• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

フロントブレーキOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近車体に潜ることが多く,
意図せず不具合を見つけることがあります。
今回は右フロントブレーキにフルードの染みを発見。
8年前にOHをした様な気がするが…
これまた8年前に注文した予備キットがあったのでOHしました。
2
カバーを剥いだ直後です。
ピストンはパッドを剥いでからブレーキペダルを何回か踏み、ある程度ピストンがで出てからキャリパーを外して、ブレーキラインから軽くポンチで押し出しました。
ダストカバーを嵌めるところは錆だらけ、
ピストンシールの溝まで錆が…
3
溝から試行錯誤(リューター、スポンジヤスリ、ピッキングツールetc)しながらサビを除去。
この作業に1番時間を割きました。
完璧は不可能と悟り適当な断面で終了!
少なくともピストンシールの溝から錆は無くなりました。
4
ダストカバーを取り付けるやり方は色々ありますが、エアが無ければカバーをキャリパーに取り付けてからピストンを嵌めるやり方が楽です。
5
3分ではめ込めました。
これはコツさえ掴めば楽ちんです。
工具は不要です。カバーを破る可能性は限りなく0のやり方です。
6
完了!
車整備は工具集めからはじまりますが、やることがディープになると工具では無いものや、頭を使って対応する事が多くなりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

New brake pad

難易度:

Projectミュー、ブレーキパッド交換 263947km

難易度:

クラッチマスター&レリーズのOH

難易度:

ブレーキマスターのOH

難易度:

ブレーキディスク塗装

難易度:

S2000流用リアブレーキ強化(分解・塗装編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation