• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

キーシリンダー接点清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア開けながらキーを差し込むとアラームがなるのは皆さん知っているかと思いますが、最近鳴り方がレア断線しているかの様に間欠的になって来ました。

という事で分解しました。
案の定、接点は酸化膜だか硫化膜で覆われていました。
やはり30年の月日で電気回路も劣化してきますね。
2
キャップ側、こちらもなかなか良い感じです。
3
清掃後です。
リューターで接点を削り、ピカールで慣らして、パーツクリーナーで清掃、接点復活剤を吹きかけました。
組み付け後は間欠アラームは無くなりました。
4
キャップ側の清掃後です。
5
一応外し方です。
カバーはコラムの下側と、シガーソケットのついているアンダーカバーを外すだけです。
あとはキーシリンダーの底部にある赤丸のネジを外します。ソケットも使えます。サイズは6mmです。
6
あとはキーシリンダー上部にある青丸ネジを外すだけです。ハーネスは完全には外れませんが清掃自体は簡単に出来る様になります。
キャップを外す際はマイナスドライバーか何かでこじりましょう。
劣化で割れやすくなっているかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換、

難易度:

A.C.Gベルトの鳴きが治まらない為、少し強めに張り調整。

難易度:

サイドマーカーランプ交換②

難易度:

R12代替エアコンガス補充

難易度:

A.C.Gベルト鳴き対処

難易度:

パワーウィンドウのアレ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation