• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giuliestiのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

♡人生初・人間ドック体験記♡

皆さんこんばんわ~!
最近、少しだけ暖かくなりましたね(^ー^)v

少し前ですが、わたし人生初の人間ドッグに行って参りました~!
日帰りドックだったから次々に色んな検査を受けて、
疲れた~><

朝8時30分に受付だから、マジ死んだ(笑)
わたしは普通の人より3時間遅い体内時計だから、5時半受付みたいなものよ~><

この日は二度寝出来なかったけど、なんとか無事に終了いたしました!
またしても検査後のフリードリンクがあったけど、最近の流行りなのですかね~。
久しぶりにオシャレcafeでも行くかなと思ったけど・・・

やっぱコレでしょ(笑)
最近のわたしは以前にも増して胃袋が活性化してます~
王将ブームが去り、最近はこんな感じでローテーション。
野菜がありましぇ~んψ(`∇´)ψ




寒い日はお鍋&スープ系がいいね(^ー^)v
・・・んで今日人間ドックの結果が届いて・・・

う~ん・・・悪くはないけど若い人は20代を指してるの!?(;'∀')

こっちは結構衝撃だった><
腹部エコーや初バリウムも挑戦したけど、これ辛いよ(笑)
腹部エコーもグリグリ押されてちょっとだけ斜めに腰を浮かせたり、甘いもんじゃなく><
胃カメラは多分耐えられないから、バリウムを選択したけどミスった(笑)
このクリニックの胃カメラは鼻の裏から通すらしい。早く言ってよ~(笑)

・・・バリウム・・・まずシュワシュワした粉を飲んで20mlくらいの水を飲むの。
これが辛い><
ゲップを我慢するように指示され、この状態のまま白い液体を飲む。
味は覚えてないけど、粉っぽくて想像とは違った味だった。
白い液体のみじゃなかったんだ~><
この時点で粉のやり直し(量は半分で白い液体はリピート・苦笑)

で、立っている台を斜めにされて、この上でぐるぐる回転するように言われるんだけど、



斜めってるし台を回転させてほしい~(笑)
続いてこの状態でまたしてもちょっとだけ斜めに腰を浮かせたり色々指示されて
右と左が分からなくなって「わたしの方を向いて下さいね~」なんて言われちゃってさ・・・。

これからも2年に1度受診するけど、次回は絶対胃カメラ(笑)
宿泊ドックも魅力だけど、食事制限あるもんね~・・・(あたりまえ)

とりあえず健康状態が分かったので、またしても海外通販etcも絶好調です!


安室ちゃんを偲んでみた(笑)
・・・早く来ないかな~♡
Posted at 2018/02/21 00:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | だらだら | 日記
2018年02月12日 イイね!

♡LamborghiniURUS内覧会へ行ってきた!♡

皆さんこんにちは!

先週行われたURUS内覧会の報告をしたいと思います!

場所は六本木の泉ガーデンギャラリー
高級マンションが立ち並び、都会のオアシスといった様子。
モーニングしたcafeも外国人90%!
これは本物のセレブリティスポットですね。




入口にミニURUS。動画に登場したあいつです(笑)



会場に入るとウラカンPerformante!(アルファロメオでいうQV)


反対側にはアヴェンタドールSロードスター痺れる~~~ヾ(≧▽≦)ノ

いた~~~~!

URUSのスペックです、営業さんが「化け物」言ってました(;'∀')
日本・韓国支部長?(イケメン・笑)からご挨拶があり、
続いてデザイナー?さんから説明がありました。

4WDはアヴェンタドールから応用し、ブレーキの性能はURUS初採用のすごいものらしい。
↑一番下の数字。
トルクベクタリングも採用しています。

2200回転で最大トルクまで達する?ので踏まなくても走ってくれるので乗りやすそう


エクステリアは、思ったよりLamborghini感ありました。
やっぱり唯一無二の存在感でした。
・・・でもコンセプトモデルが良すぎて忘れられず><
ただ、このパールホワイトVerだと好みに近いかな。

フェンダーなどは樹脂ではないので、この辺りでオーラが違うのかも!



内装はLamborghiniテイスト全開のスポーティーなので、ラグジュアリー感を期待すると違うのかな?
BMWのMシリーズのような雰囲気でしょうか・・・。

至る所にトリコローレ!

ヘッドライトはLED

エアコンの吹き出し口はLamborghiniの六角形




ラグジュアリーパッケージのレザーもあるので、
シートで雰囲気は作れそう。

衝突安全装置とクルーズコントロールが装備されております。
level2の運転支援システムが入っております。
こちらの関係でボンネットに厚みが出たようですね。
トップビューカメラも8個のカメラで撮影してるそうです。
走行中は見れないけれど、白線逸脱のブザーは鳴ってくれるとのこと。

わたしはウラカンの方が大きく感じたけれど、女は空間認識能力苦手だから><
主人は「メチャメチャデカイ・・・」と言っていて。。。


大きなディスク&ブレーキ
タイヤが馬鹿デカく、維持に自信をなくす主人><
Lamborghiniは部品代が高いので、すべてディーラー整備になると思われ。。。
裏技なし((+_+))
ワランティは5年まで延長できるので、内容は契約時に確認します。

リアにはモニターが。

乗り心地は◎。

・・・めちゃ距離があるψ(`∇´)ψ

ボディサイズのわりに普通かな?。


近くで見るとエッジが効いてます!


オプションでもいいからディフューザーを付けたい><

Lamborghiniさんオリジナルカクテル?

フィンガーフードまで用意されてました!

帰りにお土産をいただきました。
URUSのポスターとオリジナルカタログです!


こだわったデザインなのですね~。

自由に座って写真も撮らせていただき、本社の方々もずっとついていて下さるので
英語力があれば質問したかったです(;・∀・)
保障と保険についてまだまだ家族会議が必要ですが、前向きに検討させていただきます(^ー^)v
この度は貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました~♡
Posted at 2018/02/12 19:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lamborghini | クルマ
2018年01月26日 イイね!

♡ GIULIETTAで行く新東名。初西日本!③♡


豊橋の街。素敵な教会があった。

モーニングに牛丼があるらしい情報を聞きつけGET!
これ、味が濃いけどメッチャ美味しい(*^-^*)

2日目のワッフルはストロベリーにしてみた。

サプリメントバーもあって、マルチビタミンなどを一通りいただいた。
野菜嫌いな私は、サプリとジュースがないを生きていけない(笑)

・・・ん!隅っこにソフトクリームがあるじゃん!?
この位置は意図的なものを感じるψ(`∇´)ψ

昨夜は泥のように眠って、チェックアウト12時までグダグダしていた><
今日は、輸入車の到着地・神野埠頭へ向かって、浜松で砂丘を歩いて
うなぎパイファクトリーを見学して肉を食べて帰るという予定。

早速、埠頭の方へ向かう。

沢山の輸入車が待機しております!
メルセデスさんが一番多かったかな。

お~!シトロエンがいる~!
台数はVOLVO>ジャガー&ランドローバー>プジョーシトロエン>FCAって感じ。

やっと見つけたALFAROMEOは、GIULIAばかり50台くらいでGIULIETTAと思われるクルマは1台のみだった(;・∀・)
Mitoちゃん&4C姉さんは確認できず。

いつまでも美しいGIULIETTA。ずっと見せてあげたかったんだ

この人は、なんだかんだ言って♡GIULIETTAラブ♡だね~(笑)

VWグループはこの近くの明海埠頭に到着するようです。
Lamborghiniクラスだと、中に隠してそうだな~

風が強いので、車内から海を写してみた><

続いて中田島砂丘に到着~!

メッチャ寒い><
でもでも鳥取以外にも砂丘があると聞いてわたしがリクエストしたの!
鳥取だと飛行機の方が速いしね。




すっごい解放感!
ノースリーブでインスタ映え写真を撮る女子達や
高校の陸上部が練習していたりした。




陸上部員達がダッシュでコチラに向かってきて、メッチャ怖かった(笑)


ここでURUSゴッコしたいψ(`∇´)ψ


空と海を砂浜を感じた。

娘氏は震えまくっていた><

駐車場に戻ると謎の埴輪さんがいて、小学生の心をつかんでいた。

ご近所のイタリア車Lancia deltaさんが停まっていた!
やはりイタリア車好きは砂丘に魅せられるのかな?

続いてうなぎパイファクトリー。


うなぎパイの工場見学は無料。予約不要です。
奥にお土産屋さんがあって、iphoneケースなどレアなグッズが購入できます。

工場内。うなぎパイのテーマソングが流れ、とても楽しい♪


うなぎパイ職人見習いのうなくんが、シアタールームで工場を案内してくれる。
生地は全て手作りで、うなぎの粉も入っているんだって!
他にもQ&Aがあって、うなぎパイの秘密を知ることが出来ます!


すいません、思いっきりエロい想像してました(;'∀')

(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀')(;'∀')

大きなうなぎパイの前でパチリ。

帰りにcafeがあって、記念にこちらで休憩してきました(^ー^)v


結構オシャレな店内。

うなくんの絵本があったり。

ライトがうなぎパイ

わたしはVSOP入りのパフェにしました~!
ふつうのうなぎパイよりも香り高くてナッツが入っているので
お土産にいいかも~♡

春華堂の社長さんは商売上手ですね~(*^-^*)
今の日本でお茶で一人当たり平均単価¥1200(推定)取れるなんて!

帰りにうなくんと一緒にパチリ!
この工場見学は、浜松旅行で鉄板です!楽しい~♪♪♪

日が暮れて、バイパスを走る。
ジュリちゃんの燃料切れでセルフGSを探すけど、西日本ってフルサービスが主流なんですね!
我が家は神経質なんでセルフ主義なのだけど、掛川市?あたりでようやく見つかりました。
セルフとフルサービスが選べるGSでした。
掛川市あたりがちょうど東と西の文化が入り混じってる感じですね!

この後、掛川城を外から眺め(ボケててすみません)
掛川城は浜松城よりも白くて美しかった。
次回は掛川城にも入ってみたいと思う。


こんなにたくさんの観光名所があるので、まだまだ足りないくらい!
このあと、静岡のレアハンバーグの名店「さわやか」に向かうけれど、
1時間50分待ち(掛川インター店)2時間待ち(本店)と振られ><

スパイスガーデンさんで夜ごはんにいたしました。
こちらもよく紹介されていて、有名人のサインが沢山飾られてました。



オニオンリングで中々ハンバーグまでたどり着かない(笑)
ちょっと味が濃いかな?
次こそは夕方ごろ「さわやか」に行くぞ~!!!

帰りは新東名・新富士~わたしが運転しました。
途中、走行車線を徐行?してる4Cさんに遭遇(飛び石拒否?or腰痛?笑)
厚木~海老名で一時東名高速に入るけれど、やっぱり東名は道幅は狭くなり、道が凸凹していて
急な車線変更する車とかあって殺伐としますね~。

昔の規格なのでカーブも急だし、事故が多いのも分からなくはないです。

圏央道は新しいけど、アップダウンが多いし前に車がいないだろうと安心すると
危ないですね!

新東名高速道路で110kmまで出したけれど、カーブもあるし結構緊張しました。
でもでも、ジュリちゃんと一緒に走ることが出来て、
初めて日本に来た場所を見せてあげて、
この先もずっと大事に乗っていきたいなと誓った2017年のラストドライブでした!(*^-^*)♡
Posted at 2018/01/26 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 旅行/地域
2018年01月22日 イイね!

♡GIULIETTAで行く新東名。初・西日本!②♡


この日の夜、わたしはなんだか寝付けなかった。
自分でもよく分からないけれど、カー・オブ・ザ・イヤーのHPを見ていた。
今年はVOLVO・XC60が受賞した。
GIULIAは7位だった(*^-^*)

GIULIETTAに投票して下さった選考委員さんを探してみた(笑)。





5名の審査委員の皆様、ありがとうございました!ヾ(≧▽≦)ノ

朝食会場は国籍別に分けられていた(笑)
夏の旅行でも感じたけれど、食の好みが違うからね(;'∀')

きしめんがあった!
かける卵は初めて見た。便利ですね、これ。

名古屋名物あんこ!ワッフルは焼きたてで出してくれて、自分でトッピングできます。

お!駐車場に156先輩が(^ー^)
隣に停めちゃう♡ おちゃめな先輩♡
他に、輸入車はSクラスとGLSのメルセデスさんがいらっしゃいました。
みんな関東ナンバー。関東から一日で無理なく走行できる限界が豊橋なのかな~?
ロワジールホテルはアルファロメオとメルセデス受け?のホテルみたいですね(笑)

今日の予定は遊園地ラグーナテンボス
長崎のハウステンボスと同じグループだそうです。
またしても、パトカーがサイレンを鳴らして豊橋の街を駆け抜けてます(;・∀・)
どれだけ事件起こってんの!?(笑)


娘氏が遊園地に行きたがっていたから、ね(^ー^)
でもでもさむいの~~~><
西日本って暖かいイメージあったけれど、冬寒いですね><
浜松も豊橋も寒くて、メチャメチャ着込んできて正解だった(笑)




遊具は子供向けかな?中学生くらいの子までが対象かも。
長くても30分待ちだから、ゆっくり回れます。
大人はナイトパスポートでイルミネーション見学で充分(*^-^*)

カヌーに乗ったり、


お絵描きをした魚(左から母・父・娘)たちを3Dで見たり


ownerランボの熱帯魚(ギラついてるぞ・笑)

アルファクラゲだ~!右上に娘氏作・にじいろのお魚さん。

ジェットコースターでずぶ濡れになったり><
ポンチョをきてもこの状態で、わたしは顔面ずぶ濡れ(笑)

このシューティングアトラクションにハマって、7回乗ったψ(`∇´)ψ
最終スコアは28000でDランクだった。




イルミネーションは想像以上に綺麗だった。




ミレナリオみたいな感じで、東京みたいに混んでないから
ロマンティックだと思う♡


しあわせの鐘を鳴らした。
音が大きく鳴っちゃって、ちょっと恥ずかしかった><
願い事は・・・アレよ、アレ(笑)

この橋を渡ると、ロボットがホテルマンの「変なホテル」に行けます。
変なホテル、蒲郡にもあったなんて!!!
舞浜にもあるらしいから、一度泊まってみたいな♡

花火が20:45分からあるけれど、流石にそこまでは待てず。。。

我が家は19時頃に観覧車へと向かう。

アウトレットを通過した先に観覧車があります~
アウトレットは20年前のイトーヨーカドーの専門店街的な感じ?(;'∀')




観覧車から見る夜景。ヨットたちもキラキラしていて素敵だった。
「将来、このあたりのマンションに住んで船に乗りたいな~」と主人がつぶやく。

確かに、地方って混雑してないし、ドライブもいいですよね~!
都心だとなかなかスムーズに流れないし、バイパスとかも早朝や夜間じゃないと混んでるし。

ぼんやりと老後?を夢見てラグーナテンボスを出た。

帰りは肉・ニク・肉(笑)


コチラのお店、ナイフとフォークなんてオシャレなものは存在しません!
お箸でバクッと食べる!のみ。

わたしは240gのサーロインにしました(^ー^)v
ライスは好きなだけ食べられます~
・・・こちらのお肉、重量たっぷりでメチャメチャお腹いっぱいになりました~!

翌日は、いよいよ輸入車の到着地・神野埠頭へ向かいます!
ジュリちゃん、待っててね(*^-^*)
Posted at 2018/01/22 17:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 旅行/地域
2018年01月18日 イイね!

♡GIULIETTAで行く新東名。初・西日本!①♡


皆さんこんばんわ(*^-^*)
年末に、GIULIETTAで国内旅行に行って来ました!
新東名高速道路で、最高速度110km/h区間が開通し早速走って来ました~(^ー^)v

娘氏も早く運転したいみたい♡

途中、圏央道・高尾山~相模原間でトンネル内事故があり通行止めに><
twitterによると、トンネル内で乗用車が壁に衝突してしまったよう。
皆さんキレております(笑)

哀しいかな。時間短縮のためランチは回るお寿司になりました!
かけうどんにフライドポテトをのせると絶品とTVで放送していたけど、
かけうどんにフライドポテトをのせた味だったぞ!ψ(`∇´)ψ

新東名、新しいだけあって道幅も広いし、整備もされてるのでクルマに優しいですね!
東名よりも、交通量も少ないのでわたしはコチラの方が好き♡

お~!富士山だ~!!!!


なんとかギリで浜松城に到着~!




この浜松城、出世城とも言われ、城主がのちに出世していたため
主人がセレクトしてくれました。
ほら、URUS&ウラカン狙ってるからさψ(`∇´)ψ

見よ!斬鉄剣なのだ!!!

同じく、出世狙いのGIULIETTA?かと思いきや浜松ナンバーの方で
SPORTIVAのエンブレムを外しておりました。
QVのホイールをホワイトに塗装したGIULIETTAさんも地元で見かけました。
皆さん、色々とカスタムしていますね(^ー^)
若き日の徳川家康もこちらで過ごしたとか



天守閣はそれほど大きくないけれど、ゆっくりと見学できて好き。

当時の城下町。

本当にこんな時代があったんですね!


地下には井戸がありました。

天守閣を出ると、家康が愛した景色が望めます。
わたしも天下を取るために天下人と同じ景色を目に焼き付け。

賽銭箱に100円玉を投げ(笑)

外にも井戸があって、上田城の真田井戸といい、当時井戸は重要な役目を果たしていたんですね。

家康公にご挨拶をし、浜松城を後にしました。

ここから豊橋まで走って今日の一日はおわり。
静岡県内を通る国道1号線はほぼバイパスで埋められて、走りやすい環境でした。
「道の駅・潮見坂」を過ぎると、遠州灘の最高の景色が見られる潮見バイパス
わたし、静岡県好きなんだ~東と西の両方の文化を持っている
静岡の友達多いし!

信号は少ないし、道幅も広くて交通量もそこそこなので、当てのない旅とか最高カモ!

今回の宿泊先です。
このホテルの最大のウリは隣にメガドンキがあって、中国人が医薬品入手に最適だというところです(笑)

実際、団体でわんさかとやってこられてました!

ロビーにはメルセデスAclass。

このキラキラグリル、すっごい可愛い~(*^-^*)

遅くなったので、この日は近くの老舗お蕎麦屋さんで夕ご飯にしました。


鍋焼きうどんに牡蠣も入っていて、美味しかったです!
豊橋で夜8時に店内が8割埋まってるってスゴイかも!?


豊橋駅前のイルミネーションも壁面ツリー状で、関東とはまた違った風景でした。

路面電車もあってのんびりした街ですが、なぜかパトカーがサイレンを鳴らして駆け回っておりました(笑)
田舎(失礼)だから飲酒運転とかかな~???

お風呂上りに妖しいマッサージ師にマッサージをうける娘氏(笑)
翌日に備え、豊橋1日目の夜を終えた。




Posted at 2018/01/18 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりにコメントいただきました!
プロフィールを設定中ー」
何シテル?   12/12 09:16
車のことはよく分からないのですが、勢いで登録してしまいました! あんまり役に立たないパーツレビュー 誰得なフォトギャラリー Giuliettaとラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TCTトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:29:58
インテリアパネル交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:21:21
カーボンキックガード装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:20:34

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一目惚れして、購入しました。 クルマとは最大のアクセサリーであると教えてくれた 大好きな ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァン様(通称ヴァンちゃん)と申します。 ペーパードライバーだった私を、人並みに運転で ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
気になる車・風景などを掲載するフォトギャラリー用です((*^o^)/
アルファロメオ 4C よんし~ (アルファロメオ 4C)
我が家の専属ドライバーが妄想で契約したスーパーカーです。 セカンドカーとしてブログに登場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation