みなさんこんばんわ!
今週末は、この方の就任1周年のお祝いで横浜にお出かけしました。

「歴史を感じる横浜」が希望とのことで、そっち方面に。
わたしも中華街は久しぶりでちょっと楽しみです(^ー^)
・・・でも・・・
先日、あんなことがあったじゃないですか↓↓↓・・・
(詳しくは先日のブログで)
もうパトライト&クラウンを見るたび怖くて(苦笑)
本当は横浜まで運転したかったけど、もう無理過ぎて
R氏(家族)に
路上での立ち回り教習を申し込みましたψ(`∇´)ψ
助手席でみっちり仕込まれている最中も、スピード違反で捕まるレク●スさまが横目に映り
フラッシュバック↓↓↓
娘氏は「ま~~~だ~~~!」「もう横浜いい!」とか大騒ぎ。
寝なさい!!!!
今日の予定は
娘氏の忍耐力も考慮し、中華街散策・氷川丸見学・祝賀会のみだったのに・・・
中華街に着くや否や「寒い!」「肉まんいらない!!」「どこか入りたい!!!」って・・・
どれだけお嬢様なのよ~~。
子供なら歩きなさい!ψ(`∇´)ψ
結局、セルフで中華がいただける「聘珍茶寮」でランチをすることに。
コチラのお店、以前横浜ワールドポーターズ店に行ったことがあります。
中華街の老舗「聘珍樓」直営のファストフードショップです。
手作りの本格飲茶・点心、中華饅頭、ラーメンなどメニューも多いです。
この日はえびワンタンラーメンが380円!?

早速頂いてみる。うん!普通に美味しい(^ー^)v
えびワンタンも結構大きくてお得でした?
中華街、賑わっていました!

食後にブラックタピオカジュースを飲みながら散策していると、
じゃ~~~ん!

金の狛犬が!!
ピカピカで眩しい!!!
この方に厄払いしていただこうとお賽銭を少しばかり奉納させていただきましたψ(`∇´)ψ
お腹を満たした後は、山下公園へ。
お花が咲いてると、春はもう少し!と感じます。

氷川丸は何度見てもいいな~♡

ただし・・・この公園はカモメが低空飛行をするのでちょっと怖いです(笑)。

とても綺麗な横浜港のお水。前はもっと濁っていたような・・・。
早速、氷川丸見学へ向かいます。
小学生の頃、家族でお出掛けした記憶があります。
2008年にリニューアルされたようで、ちょっとラッキー(^ー^)v

こんなに大きかったんだ!
氷川丸って純粋な客船ではなく、船倉が6つある「貨物船」だったそうです。
また、戦時中は「病院船」の役割も担っていたそうです。
船齢30年に達し、第一線を退くまで、太平洋横断254回・船客数は約25000名と、
大変活躍しました。
じゃ~~~ん!氷川丸のエンジンルームです。

エンジンは8気筒ディーゼルエンジンだそうです。

ちょっと続きそうなので一度きりますね♡
Posted at 2015/03/16 22:31:42 | |
ジュリエッタ | 旅行/地域