B船からの景色。

お!アンホイ島が見えてきた~。

この時はまだ知らなかったけれど、
アンホイ島、ホイアン旧市街地の近くだよ!
ひゃっほ~ヾ(≧▽≦)ノ
ガイドブックによると、
歩行者天国になっている。
だから
シャトルバス乗り場が離れていたのね。。。ごめん。
帰りのタクシーも
アンホイ島のタクシー待機所から乗った。

・・・ただ、ご覧の通りシクロ(人力車)がいっぱい。乗ったら最後?><
タクシーも
常時話しかけてくるので心配は無用
だけど、我が家は話しかけてくるタクシーは一切乗らず自力交渉。
(綺麗めのカローラ・
ドライバーさんの人相で決める・笑)

船を降りると、地元の方がわんさか集まってトランプしていたり
あんまり仕事してない(笑)
ビトン的なスカーフが売っていたψ(`∇´)ψ
屋台もたくさん出ていて、名物ランタンも沢山飾られていた。

島側の様子は地元感たっぷり。

この建物なんだろう?

お!ホイアン旧市街地発見!!!

行くぞ~!

やった~ヾ(≧▽≦)ノ後ろに見えるのが
日本橋。
ベトナムには500年前から日本人が住んでいたからか、
日本に通ずる部分と外国のゆるさが混在した魅力ある国。

思ったより小さかったけれど人混みはすごくて。
でも、ホイアン・ダナン市街と違って車が怖くない(笑)
旧市街地では主人が価格交渉に精を出す。
上手くなったもので、シルクのストール2枚と革のお財布で3000円でした。
若干
精度の低いビトンとかシ〇ネルとかもありました・・・ね(;'∀')

沢山のお土産たち。
3個のコーヒーはベトナムのCOCOBOXのもの。
沢山系列店があるから、このコーヒーは買いやすいです。
2つ買うと1こ好きなテイストをおまけしてくれるので、
初めは1つ下さいと言いましょう(^ー^)v
テーラーや宝石店で両替するとレートがいいです。
ただ、紙幣のすり替えとかに注意!
単位が大きいので目の前で確認するのが必須。
コリアン系のお店はレートが悪いので避けた方がよいと思います。

娘氏の希望マンゴージュースを求め、cocoboxへ。

素敵なお店なのだけれど、売り子さんがお店に来るの(止めて~ψ(`∇´)ψ笑)
「NO THANKYOU!」と言えばしつこくされないからいいけど、ムードないわ~ψ(`∇´)ψ
以下、昼間のホイアン旧市街地の画像を貼ります。

色とりどり、様々な大きさ、模様のランタン。

↓アンホイ島を眺める。

ホテルに帰ってナイトプールを楽しんだ。

ミーソン遺跡とクルージングの思い出。
この日はホテルで夜ごはん。

ハマりにハマったスプリングロール。

パンプキンスープ

マルゲリータ

カルボナーラとステーキ
ベトナムの牛肉はすね肉のような筋肉質の食感です。

沢山の景色が目に焼き付いて、ぐっすり眠った。
Posted at 2018/09/11 00:03:57 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 旅行/地域