



風の塔が見えます。



飛行機も飛んでいます。



タンカーも見えます。遮るものがないってイイです(^ー^)
・・・しかし、我が家には景色を楽しむことなど許されないのです。

「お~な~か~す~い~た~!」と娘に隣で何度も叫ばれたらランチタイムにするしかなく・・・。
でも、お店選びだけは譲れないので、わたしたちの希望を推し通しラーメン屋さんへ。
他にもフードコート・ハワイアン・お寿司・佐世保バーガーのお店などありました。

勝浦名物坦々麺のお店「陸5K軒」さんに行きました。
勝浦坦々麺は、地元の勝浦の漁師さん、海女さんが冷えた体を温めるために食べられるようになったもので、一般的な胡麻の坦々麺とは違い、醤油ベースにラー油の辛さを加えたスープ。



結構辛いのでノーマルで充分かも。玉ねぎが辛さを抑えてくれます。



木更津あさり潮ラーメン。海苔はお好みで。
磯の香りが強いのでわたしは坦々麺の方が好きです(^ー^)



餃子(1つ食べちゃいました・・・><)

食後、技術資料館「うみめがね」という東京湾アクアラインのすべてがわかる資料館に行きました。



海ほたるというネーミングは、房総半島南部の千葉県館山市に生息する「ウミホタル」からとったそうです。
知らなかった~!
どうやって造られたのか?など色々勉強になりました。


イタリアにも長いトンネルがあるようです。

ジュリちゃんの写真も撮りたかったのですが、混雑していて臨時駐車場に停めたので
ありません↓↓↓


ちなみに臨時駐車場からは木更津方面に出るしかなさそうなのでご注意ください(苦笑)
後半へ続く~

Posted at 2014/09/05 20:42:29 | コメント(2) | 夏休み | 旅行/地域
2014年09月01日 イイね!

Giulietta @ 幕張


皆さんこんばんわ!

週末は家族でプールに出かけました。
天気は微妙だし涼しかったのですが、娘氏が玄関に置いてあった浮き輪を見て
プールモードになっちゃって。

先週からずっと置いてあって、すぐ片づけないからこうなるのですが~
(ずっとお天気悪かったし、また使うかと思って・・・><)


ちょうど主人がニューオータニ幕張のプール券をいただいたので行ってみることに。
おそらくこの夏最後のプールになりそうです。



幕張に到着すると、駐車場に1台のGiuliettaが♡娘氏発見!
メタリックレッド!とてもSEXY!
大変申し訳ないのですが、記念に1枚撮らせていただきました。



娘氏、プールで上機嫌なのもほんの数分。

子供用の浅いプールもありましたが、
「寒い~!」とか「ジャグジー!」とか「コッチコッチ!」とか仕切る仕切る。
ずっと「ニューオータニ」を「ニューオカベ」って言ってるし(7月に行きました・笑)



結局、3時間弱の滞在で2時間はジャグジーにいました・・・(・∀・i)・・・



たまに太陽も出ましたが、お空はこんな感じで。
それでも楽しかったと言ってくれたので、良かったです。

ただ、幕張は妙に強気な価格設定なので、同等設備の赤坂か京王プラザをおススメします(笑)。
赤坂はナイトプールで行ったことがあります。
ナシゴレンが美味しかった記憶が♪



プールから出ると、またも1台のGiuliettaが!
今度はアルファレッドのSprintspeciale!
ニューオータニ幕張のGiulietta率は日本車並みです!





とりあえず駐車場でパチリ。



ドヤ顔(笑)



8000km

そして、空腹でうるさい娘氏をビュッフェへ。
ニューオータニのディナービュッフェはいつのまにかコースになっていたので、
娘向きな「グリーンタワー幕張」へGO!



こちらはリーズナブルで、凝ったお料理はないですが、基本に忠実な味で美味しかったです。
ステーキは目の前で焼いてくれます。平日はローストビーフのようです。
シーフードマリネ・白身魚のなんとかが特に美味しかったです。



デザートもシフォンケーキがあったのが良かったです。
プリンが一番美味しかった。
アイス3種・スープ1種・パンもありました。



駐車場で出迎えてくれたジュリちゃんは
妖しいほど魅力的でした~♡♡♡



トキメキすぎてお腹よりも胸が苦しかったです(笑)

Posted at 2014/09/01 22:05:39 | コメント(4) | 夏休み | 日記

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation