(以下、「メリーさんのひつじ」でお楽しみ下さい~)

娘氏によるジュリちゃんの真似で御座いますψ(`∇´)ψ
遅ればせながら、結婚10周年パーティーにお出かけいたしました。

場所は汐留シティセンター♡

素敵なレストラン達が揃っています。
今日はイタリアンなんだ~♪
乾杯だ~!・・・
東京だと飲むペースが速い娘氏。

今日のMENUで~す。

こちらのホイップバター、美味しすぎる。。。

娘氏はデザートからオーダーしちゃいました。

カルパッチョ大好き(^ー^)v

このパスタ、すっごい美味しかった!
アラカルトでもオーダーできます。
実に芸術的なお料理で御座います。

わたしは鹿肉にチャレンジしました(^ー^)v
よく「当店のお肉はクセはございません・・・」的な事言っているけれど、
正直牛肉は裏切らないじゃないですか?ψ(`∇´)ψ
でも、これは本当にクセがなくて美味しかったヾ(≧▽≦)ノ

和牛のロースト。
こちらはミスがない選択(笑)

この日はフリードリンクにしたので、わたしはメッチャ色々頼ませていただきました。
ウイスキーベースのカクテルとか、ミモザとか、スパークリングとか。
幸い、主人はほとんど飲まない人なので安心して飲めます!ψ(`∇´)ψ

父と娘。
こうしてみると平和な図だけれど
、会話はすごいものだった。
まず
ランボルギーニの歴史を語り始めるわたし(トラクターだのウラカンとアヴェンタドールの見分け方とか・笑)。
そして微妙に太ってしまった?URUSを嘆き、
本来なら安心するはずがメチャクチャ哀しくて・・・。
本当に恋しているの、あのコンセプトモデルに・・・(;・∀・)
でさ、答えがでたの・・・
URUSがカッコ悪かったらウラカンもありじゃないかって!?

だって・・・万が一所有出来たら街乗り用に軽自動車?買うって言ってたから・・・。

だからこんなメール届いちゃうの?(メッチャ笑いました)
正直アヴェンタドールの名前と形は捨てがたいけど、
物事には限界がある。
これは妥協ではなく懸命な判断である(;・∀・)
・・・いや・・・真面目な話、わたし、ランボルギーニと話合いそうなの。
①
なんと!06年以降のLamborghiniにはフロントリフターが付いていて、
スイッチを押すとフロントの車高が450mm上がるって(*^-^*)
ひゃっほ~ヾ(≧▽≦)ノこれを待ってたのよ~♪
作動方式は油圧で車高が4.5cm上がり、そのまま走っても3.40分したら自動で下がるそうです!
②・・・でさ、今日こんなニュースを発見したの。
ランボルギーニが日本輸出50周年を祝う火・風・空・地・水がテーマの特別車をお披露目
この車、メッチャギラってるぞ(笑)
giuliesti → 茨城県 → ヤンキー(イメージ)→ 夜露四苦(漢字)→ ランボ限定車(音声にご注意を) → PVが長渕風? → 清原さん → ギラってる → グランドリスボア →戻る
と見事なループが出来上がったψ(`∇´)ψ
やはりわたしはランボルギーニと通ずるものがある(暴れ屋=猛牛・笑)
わたしに貴族は似合わない、わたしはもっと泥臭い女なのだψ(`∇´)ψ
そしてプライドがエベレストよりも高く、こだわりが強く、カッコ良さを何よりも優先する=アルファロメオとも見事に通ずる。
5年前までは車が好きになると思わなかった。
しかも濃すぎるイタリア車に><
・・・で、本日のデザートが登場~♪

あらまあ素敵(*^-^*)
・・・ん?でも待てよ・・・
娘氏7歳+2=9年かも!?
「あれ?・・・もう10年経った?・・・9年かも・・・><」
「いや、そう思ったんだけど
ずっと10年って言ってたから・・・」
「うっそ~!わたしプレゼントもらっちゃったよね><」
そうなの。わたしアルファロメオのトランクをいただいて、
残りはご祝儀袋に入れていただいたの(ランボ貯金・笑)
「本当ゴメン><
でもさ、来年も普通にお祝いして~><」
しかも、そのご祝儀袋には手紙が入っていたのに
気付いたのは1週間後で(苦笑)

とっても可愛いお茶菓子をいただきながら、結婚9周年パーティーは幕を下ろしたのであった。
Posted at 2017/10/22 01:24:09 | |
トラックバック(0) |
Lamborghini | クルマ